Nov 21, 2025

着用写真 & Fun / Long Military Coat

<& fun /  Long Military Coat>

    color  /  Black

    size   /  0  /  1

    

    price / 140000yen tax in 

    Made in Japan

    Model 176cm wearing size 1











 

Nov 20, 2025

入荷 <& fun / Long Military Coat>

<& fun / Long Military Coat>

     color  /  Black / Camo

      size   /  0  /  1

     Price  / 140000yen Tax in

      Made In Japan


 dead stockの生地を使用して

 日本製で納得の仕上がり。

 生地は着込めば着込むほど雰囲気が出てきます。

 かなり大きめの襟のファーはデチャッタブルに

 ウエストアジャスター、

 ぱっとかけれる首裏に付いたフックハング、

 左利き用に右についた内ポケット。

 サイドにかなり大きめのスリットがあるので

 羽織ったときにシルエットに重さがありません。

 胸のポケット位置もナイスなフォルムを作ってくれます。

 重さもびっくりするくらい軽くしました。

 かなり広めのアームホールでゆったりシルエット。

 こんなにストレスのないコートはあまりないと思います。

 ご来店お待ちしております。

 








     

Nov 14, 2025

近日発売。<&FUN / Long Military Coat>

 




タキシードに似合うコート。

最初に浮かんだのはそれでした。

ダークな紳士と言えばこれだろうと。

強さと軽快さを加えました。

男性が持つ頼り甲斐のあるシルエット。

そこに生地の色気。

削ぎ落とすイサギ。

羽織った時にオーラを感じてもらえると思います。

カラーはBLACKと迷彩。

見た目に反して軽いのでパッと羽織って出かける気にさせます。

週末到着予定です。

待った甲斐あると思います。



Nov 12, 2025

Casper Hejlesen - Minimalism | The Baum Sessions


本当の想像力を感じませんか?

美しいギターに美しい曲。

涙が出そうになりました。

映像を想像して音をなぞってるんだと思います。

僕もそうゆうときあります。

目を瞑って探す感じ。

曲の全体の映像に近づけてゆく。

まっ服もそうなんですけどね。

最初に浮かんだシルエットに近づける。

それが出来れば納得出来る。

あーっ。またこんなギターが欲しくなりました(笑)

にしても美しい。

Nov 7, 2025

現代の小売業を再定義するデザイナーの思考


カナダの住居兼店舗。

これ良いですね。何もしてない部分と綺麗な部分。

このコンビネーションが雰囲気を作り

気持ちよく買い物ができる。

剥がれた塗料にレンガに

カラフルなカウチや什器の使い方も素敵です。

建物に馴染んでる。

古着も小汚く見えず

ちゃんとセレクトしました感が伝わる。

統一感がないのにあるしユニセックスな雰囲気もいい。

その奥が住居。

今からってそうゆう時代になると思います。

これぐらいの広さで自分の感覚で選んだ物を見せるお店いいですね。

これも候補です。

東京のど真ん中のビルの7階ぐらいが景色もよく

じっくり買い物ができそう。




Nov 5, 2025

世界で最も驚くべき隠れ家(ハウスツアー)


黒い壁や床やキッチン。

でっかいカーキのカウチのラウンジ。

めちゃくちゃ好きです。

暖炉やバーベキューコンロまでBLACK.

ここだといい仕事が出来そう。

下の生活スペースはナチュラルと白。

このコントラストでバランスが整うのかもですが

僕は全部黒基調でも外の景色が大自然なので

中にいる時は都市。

外は大自然。

て感じで好きです。

これはかなり好みでした。

車は黒のレンジローバーでしたが

僕は90年代のポルシェ911のピンクのカブリオレか

シトロエンSM。色はグリーン

BIKEはBMW R100GSを4台ぐらい色違いで揃えて

友人が来たら野山を駆け回ります。

かなり働かないとダメですね。

やる気が出て来ました。














Nov 3, 2025

24 Hours in a Brutalist Cabin in the Forest of Mexico City | Casa Alferez


このブルータリズム。

新しいとは思いませんが

大雑把な配置でもいける利点があります。

緊張感はないのでだらけてしまう恐れがあります。

今の気分はもう少し緊張感を持って丁寧に生きる感じ。

そう考えるとヨーロッパやキャナダなんかの建物の音頭に惹かれます。

せっかちでマイペースな自分の

新しい自分が発見出来そうな。

そろそろ引っ越しを考えてもいい時期かもですね。

もし<& FUN>が森の中にぽつんと出来たら来店してくれますか?笑

Nov 2, 2025

カナダの森に隠された建築家の秘密小屋の内部(ハウスツアー)


これいいですね。

内装も家具も好き。

デザイナーのリジットのデニムジャケット。

やっぱいいものを着ています。

アンティークチェアーのある部屋。

いいですねー。

キッチンの完璧感とナチュラルのテーブルの対比もキュンときます。

ここに音楽スタジオがあったら最高。

やはり人がいない森の中に住む。とゆう事が

ある意味本当の贅沢なのでしょうか。

僕もそれが良くなる時が来るのでしょうか。


Oct 31, 2025

ニュージーランドで最も息を呑むほど美しい自然が形作った家の内部(ハウスツアー)


これはいいです。

それにこの動画のカメラワークや音楽全てのクオリティが

とても刺激になります。

住めと言われればこの悲しげな景色に影響され

もっとミニマム

もっと細かいところにフォーカスしてしまい

都市にフィットしないものを作りそうです。

が、やはりこうゆう所でどっぷり浸かり

モノ作りをしてみたいです。

今まで見逃していたステッチや

見えないものが見えて来そうで楽しみです。


Oct 30, 2025

プロのデザイナーがニューヨークの廃墟ロフトを夢のアパートに改装 | Architectural Digest


最近、世界の家ばっかり見ています。

この家が一番お洒落とかではないですが

ロウワーマンハッタンが見えるロケーションや宇宙的なテーブル。

Brooklynでも良いかも。って思いました。

家具とかはダサいんですがそれがアメリカ的で落ち着く。

ヨーロッパやニュージーランドやオーストラリアとかの建築とは違う

古臭いデザインの家具やシンクにアメリカを感じ

少し男性的なところもリアルで好きなのかもです。

この家が気に入りました。


Oct 29, 2025

NOT A HOTEL、SANUなどのランドスケープデザインを手掛ける造園家、天野 慶にとっての“こだわり”を深掘り | COFFEE CULT...


僕は<NOT A HOTEL>で知っていました。

前ブログで<NOT A HOTEL>は載せましたよね。

で、今回の動画を見ました。

山梨にあるみたいなので興味のある方は一度。

最近お店でもお花をお願いしているんですが

服達に馴染む。

僕の服は実験的なのが多いのですが

花を入れることで馴染むんです。

これは発見でした。

気づいて言ってくる人もいれば気づかない人もいます。

なので続けていこうと思っています。

こう言う仕事に方ってこう言う色をよく着られていますよね?

僕は黒に人工的な差し色が一番落ち着きます。

そう言うのなんかあるんでしょうね。




Oct 28, 2025

立て立てでok

< POLOの襟は立ててもOKですか?>

と購入者Mさんから

今ポロって新しいアイテム。

パンツがラフなら普通に

パンツが綺麗なら立て立てOKだと思います。

僕、今日リジットデニムに合わせて綺麗すぎるので

襟は立てて男っぽさを。

エリ立て立て全然今カッコいいと思いますよ。

ボタンを一個外してTEEが見える感じがいいと思います。

それで笑われたら全て僕のせいにして下さい。

大丈夫。かなりイケてるスタイリングなので👍




Oct 26, 2025

完売

 



フーディー、まずは黒

次は白、で赤系ピンク系。

これが僕の買う順番です。

Gryも似合う人が着るとかっこいいんですが

僕は似合わない。

なので代わりの白が好きです。

Oct 20, 2025

2G

 東京から元シェアメイトのツージーが来阪。

仕事で東京に引っ越して4年ぶり。

国家公務員を辞め

自分の好きな仕事に転職し結婚。

安定を捨て好きな事を選択。

月2回ぐらい渋谷でDJもやっているみたいです。

一人キャンプが奥さんと2人キャンプに。

もつ鍋と沖縄料理をK氏が予約してくれ

久しぶりにナニワくんも合流。

ナニワくん自分のやりたいことの為に

色々動いているみたいです。

色々動いてるなー。って思いました。

そこからナニワくん行きつけの黄昏Barに。

相変わらず黄昏系で傷付きました。




Oct 17, 2025

マム来阪。

 母親が来阪してて

大阪ガスのビルにあるカレー屋に行きたいと言うことで行ってきました。

元帝国ホテルのシェフが作るカレー。

カレーの上にステーキが載っているイメージです。

予約で満員でしたが、ご好意で席を取っていただきました。

いかにも落ち着いた高級ホテルの内装。

サーヴィスもやはり超一流。

カレーはカシミールとカオスが好きな僕。

何か新しいカレーに感じました。

それからハイキングに行くセットアップが欲しいて言う母親と

アディダスに。

ステラマッカートニーのアディダスが好きな母。

今、店頭にはないみたいでネットだけらしい。

韓国アイドルがモデルをしているとてもミーハーなセットアップ。

おばあちゃんがテーンネイジャーと同じモデルを着るのはいいなと。

気にって試着して帽子までフルで揃えていました。

帰りにファーのTOTEをゲットしてコーヒーを飲んで

超ご機嫌で帰ってゆきました。

お見上げに大好きなコーヒーと赤福をくれました。

となぜかピーマンも。

その夜はピーマンを使って料理をしました。




















完売

 これ皆さんお持ちだと思うぐらい人気だった。

オーバーサイズなのに着丈が短い先取りのSWEATだったので

今でもいい感じです。

今年は今年でNEW MODELのSWEATが出ます。

<最新の& FUNが最高の& FUN>

ですが、これはコレで気に入っていました。

僕のはクタっとしてきて雰囲気が出てます。

もう懐かしく感じると言うのが前に進めてる証拠なのかな。

って思っています。

みなさんがんがん着倒してVINTAGEにしてください。