Sep 29, 2017

BGM

<BGM>

 音楽の秋。

次は冬。

  ってそれは早いか。

今からバンドの練習。

練習練習。

じゃあ行きます。






Sep 28, 2017

< GOLDWIN >

<GOLDWIN>

  color BLK

  size      S / M/ L

  Price   Short    84240yen

            Long    108000yen
 
                     Made in japan

FUN STUDIOに初登場する新生<ゴールドウイン>は、”ライフスタイル”向けというのが一つの特徴。”都市に暮らしながら、週末は自然の中へー”というのをコンセプトの1つとして掲げていて、街でも山でも着られるウェアを目指している。

雪山でも申し分ない機能性を持ちながら、街着として着られるデザイン性の高さが魅力の同ブランド。デザインメンバーには、<MARKAWARE/マーカウェア>のデザイナー石川俊介氏が参画するなど、デザインと機能を高い次元で融合させることを可能にした。

今シーズンは、同ブランドのバックボーンであるスキーの「シュプール」ラインをキーワードに、プロダクトにおいてはそのモチーフをカーブ(曲線)の切り替えに採用。GORE-TEX®を使ったマウンテンパーカやダウンコートなどのアウター、冬の定番として長く着られるアイテムが揃います。

ポケットのボタンが磁石なってたり、絶妙の形のフードだったり、
着るといっぱしの大人になった気がしました。
そんな気分になる ブランドです。
入荷日の本日も好調に売れております。お早めのご来店お待ち致しております🐰








Sep 27, 2017

WIDE PANTS

<WIDE PANTS>



wide pants.これスタイリング難しいアイテムなんです、本当は。

それももちろん考えて作ったのが<ME HER PANTS>

なので子供っぽさや野暮ったくなんないシルエットにしました。

スタイリストなら分かってると思いますが基本着る人を8頭身以上を目指します。

でも実際日本人で8頭身は中々いません。

平均7、3頭身です。

なので0、7分ヒールでバランス取ったりします。

かといって10cm以上のヒールにしてしまうと手が短く見えてしまいます。手が相当長く

ない限り。なのでそのバランスに注意して下さい。

これが身長に対しての顔の長さの8頭身のバランスです。

慣れてくれば感覚で分かります。

身長じゃないんです。やっぱバランスなんです。服が似合うの。

この式でいいバランスを出してやってみて下さい。

全然変わってきます。


(160cm/20cm)(165cm/20.62cm) (170cm/21、25cm) 

(175cm/21、87cm)(180cm/22、5cm)(185cm/23、12cm)


ワイドパンツだとヴォリュームが横に行っちゃうんでバランスとるのが難しくなります。

今日はスタイリスト目線で上手にバランス取れてる人たちを載せました。

リアーナ。ものすごいワイドを着丈短く、でヒールで上手くバランス取ってますね。

トップスのオーヴァーサイズでもヒールで女力があるので野暮ったくない。

袖丈も上手だと思います。

2番目の彼女、小柄だと思うのですがパンツ選びがうまいですね。

ハイウエストで太すぎないワイドパンツで上はコンパクト。

ヒールで8頭身に近ずけてます。

これは日本人も真似できるテクニックですね。

3番目の女性は顔が小さいのでスニーカーでもOKです。

ジャケットもコンパクトだしパンツもワイドすぎない。品があってバランスがいいと思います。
4番目の女性。少しふっくらされてるので本当は膨張色は避けたいとこれですが
レースなので重さがなく旨いです。僕ならレングスを長めにしてデニムジャケットをもっと着丈の短いものにします。ヒールも少し入れたいですね。
この着丈は少し年齢が上に見えてしまうので30代以上ですかね。
最後はジジ。
もともと小顔の上にハイウエストにベルトでアクセント。タンクトップに近いノースリーヴにトドメのヒール。柔らかい生地なので太く見えず、ベルトが効いてますね。
これが共地のベルトなら一気に野暮ったくなるところをベルトでキュッと。
流石です。