Showing posts with label Kameoka. Show all posts
Showing posts with label Kameoka. Show all posts

Feb 17, 2018

時間の使い方 by Kameoka

亀岡です。

時間の使い方がもったいないと、
高井さんに注意されます。
ここは都会。田舎タイムはダメだよー。だって(涙)

そこで、今回は時間の使い方について。
以下、コピペ。

1日を5分割する
 
時間を上手に使うためには現在の生活時間はどのようになっているかを確認する必要があります。

睡眠(6~7時間)
生きるための時間(食事、風呂、トイレ/2~2.5時間)
仕事(通勤時間も含む/10~12時間)
体調維持(運動、気分転換)※
自分のための時間(遊び、勉強、趣味)※
※2つあわせて3時間

 

もちろん個人差はありますが、

概ねこの5つに分けられるのだそうです。

そして週末の休みもどのような時間の使い方をしているかを確認してみましょう。

どの部分を改善するべきかが浮き彫りになります。


時間の使い方が上手な人は生活がパターン化している
 
生活をパターン化させると時間が無駄なく使えるようになります。

何かを効率よくやりたいなら、
できるだけ多くの時間の使い方をパターン化するのが一番だ。

工場の作業と一緒で、
同じことを繰り返すと効率も上がってくるからだ。

 
生活リズムが一定になってくると、
1つ1つの行動が自然とブラッシュアップされていきます。

それが仕事などになるとなおさら威力を発揮することになるでしょう。

そしてパターン化することによるメリットは、
「次にどうしようか」
と考える隙が生まれないことも大きいです。

選択肢が多くなったり、悩んだりすると人間はどの選択肢も選ばない、または回避する傾向があります。

パターン化させることによって無駄な思考が生まれる隙間をつぶすことができます。
 

朝と夜の1時間を大事にする
 
先述の時間を5分割してみると自由に使える時間が思った以上に少ないことが可視化されます。

たいていは朝と夜の1時間ほどでしょう。

テレビを観ることに使ったり、だらだらとネットをするのに使ったりしていたら1時間なんてあっという間ですよね。

その時間を運動不足解消のために使ったり、資格取得のための勉強時間にしてみるとどうでしょうか。

1日2時間、1週間で14時間、1ヶ月で56時間、1年で672時間です。

例えば英語やプログラミングを取得するのに必要な時間は1000時間ほどと言われています。

このように時間を目に見える形にすると、
この2時間を大切にするだけで、どんどんレベルアップすることがよくわかります。


時間の使い方が下手な人はインターバルが多い
時間を有効活用するために、もう1つ重要なことは、
「ああ、一段落」というお休みの時間を作らないこと。

あることをした後、
次のことに移っていく間(インターバル)をできるだけ短くすることだ。

 
時間の使い方が下手な人が休憩が大好きです。

課程を1つクリアしたら休憩、
もうちょっと休もうかな、
・・・。
あっ!もうこんな時間だ!

なんてことはざらにあります。

大掃除をしている途中に昔集めていた本やマンガ、アルバムなどを見つけてそれを読み続けてしまうケースと同じようなものですね。

一度そのループに嵌ってしまったら抜けだすのは難しいのは誰もがご存知のはずです。

休憩したくなってしまう原因は、
次に何をやるか考えていないからだとしています。

集中力を途切らせないようにするには、
次にやることを予めインプットしておいて流れるように次の作業にうつることです。
 

できることから片付けていく
 
時間の浪費を防ぐにはできることから着手すること。

つまり走りながら考えるというスタイルが大切です。

これも時間を無駄にしないために重要な話だが、
「できることから片付ける」ということだ。

当たり前のことのように聞こえるが、
実はこの当たり前のことをできる人が意外に少ない。

全体の答えが見えてくるまで、
何もアクションを起こさない人が多いのである。

 
これを防ぐにはやるべきとを分解することです。

例えば売上アップを目指すとき。

急に売上げアップをしなければいけないとなると
どうすればいいかわからなくなってしまいますが、
いったん売上を分解してみると、

売上 = 客数 × 単価 × 購入回数

のようになります。

するとまずはそれぞれのデータを集めることが必要だとわかります。

データが集まったら、次に強化しなければいけない要素が浮き彫りになります。

すると今のやり方を見直すことになります。

比較するために他社を調べようとします。

・・・。

と言った具合にいったに分解すると、
まるで数珠つなぎのようにやるべきことが片付いていきます。



やらない勇気をもつ
もう1つの時間管理の鉄則は、
「やらないと決めたことはやらない」
ということだ。

われわれの時間は有限。

何でもやりたいことができるわけではない。

 
本当にやりたいこと、やる必要がないものを取捨選択するのが上手な人ほど時間の使い方に長けています。
 

スキマ時間を無駄にしない
 
よく言われている話ですが、
スキマ時間はバカになりません。

例えば私の読書する時間はほぼスキマ時間です。

じっくり読書する時間も無くはないですが、
細切れの時間で1ヶ月でおよそ60冊~80冊ほど。

年間で1000冊近くは読んでいます。

またこんな話もあります。

年商3億円の社長と年商100億円の社長の時間の使い方の話です。

1億円の社長は新幹線の中で寝たり、雑誌を読んだりリラックスして過ごしますが、
100億円の社長は席についたらすぐにPCを開いて仕事をし始めます。

1億円の社長はインタビューを受ける際、
入室してきたスタッフが準備している間、座って待ちますが、
100億円の社長はその僅かな数十秒の間も仕事を片付けます。

この時間の使い方が100倍の差を生み出しているのではないかというお話です。

細切れの時間を1日すべて足し合わせれば1時間ぐらいは捻出できます。

まさにちりも積もれば山となるですね。



時間のマネジメントはデットラインから逆算すること
 
時間を有効に使うためにはデッドラインを定めることが基本中の基本とされています。

まずはゴールを決め、そこから何をやるかを逆算していくという方法です。

締め切りを設けることで、
自分にプレッシャーがかかり行動が機敏になりますし、
普段気にしていない時間を強烈に意識するようになります。

例えば寝坊した時を思い出してみてください。

普段は家をでる1時間前に起床するのに、
起きたら10分前だった!

それでも意外と間に合ったりしませんか?

さすがにここまで極端にすることはありませんが、
デットラインを決めて時間を意識するようになると、無駄なものをすっ飛ばして、一直線にゴールを目指そうとします。

すると自分でも驚くぐらいのスピードを発揮することができ、
ダラダラと過ごす無駄な時間を削ることができます。
 

時間の使い方を見直してみよう
 
あなたは時間に追われていますか?
それとも追っていますか?

毎日時間に追われている感覚がある人はまずは自分の時間の使い方を可視化させてみましょう。

どこにボトルネックがあるのか、
時間に追われている原因が分かります。

その原因が分かれば、それを分解してやるべきことから改善していくことで手持ちの時間はどんどん増えていくことになるでしょう。

日頃時間が足りないという人はこれらを参考にしてみると生活習慣の改善につながるかもしれませんね。



どうですか?
チリも積もれば、です。
無駄な浪費は辞めて、都会っ子に!

それと、
いまHONEのパターンをさせていただいてます。
個人的にもとても素敵。
程よいです。
メンズもレディース11型も発売されます。
楽しみにしてて下さいね。


Jan 14, 2018

左利き by Kameoka

亀岡です。

新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。

打合せ中、高井さんがデザイン画を左利きで描いてて、なんかの話で"左利き"ってこういう人多いよねーとか言ってて気になったので調べてみました。
以下、ネットの情報を抜粋。


日本に限らず、世界のどの国々でも左利きは少数派。その割合は人類のおよそ10%以下と、極めて貴重な存在です。5000年前に遡ってみても、人類の9割は右利きだと言われています。

左利きは天才肌、芸術に長けている、思考回路が違う、などとよく言われます。これには脳の発達が関係しています。手や足に利き腕や利き脚があるのと同様、脳にも「利き脳」があります。これによって、得手不得手はもちろんのこと、性格にまで特徴が出てきます。

右利きの人は、作業に集中している時、脳の1箇所だけを集中して使うのに対して、左利きの人では、右脳と左脳をバランス良く使うことがわかっています。それによって左利きは、数学や音楽、デザインなどの分野で才能を発揮すると同時に、物事の捉え方、感じ方といった性格にも違いが出るとされています。

[右利きと左利きで性格にどのような違いがあるのか]

・右利きに比べ、左利きは物事を理解するのに時間が掛かる。

・右利きの日本人が、文章の適切な箇所に修飾語を入れて話せるのに対し、左利きの日本人は、修飾語を後から付け足すために倒置法のような話し方になってしまう。

・右利きにとって常識と思うことも、左利きにとってはイレギュラーであったりする。そのため左利きのほうが人の目を気にしたり、空気を読むことに長けている。

・右利きにとって当たり前のことが、左利きには気になってしまう。そのため、左利きのほうが神経質で繊細、些細なことを気に病みやすい。

・右利きに比べ、左利きのほうが落ち込みやすく、また根に持ちやすい。

・多数決によって決めるのが合理的であると考える右利きに対し、左利きは少数派の意見も拾い上げ、なぜそのような意見が出るのか考える。

物事は、右利きの人にやりやすいように考えられているのが一般的です。左利きの人々は、そんな社会の中で苦労しながら生きています。それゆえに、左利きの人は、右利きの人が左脳で考えたルールや説明、決まり事を理解するのに時間が掛かります。右利きであればすんなりと消化できる出来事も、左利きの人は、「なぜそうなるのか」といった過程の全てを、右利きの人の思考を推測しながら理解していかなければいけません。

過程を把握する必要があるため理解に時間が掛かりますが、一度理解してしまえば誰よりも深い知識を得ます。あんなに理解に苦しんでいた左利きが、気付けば革命的なアイデアやより効率の良い解決策、新しい手順を編み出し、右利きの人々をあっと驚かせることも珍しくありません。

右脳を60%、左脳を40%の割合で同時に使う左利きは、右利きとは少し違う思考回路を持ちます。その違いは、言葉に如実に現れます。左利きは、詩や俳句を詠むのも得意です。そんな左利きはこんな話し方をすることが多々あります。

右利き:「この前、ずっと気になっていた駅前の美容室に初めて行ってみたんだ」
左利き:「この前美容室行ったんだ。駅前の。ずっと気になってて」

少し英文の作り方に似た話し方をしている事が分かります。左利きの本人は、この話し方を気にしている人も多く、こういった話し方をされた時には気を許してくれていると考えられます。

生まれながらにして人と違う事が多かった左利き。集団生活の中で、自然と大多数である右利きのルールに合わせる処世術を身に付けてきました。そんな左利きだから、人の気持ちや変化には人一倍敏感です。

自分の言動が人に不快感を与えていないか、傷付けていないかと気にしすぎる面があります。また、相手としては何の気なしに言った事でも、深読みして落ち込んでしまう事もあります。左利きは、繊細で傷つきやすい性格で、些細なことでも悩んでしまう傾向があります。軽い気持ちで言った一言に落ち込んだり、重く捉えて恨んだりするので、左利きの人に意見する時には、慎重に伝えるよう配慮が必要です。

また、常に少数派として生きてきた経験から、小さな声にも耳を傾ける公平さがあります。多数決で物事を簡易的に決めてしまう事を疑問視し、みんなが気持ち良く過ごせるようにと気を配ります。左利きの人の多くは、弱者に手を差し伸べる正義感に溢れています。

男性、女性共に特別な魅力を持ち、同性からも異性からもモテる左利きですが、性別が違えばその性格や特徴も少し違ってきます。

懐が広く、感情豊かな左利き。男性であれば、短期ではあるものの包容力があり、思いやりの心を持っています。女性であれば、感情表現が豊かで感動しやすく、母性や同情心の強い泣き上戸な性格です。

また、男女ともに豪傑で豪快、潔い性格なので、男性であれば男らしいと感じられ、女性であれば男勝りだと捉えられる事もしばしばあります。

[A型]緻密で細かい作業を得意とするA型の性格に、アーティスティックな左利きの性格が加わると、今まで誰も成し得なかった繊細で奇抜なデザインやアイデアが生まれます。計画的でコツコツと物事を継続する力が強いこのタイプは、大器晩成型で表立って目立つ場面は少ないものの、あっと驚く大作を残す実力を秘めています。

[B型]特有のマイペースな性格と、芸術的なセンスで癖の強いのがこのタイプ。集中している時には、周りが思わず距離を取ってしまうような鬼気迫るオーラを発します。他血液型の左利きと比べ、得手不得手がはっきりしている性格なので、好き嫌いの表現が豊かなのが特徴です。

[O型]左利きならではの直感的なセンスと、O型の細かい事を気にしない大らかさが相まって、朗らかで付き合いやすい性格なのがこのタイプ。明るい性格で誰とでもすぐに打ち解けるにも関わらず、なぜか友人が少ないのが特徴です。必要な時に必要な人に声を掛けたり、協力を仰いだりすることが得意なため、本人は友達がいなくても困った様子はなく、特に気にしていないようです。

[AB型]絵や音楽の才能に長け、芸術家の一面を持つAB型の左利き。全体では僅か1%の存在ですが、芸があってこそ成り立つ芸能界には、なんと15%ものAB型左利きが在籍しています。例えば、水卜麻美アナウンサーや小池栄子さんがそうです。このタイプの性格は、理解したり納得したりするのにかなりの時間が掛かる大器晩成型です。じっくりと考え、自分の納得のいく選択を行う慎重さと、直感を大切にする面があり、こだわりと癖が強い性格と言えます。


どうですか?
周りの左利きの人は当てはまりますか?
高井さん、まんまです笑。ほんとまんま。
日記の独特な文法も英語の影響だと思ってましたが、左利きあるあるでもあったんですね。
右利き左利きでこれだけ分かりやすく違ってみえると面白いですね。
私もちょっと左利きの練習してみようと思います^_^


Dec 17, 2017

テディベアコート by Kameoka

亀岡です。

すっかり寒くなりましたね。

風邪引くって何?くらい風邪を引かなかった私ですが、
先日、風邪を引いて弱っておりました。

咳が止まらなくて、止まらなくて。。。

電車で咳込みだすと、
周りの人がちょっとずつ距離をあけだすっていう。

薬の効果もイマイチで、辛かったです。

健康ってほんと大事だなと痛感した2週間。

で、おろそかにしていたジム通い、最低でも週2で!と
思って行っています。

高井さんにもよく言われていたんですが、
ジムに行くと頭がスッキリして仕事もはかどるよ、と。

その意味を今実感しています。

体力もつくし、健康的だし、いいことずくしです。
仕事も楽しくなってきましたし、
(考え方が前向きになるっていうのか?な?)
<継続は力なり>頑張ります!

今回は最近、海外のスナップでもよく見かける
MAX MARAのテディベアコートを。

その名の通り、クマのぬいぐるみのようなコート。

私が彼氏で、彼女がご機嫌ナナメでご立腹でもこのコート着てたら
「もぉ~怒ってるけど、カワイイぞッ」ってなりますね笑。

はぁ~カワイイ~♪
赤もいい色~♪
誰か買って~38万円~♪笑

アームホールを広く、袖下をマチにして、
シンプルだけど素敵なシルエット。

そういえば、

今年は総ファー・総ボアのコートを店頭でよく見かけます。
&FUNのリバーシブルボアコートを着てると、
「ボア流行だもんね」とか言われますが、、
内心(2年前のですけど)って笑。

今年着ても、あのボアとコクーンシルエットは最高です★

ナイロンの裏地であったかいし軽~い。

私はダウンが苦手なので、とても有難いアウターです。
今年もお世話になります^^

さてさて、今年も残り少なくなりました。

クリスマスやら忘年会やらなんやらで暴飲暴食、
風邪やらインフルエンザやら先輩のパワハラやら
いろいろ忙しい年末。

皆様、体調管理には気を付けて良い年越しを~~☆







Nov 19, 2017

GEEK by Kameoka

亀岡です。

外に出てツーンと寒い朝、
この曲のイントロを聴いて小躍りしたくなるくらいのテンションで
駅に向かう道中が好きです。
(なんかいい事ありそうな気になる。)

私は、糸井重里さんが毎日書かれているコラム(?)が好きでチェックしているのですが、
そこに先日、糸井さんが対談していた方のお話の中で

〈「真剣にやってきたことの経験」だけが身についた学びになってきた〉

というのを聞いてわくわくした、というのが書かれていました。

先日のプロ野球日本シリーズでも、試合を重ねる度に目に見えて強くなるベイスターズから、
全力をふりしぼって戦うことが、人やチームを強くすると、つくづく思った、と。

そんなこんなで、糸井さんはやる気に火をつけられているんだそうです笑

また、たまたま観たテレビの番組でジャズピアニストの上原ひろみさんのドキュメンタリー(?)がやってて、上原さんは日本に帰ってくると必ず行くラーメン屋さんがあるんだそうで。

美味しいのはもちろんですが、店主の想いがこもっているのが伝わるから必ず来ていると。

好きこそものの上手なれ、じゃないですが、
突き詰めて仕事をされている人はとても魅力的だと思います。

人に感動を与えられる人、、尊敬します。

(自分はこの仕事が好きなんです)や(真面目に向き合ってます)というのが
ウソっぽくなく仕事の姿勢から垣間見える人が。

先日、東京出張のついでにGINZA SIXで素敵な服をいっぱい見てきました。
ワクワクが止まらなかったです。

端から端まで欲しい!みたいな笑

パタンナーの仕事をしたいと思いだした頃(高校生?)、
いつか自分で作った服を毎日着て生活できたら夢みたいだな~とか思ってたなと、、
糸井さんじゃないですが、やる気に火がついた私です。

私だからできること、を増やしていきたいと思う今日この頃です。


Oct 23, 2017

2018SS by Kameoka

亀岡です。

めっきり日が短くなってちょっと薄手の上着が重宝する季節。
店頭では、入荷入荷で冬物が勢揃い。

私も漏れなく赤い服(小物?)は欲しいし、チェックのダブルのコートも欲しい。
ショート丈のパンパンダウンも。あと何だったかな、、、
とにかく欲しいものがいっぱいでドラえも~ん、状態。
そうは言いつつ、冷静に冷静に。

品薄になってしまうショートブーツ(私はサイズが大きい為)は購入済。
あと、通りすがりにショーウインドウで視線を持っていかれたコートも。。

(いや、あれはいい買い物だったんだ。
最近のバタバタのストレスをそこで。。では絶対にない!
運命なんだ、と言い聞かせて。
↑あっさり決めたのに、心の中ではだいぶ大袈裟w)

ファッション業界では2018SSコレクションも終わり、
みんな情報合戦というところでしょうか。

あれ見ました?カワイイ~ですよねー、あのシルエット、あの柄~!
と、一通りいきたいところですが今回は1つのブランドに絞って。

SPORTMAX (スポーツマックス)
⇒Max Maraグループが展開するイタリアを拠点としたブランド。

正直、今まであまり意識してチェックした記憶はありません。

ですが、近年Max Maraいいよね~から、時代がストリートよりの流れもあり、
SPORTMAXが気になっています。

機能性も兼ね備え、スポーティだけどエレガントに。
まさに日常着にピッタリ☆☆☆(星3っつ!笑)

アレキサンダーワンやステラとも違う、イイ感じがします。
(と知ったように言ってる私ですが、店頭で拝見したことがございません。
今度リサーチします!)

1枚目の写真が今季、2枚目が来期。
まぁそのうちZARAとかで見かけるんだろなーっていう感じが笑

相変わらずGUCCIに代表されるような装飾デコデコ×柄もまだ健在なのかなと。
ストリートっていうのも合わせ方次第だと思います。

それでいうとメンズでもシャカシャカジャンパー(?)がちらほら。
(私も高校生の時、古着ブームでNIKEの黄緑×ピンクのジャンパー着てた笑)
有名どころのブランド揃いで…

でもコレ、合わせ方・着る人の雰囲気次第で一発アウトだと思います笑。
個人的には、今期のメンズはVALENTINOが好きです。

着こなせる人はだいぶ上級者だな~、でもシルエットとか細部が面白そうで。
こちらも是非リサーチしないと。

パッと見、VALENTINOってこんな感じだっけ?!って驚きますが、老舗がそっち系を作るとこうなりました、みたいな。そう考えると、BALENCIAGAもそんな風だったな…とか思ったり。
どう出るんでしょうか新生VALENTINO?!

というわけで、今回は以上です~。
たまにはオシャレしてお出かけもいいもんですよ~。
(↑一番自分に言いたい爆)




Sep 22, 2017

ベトナム by Kameoka

亀岡です。

ファッション担当ですが、今回は先日の旅行の話を。

9/1〜4 ベトナム(ハノイ)に行ってきました。

というのも、弟(長男)が1年間の海外勤務になり今月末で任期が終わり日本に戻ってくるので、上司の方が「家族でも呼んで観光でもしてくれば?」とのことでお休みをいただき家族旅行 in ベトナム!
(父親は腰痛と飛行機がダメなので、お留守番ということで笑)

ベトナムまで飛行機で5〜6時間、ハワイと同じくらい?だったらハワイがいい〜とゴネる私に弟は「はいはい、来るの来ないの?」と冷たい対応w

飛行機はベトナム航空で、ANAと提携していることもあり綺麗で快適でした。

1日目はハノイ市内をブラブラして、夜はベトナム料理。

私…タイに行った時の食事が合わなくて、、今回は大丈夫?と不安でしたが、、ダメでした。

ナンプラーとかパクチーとか癖のある食べ物が苦手で(;_;)せっかくでしたが、ちょっと食べて母親に(ごめんなさい、お願い)って。

母親も弟(次男)も美味しいと食べていたので、美味しいのだと思います(^^;

2日目、ハロン湾まで4時間かけてバス移動→クルーズ船で観光。

時期的に雨季ということもあり、移動中に激しいスコールにもあってお天気が心配でしたが、クルーズ船に乗ってからは快晴でした。

世界遺産の壮大な景色の中を大きな船で移動するのは、時間の流れもゆっくりで嘘みたいなひと時でした。

途中、ユネスコに認定された鍾乳洞を見に。広さと作りに驚きました。自然の力で何百年〜何先年かけてできた歪な形。人間の力では生み出せない迫力みたいなものを感じました。
(すごーい、すごーい、を連呼する笑)

船に戻ってシャワーを浴びて、マッサージをしてもらってから食事。
クルーズ船での食事はフレンチ系のベトナム料理?だったそうで、それは美味しかったです。
夕焼けも、夜景も綺麗♪
で、その日は船で1泊。

3日目、クルーズ船から小さい船に乗り換え、小さい山(片道、階段800段)を登って山頂から絶景を。

ここに来るまで、ほぼほぼ会う観光客は中国人・韓国人・台湾人とアジア人だらけでしたが、ここでは欧米の方もチラホラ見かけました。

ベトナムも日本と変わらず湿度が高く、山から降りてくるとTシャツを絞りたくなるくらいの汗が。

クルーズ船に戻ってシャワーを浴びて、昼食。
ハノイまでバスで4時間移動。
(この往復バス〜クルーズ船(食事・観光付き)が2万円/1人って安いですよねー。←時期にもよると思いますが)

このハロン湾ツアーは日本語の話せるベトナム人ガイドさんもいらっしゃって、その方の日本語の達者なことにも驚きました。

都合が悪くなると、その日本語ワタシ ワカラナイとか、写真を撮る場所の的確な指示も笑。いたせりつくせり。

ハノイに戻ってからは、ちょっと観光してから夕食を。

Pizza 4P'sというイタリアンへ。ベトナム人と日本人の共同経営のお店で、お店の売りのチーズはベトナムの自社農場で作られています。

ベトナムはなかなか輸送の設備もしっかりしていないので、生の食品を遠くから仕入れるとこが難しいことから、自社生産で可能になった食品がウケて店舗を増やしているんだとか。その日も満席でした。

お店の見せ方も小洒落てて(オープンキッチン)、味も間違いなし、接客もちゃんとしてる、そりゃ流行るよね〜ってブツブツいう亀岡家。このピザ、チーズも生ハムも美味しかったです。あっ、、ベトナムなのに、、イタリアン⁈笑

ベトナムは昔、フランスの植民地だったこともあり、フランス料理屋さんもチラホラありました。ただ…価格が馬鹿高いそうで。完全に観光客目当てだと。

先程のイタリアンもパスタが700円くらいで私たちの感覚でいくと普通〜安いくらいだなと感じますが、ベトナムではその1/5くらいがメジャーなので、現地の人は特別な日か富裕層しか行けないのだとか。

物価は安く、総刺繍の絵が3000円/1枚とか。手刺繍なので何時間かかってるの⁇が、この価格、驚きです。手先の器用な人が多く、ビーズやスパンコールの装飾や刺繍などか施されたバックや小物など民芸品もたくさんありました。

油絵を売っているお店も多かったです。で、安い。

軒先きで絵を描いている人もいれば、路上で売る揚げパンやらフルーツやらを食べてる人もいるし、路上で散髪してもらってる人もいます。路上はなんでもあり状態。

電車や地下鉄などの交通網はまだ開発中なのもあり、車とバイクの量がすごいです。なので、外は独特な排気ガスの匂いが。

あちこちで日本製のバイクを見ました、1番人気はHONDA、あとはSUZUKI、YAMAHA、、詳しくは分からないのですが、私が小さい頃に見たことがあるようなモデルが現役で走っていて、不思議な感じがしました。

国内旅行もいいですが、たまの海外旅行もいろいろな発見があり、楽しいですね。
やっぱり日本がいい〜〜笑。

いい大人になってからの家族旅行もいいです。母親が一番楽しんでいるようで嬉しかったです^_^ 親孝行な弟に感謝感謝m(__)m















Aug 18, 2017

雑誌 by Kameoka

亀岡です。

今回は雑誌について。

高校生の頃は、cutie・zipper・装苑を毎月買って、あれも欲しいこれも欲しいと物欲だらけでした。で、いい歳になり、雑誌買わなくなったなーと実感しています。

友達の中には無駄だと言う人もいたりするくらい。

なんでしょうね、そんなタイプではなかったと思うんですけど、ミニマリストだとかなんとか言ってました。

そっかーそんな時代かぁーと寂しい気持ちになりました。

最近の私が購入する雑誌に共通するのは、インタビューだったり、活字がしっかりしているもの(?)です。

立ち読みでパラパラめくって印象に残る写真を目で追うのですが、そんな気なく読みだしたコラムやらインタビューやらにグッと引き込まれて、これはゆっくり読もうと購入するパターン。

いままで雑誌って写真集感覚でした。

死にものぐるいで編集されている方々には大変申し訳ないのですが、ほんとインスタ感覚でスイスイめくって、ハイ終わり、って感じの。

最近になって雑誌って凄いなと思いだしました!笑
残念な私、でも気付けて良かった笑。

最近で言うと、SPUR(8月号)“私たちは思い出を着ている”では様々な人の服にまつわる記憶が綴られています。

綾瀬はるかさんの話とか。
服っていいな〜と忘れかけてた感覚をハッとさせてくれるような内容を面白く読ませてもらいました。

あと、i-D japan(No.3)。はじめて買いました。
海外版は学生の頃よく図書館で見てました。でも英語なので内容は??で。

今回のi-Dの購入理由は、パッと手に取って開いたのがあのページ(写真)だったからです。

最近、会社でも「○○にすれば上手くいくのに、なんでこうするかなぁ〜」とかよく話すんですが、(「じゃあ自分でやってみなよ!何ができんの⁈」)って思うと…非力だなと。

そんなことを思ってた矢先にこの雑誌を見て、共感できる内容も多く勉強になりました。

今時の若者は…なんて言いますが、ここにでてくる人たちはどこか世の中を冷めた感じでもみてるけど、そんなん言ってたって楽しむも楽しまないも自分次第じゃないっすか⁈みたいな感覚で。

後先考えずにポンっと行動する人、たまに立ち止まって考える人、必然なのか偶然なのかが重なってミラクル起こす人、などいろんなスタイルの人がでてきます。

共通して言えることは、行動(声を出すことも含め)を起こさないとなにもはじまらないってことです。

当たり前に思いますが、なかなか出来ないんですよね。日本人特有の…もあると思うんですが。

私たちひとりひとりが望む将来を思い描き声に出していくことが求められている

と。そうなったらいいな、は口に出していこうと思う今日この頃です。



Jul 20, 2017

手仕事 by Kameoka

亀岡です。

今回は手仕事について。

最近、エルメスが手仕事展なるものを開催したり、シャネルがメティエダールコレクション(メティエダールとはフランス語で“手仕事”を意味し、職人技をふんだんに取り入れているのが特徴)を開催したり、自社のクラフトマンシップを謳ったものをよく目にします。

一般の人は、アパレルで物作りをしている人はみんな下の動画の様な、、
デザイン画があり、ボディに立体裁断で生地を当ててシルエットを出し、モデルさんに着せて修正してく…なんて想像されるかと思いますが、それが出来るのはほんと上の方の一握りのブランドだけだと思います。

ボヤっとそれに似たプロセスではあるけれど、時間短縮の為にほぼズバリの他者製品をサンプルを元にしたり、なんならトワルを組むことなくサンプルを上げて、展示会へ臨むブランドなんかもあったり。

結局のところ、良いものを作るにはセンスはもちろんですが、時間とお金と拘れるだけの体力とそれに関わる人の質の良し悪しだと思います。

センス抜群のデザイナーだけでは、、最高のシルエットを作れるパタンナーだけでは、、腕の良い工場さんだけでは、、良い生地・良い附属だけでは、、良いものはできないんです。

バランスってほんと大事だと思います。

みんなが100%を繋げれば、感動的な物が作れます。

オートクチュールがその代表です。
顧客さんの為に、何時間もかけて作りだす職人技は見ていてうっとりします。

私は、百貨店の実演販売を見るのが好きです。

きんつばが、大判焼きが、みるみるうちに出来上がるのをみるとワクワクします。

職人さんの手慣れた作業にも感心しますし、出来上がるまでのプロセスを間近で見れるのはとても感動します。

なんでもそうかも知れませんが、ちょっと裏側を知ることで出来上がりを見たときの深みが増す、みたいなことありませんか?

大量生産・効率主義で似た様な服が溢れ返って、特に服にときめくようなことが少なくなってきた今こそ、手仕事はとても大事なキーワードだと思います。

自分自身ももっと技術を磨いて自分のポテンシャルを上げていきたいです。



Jun 19, 2017

MARNI by Kameoka

亀岡です。

今月から高井さんにお題をもらって書くというスタイルになりました☆

早速ですが私へのお題は、

【尊敬する自分が是非一緒に仕事をしたいデザイナーについて】

それはMARNIデザイナー、コンスエロ・カスティリオーニさんです。

学生の頃だったら、即答でギャルソンです。

アントワープ6人衆(ドリス・ヴァン・ノッテン、アンドゥムル・メステール、ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク)、マルジェラにも憧れと尊敬がありますし。

みんな大好き、クロエ・ステラマッカートニー・イザベルマランももちろん好きです。
はぁ〜決められない♡
(有名どころを浅く広くミーハーな私w)

って思ってましたが、シンプルにコレクションが終わってどこのルックが1番最初に見たいか?と考えると、MARNIだなと。

その年々で旬なブランド(CARVEN、フィリップリム、バレンシアガ等)もあって心揺れることもありますが、なんかずっと好きな感じはMARNIなんです。

シルエットやバランスが独特でキュンとする感じって言うんですかね?

マスキュリンでもなく、ピタピタタイトで女女した感じでもなく、、でも、女性らしい。
ミニマルだけど、ジルサンダーほどカッチリしてない感じ。

色のチョイスや組み合わせも好きです。

アクセサリー、鞄、靴もカワイイ♪

テクニカルだし遊び心もあって、「そういう女性になりたい」って、憧れみたいな部分もあったりします。

MARNIのメンズも好きです♪

どうやってそのシーズンの服が出来上がるんだろ?
テーマがあって、絵を描いて生地決めて…

それか、生地決めから入って、絵を描いて、大枠決めてテーマこんな感じでいく?とか。
なんて想像するのも楽しいです。

あのシルエット出しに何回もトワル組み直したり、ミラクル1発OKとか。
是非とも一緒に仕事をしたい人・ブランドです。


が、2017ssでデザイナーさんが引退されました。
詳細等はhttps://byronjapan.com/archives/10486

ショックでしたね〜。嫌だ〜って。
MARNIはあのデザイナーだから作れる女性像があるんだと思っています。

ままま、ビジネスが成り立たないと継続は難しいワケで、MARNIの服を買ったこともない人のエゴでしかないんですが。
なんか〜寂しいです。

とはいえ、MARNIというブランドは残っているので、後任の方は温かく見守りたいと思います。←何様なんだ私は⁈笑

先日、MARNIの店頭で見つけたワンピース(その前日に入荷したばかり)が可愛くてキャッキャ言って試着させてもらって、テンションが上がりました。

ちょっとだけウエスト部分裏にゴムを通してギャザーが入っていて、スタンドカラーで七分袖(カフス長め)、後中心明きで比翼始末、生地はポプリンで張りがあり、これまたいい色のブラウンで。

ボタンもカワイイし、裏の始末(脇にかけて裾のカーブがきつく、裾は部分見返し(配色のサテン))も素敵。

ドストライクなワンピースは15万円。

んーーーー困ったw

店員さんも素敵な方で、生地の説明・服の特徴・ブランドの売り・先々この服を着るシチュエーションなど、ワンピース単体ではなくMARNI愛を感じました。

あのワンピース〜、、
買わないと夢に出てくるな。

買えないくらいがキラキラしてていいのかな。
でも…欲しいw

そんな服を作れる人たちを心から尊敬します。








May 14, 2017

いい服 by Kameoka

亀岡です。

大型連休から急に暖かくなり、半袖の人もちらほら見かけるくらいの日もあって、はぁ~新しい服を着て出かけたい♪と思うわけで。

そんな人は多いんだろうと思います。
天気も良いし、お買い物お買い物って。

で、休日のー梅田のーすごーい人。
あれほんと苦手です。

ハイブランドまでいかないブランド群の服に、なんだかな~って思っていろいろ見てました。

みんなシャツを2.3番目の釦まで開けて、後ろにグイッとやってベルトマーク。
で、ガウチョパンツ・ワイドパンツ・パラッツオパンツ・スカンツ・スカーチョ…魔法の言葉みたい。

流行りってすごいですね。
GU様の威力はすごい笑。

でも、高い服はやっぱり高いだけの仕事がされていて、1900円だと20枚程買えてしまうようなブラウスが1枚の値段でも欲しくなる魅力があります。

生地、デザイン、パターン、縫製、接客、雰囲気→高い価値があります。

安い服が悪いって言うわけではないんですが…
安い旅館と高い旅館、みたいな。
別物です。

ずっと高い旅館に泊まれるくらいの余裕があれば別ですが、たまに行く高い旅館はテンションが上がります。

いい服を着るってそんないい気分にしてくれる物だと思います。
それで、私のテンションの上がった服。

イザベルマランのブルゾン。

店頭でパッと(ルックで見たアレ?でも丈こんな感じだったかな?)って。
ギラギラ感が嫌な感じじゃなくて、上品でオシャレ。

モデルさんが180cmなので、165cmの私が着るとお尻が隠れるくらいの丈で、袖ももっと丸くてボリュームがあります。

シンプルなんですけど、肩幅・身幅・袖幅のバランスが絶妙。襟も。紐の感じも好きです。

それと、同じくイザベルマランでプリントのトップス。
パッと見、おばさんっぽいんです。

写真では分かりずらいんですが、だいぶくすんだベージュで何とも言えない小花柄。
どうなんだろ?って思いながら試着させてもらって、全然アリ!ってなりました。

自己主張が強いわけじゃないけど、凄く雰囲気のある女の子、みたいな。
前のV明きが女っぽくて。

肩のタックだったり、袖山の4本タックだったりがゆらゆらして、いい感じなんです。

シルクで手触りも良く、お値段もしっかりしていたので、、なんとか形をインプットして自分で作りたいと思っております笑。

ネットでお買い物もいいですが、店頭で店員さんと雑談しながらキャッキャ言って、服を褒めまくって買い物するのは楽しいです(^^)

思っても見ないような物を勧められて、えーっとか言いながら試着してみて(意外とあり)で購入して、それを着用してて周りに褒められたりする、とかね。
ダメなパターンもありますが笑。

でもでも、センスのある人の言うことは素直に受け止めて損はないと思います。
それがお店の信用に繋がるので。

さぁ~夏に向けて、新しい服を買いましょ♪






Apr 13, 2017

春 by Kameoka

亀岡です。

4月ですねー。

新学期、新生活、新◯◯なんて方もいらっしゃるかと思います。

私は、今の職場で7年目、新入社員が来る訳でもなく、ただただいつも通り…という、ただの4月です。

でも、今年はいろいろ挑戦する年にしようと決めてます!

人生一度きりなんだから…なんて言いますけど、なかなか一歩が踏み出せなかったりしません?

他人と比べて心配になったり…

どうしよどうしよ言っちゃって…

盗んだバイクで走り出す勇気なんかなくて…

そんなん言ってたってしょうがないんです、やるの?やらないの?どっち?っていう。

ぬるま湯に浸かって、はぁ〜ずっとこうしてたいなーって思えないタイプの人間なので、今年こそ、いろいろやってみようと思います!

って、これを読んで下さってる方はポカン。。
ですよね?笑

ま、人生楽しい方がいいってことです。

どうしたいかは人それぞれだし、大きい夢を持たないといけないこともないと思います。
目の前のことを自分なりに丁寧にすること、その積み重ねが大事だと思います。

今回は全く服の話と関係ないですが、
春だし良くない⁈って許して下さい(笑)

さぁーやってみよう♪


Mar 14, 2017

AW17 by Kameoka

亀岡です。

もう分厚いコートもマフラーも飽きてきて、
シャツ1枚にサラッと一重の上着で出掛けたい季節。
でも…まだまだ朝夕は肌寒い(;_;)
早く暖かくなってほしいですね。

とは言いつつ、コレクションではAWが発表されました。
今年は色物のコートが欲しいと個人的に思っています。
Jil Sanderの色見、シックです。
ブラウン、キャメルもいい色。
ブラックのV開きにホワイトのタートルのスッキリした感じも好きです。

はぁー冬が待ち遠しい。。笑





Jan 15, 2017

お正月 by Kameoka


亀岡です。

あけましておめでとうございます!

お正月は実家でゆっくりお休みを満喫。

実家は兵庫県、いまは大阪で1人暮らし、そこまで遠くないから…って言って、お盆とお正月くらいしか帰りません(笑)

それもあって、久々に帰ると嬉しそうな母。

ずーーーっと話をしてました。
喋りたいし、子供たちの話も聞きたいし、おせち料理も食べてほしいし、で大忙し。
いろいろオッチョコチョイで可愛い母です。

おせち料理をテーブルに並べながら、
ハハ「ちょっとお醤油多かったかな?味見してみて」
私「ん?こんなもんじゃない?おいしい、おいしい」
ハハ「よかった♪嬉しっ♪みてみて今年の黒豆は大成功〜♪」って。

田舎っていうのもあるのかも知れませんが、おせち料理を買うって⁈っていう家です。

最近はコンビニでも予約すればおせち料理を買えてしまう時代。
なんだかなぁ〜〜って話もしました。

でも、自分だったら出来るのかなって。
忙しいとか面倒だとか、買った方が手っ取り早い、とか思うよなぁって。

でも、母は「みんなが美味しいって食べてくれるのが嬉しいし、また帰ってきてくれるかなーって」って、ちょっと照れくさそうでした。
なんかいいなぁ〜ってホッコリ。

家事も仕事もそうですけど、相手のこと・まわりのことを考えて動くっていいことだなと思った新年早々。

なんでも便利で簡単に揃ってしまう時代だからこそ。。。ってあると思います。

電話でパパッと済ます、じゃなく、会って話をするとか…今年はGWも帰ろう(笑)

さぁさぁ、年も明けました。←ムリやり⁈
守ってる場合じゃない。
好きなことは全力で!の方が楽しいし、健康的。いい年にするぞ☆

フワッとしておりますが、
今年も宜しくお願い致しますm(__)m

今年も幸多い年でありますように☆


Dec 15, 2016

"隙"のある女 by Kameoka

亀岡です。

師走ですねー。

「なんか1年って、ほんとあっと言う間⁈」
って、当たり前フレーズを何回言うんだ⁇って時期ですね。

いやぁーほんと早い!笑

ちょっと寒くなってきたこの季節は好きです。

モコモコ着込んで袖長めにして寒そうな女の子は可愛い♪

「俺寒いの平気」とか言ってまぁまぁ寒いのにダウンベストで頑張る男子もカッコイイ♪笑

さあさあ、2017SSコレクションも終わり、
ストリート・オーバーサイズ・リアルクロウズもリニューアルして
なんでもありなようでバランスのとれた技ありなディテールや素材使いが面白いです。

あえてバランスを崩して着る。
今期のBALENCIAGAのダウン


もそう言われるとその走りです。

いろんなブランド・セレクトショップなどの店頭でマネをしたディスプレイを見かけますが…
分かりやくすてキャッチーなんでしょうね。

ただ。。実際は寒いし肩が凝るのでこんな着方をするのは難しいですね。
本物を購入したなら、堂々とこの着方で歩きたいですけど!笑

春夏なら取り入れられそうです。
そんな時に本屋さんで発見したWWD


〈 2017年春夏はチャーミングで”隙”のある女 〉

このコピーを考えた人は神ってると思います☆
それができる女はモテモテだなぁ〜♪
2017春夏はそこ狙いでチャーミングに頑張りましょー♪

バタバタな年末、皆様も体調など崩されないように!
もうひと頑張りすれば、お正月〜♪♪

Nov 13, 2016

HONE by Kameoka

亀岡です。

今回はHONEのパーカーについて。

あのパーカーをお召しになられた方、いいでしょ?
私も買って着ています。いいです♪

作る過程を知ってるから余計に愛着があるのかもしれませんが…それ抜きにしても、すきです。

あのパーカー、作る過程が少し変わっています。高井さん(デザイナー)からかんちゃんと私にバクッとしたイメージの説明があって、パタンナー2人が別々にトワルを作ってコンペ形式(?)にしようと。トワルを持ち寄って最初の打合せ、かんちゃんと私のトワルが全然違っていたのに驚きました。
高井さんは想像通りだったみたいですけど笑。
パーカーはパーカーなんですけど、かんちゃんは後身頃、私は前身頃(フードの衿ぐり)が良くて、それを合わせて調整していってあの形が出来ました。

「もう少しこうした方がいい?」

「どっちが分かりやすい?」

「えっ、それ縫えんの?」

「やっぱ、あっちの方が今じゃない?」

「でも、あえて…」

「もう一回かんちゃん着てみて」

なんて言って、あーでもない&こーでもないを繰り返し、みんなでトワルを試着し合って。
「これヤバイね」まで詰めます。
なかなかな時間をかけて作られています。
で、私はというと「来週フジロックに行くので…」って言って、仕上げの大変な作業はかんちゃんに。。←やな奴だなw

手前味噌であれなんですが、良くないものをテキトーにオススメしたりしませんので。
生地も最高◎
まだの方、是非スタジオでご試着を〜♪




Oct 15, 2016

ファッション by Kameoka

亀岡です。

やっと秋らしくなってきました♪

10(月)祝日、梅田をウロウロしていたんですが、
オシャレな人ってほんと見かけない。時間帯なのかな??

高井さんがこの前「ワイドパンツはもう終わってる、デニムなんて…」
と話していたのを思いだすと辛くなるくらい、ワイドなデニムの人を結構見かけた。

カッコイイ系・セクシー系?って絶滅危惧種。
いい服やいい化粧品を見ている人の中には発見する確率高いけど。

街行く人も販売員もズルズルユルユルな格好ばっかり。
(そう言う私もそっち派でしたが、いまは違いますw)

人は着るものにより、人に与える印象が全く変わってしまうものです。
幸か不幸か人は着るものでジャッジされがちです。

初対面などは特に気をつけたいところです。

突然の来客に「いつもはキチンとしてるんですけど、今日はテキトーな格好で。。」
なんて説明してる時点でアウトだし。

ジムにも行って身体もシャキッと、身だしなみもキチンとしていたいと思う今日この頃。

昔は、美容師さん、販売員さんって特別キラキラして見えたと思うんだけど…
いまそう思う人ってほんと少ない。

イカンイカン、ネガティブなコトを書いてもはじまらないわけで。

1人キラキラしたヒーローがいたら、(自分もあんな風になりたい)って思う人が現れて、
その人の周りにも。。。ってちょっとずついい影響が浸透していけばいいのにな。

センスのいい人が増える→イイ物が売れる=可もなく不可もなくな服は売れない。

可もなく不可もなくな服を5枚買うなら、いい服1枚をずっと着てた方がよっぽどいいと思う。

じゃないとイイ物を作る人がいなくなってしまうし、何がイイ物なのか判断できる人もいなくなる。

「これいくらだったと思う??なんとOOO円!」
「えー見えなーい、私も欲しいー」

じゃなくて、

「その服、良く似合ってるね。どこの服?」
「〇〇〇」
「あぁ~かっこいいね」

の方がお互いプラスだと思う☆

そういえば、
春夏コレクション終わりましたね。
かわいい!
大御所の威力!
春夏も楽しみ♪♪

この曲の2番の冒頭の歌詞が好きです。
ちょうど切れちゃってますけど(涙)


Sep 16, 2016

秋モード by Kameoka

亀岡です。

9月に入りすっかり秋モード…
といきたいところですが、まだまだジメジメ暑いです。

大阪の湿気、、朝のギュウギュウ電車なんて最悪です。
早く涼しくなってくれることを願います。

今回は、2016-17AW ROCHAS。
コレクションのテーマは「ウィンター ガーデン」

色の組合せがカワイイなと思いました。
それアリ?が、ちゃんとまとまって見えるから不思議です。

色だけでなく、素材感やデザインの雰囲気が。

パッと見は普通ですけどカワイイ。

たまには色物(←なんかこういう言い方すると良く聞こえませんが;)でも着て
季節感を楽しむのもいいなと思います♪

そんなことを言ってたらすぐに寒くなるんでしょうね。

会社の営業の人が私に
「もう9月や?!今年もあと9・10・11・12…(指折り数えながら)
 4ヶ月!でも12月はあってないようなもんやから実質3ヶ月やで、どうする?」と。

もはや ??? です。なにを、どうする?なのか、12月はどこへ?
もう怖い怖い怖い…と先輩と目を合わせましたw