Nov 29, 2016

高井です。

お気に入り。

このコーヒーカップ。ずっと使ってる。

なんで好きかは分からない。

好きに理由はいらないと思うし。

竹内が昨日載せた Sleep on the floorもグッときました。

この2つのバンドも全然違うんだけど<好き>ってなった。

お店のBGMでかけてます。

Cymbals Eat Guitarsの1曲目。ぐっときた。

真っ直ぐなエモーションって、ぐっとくる。やっぱ。

で、Fufanuもオシャレです。

ファッションも好き。センスずるい。

こうゆうの好き。

Liveまで、あと5日。

わくわくしてる。

でも、まだスイッチは入れない。





Nov 27, 2016

The Lumineers / The xx

竹内です。

O型の皆さん。

MVのストーリーでグッときますよ。

特にSleep On The Floor.

映画よりもサクッと見れますし、この季節いいと思います。


The XXも新曲発表してますね。
来年のアルバム楽しみです。

Nov 24, 2016

LIVE

LIVE

12月3日
東心斎橋 マダムピサ

open  19 30

start 20 00   Guerrilla gorilla
21 00   Thirsty
22 00  Los angeles

1Drink付き1000円

もうすぐです。おしゃれをして音楽を楽し見ましょう。

Guerrilla gorilla   
ドラムとnoiseユニット。歯医者さんと派遣社員のユニットです。

僕も1度見に行ったことがあります。今回はトップで盛り上げてもらいます。

Thirsty          
先生2人と蕎麦屋のおやじのバンド。

今回僕らLOSANGELESは潰されるみたいです。このバンドはカチッとした感じ。
僕らの真逆ですね。インテリでねじ伏せるみたいです。

LosAngeles     
新しいドラムのマツノくんを迎え、ベースのカンちゃんと僕。

僕らはアパレル関係なので見た目で勝負です。

格好から入るタイプなので。

格好だけは決まりました。

得意のアドリブが冴えてれば<いけんじゃね?>って感じです。

太郎くんのインテリベースか? カンちゃんのセンス勝負ベースなのか?

楽しみですね。

松野くんも顔つきが変わってきているので、僕もパックなんかしてみようと。

カンちゃんは闘志を隠すタイプなので分かりません。

昨日ぐらいからカンちゃんが<PAULよーっ。予備のギターを買えよ。>

って直接言わないんですが、

そうゆう目や雰囲気を出してきています。いつもです。

そのカンちゃんのプレッシャーと戦っています。

僕は、適当タイプなのでギター弦が良く切れるんです。

それでよく練習を中断してたからだと思います。

本番で弦を切らないようにしないとカンちゃんに怒られます。

当日、僕を見るカンちゃんの目に注目しておいてください。

それだけで来る価値ありです。

あんな目は見たことがないです。

ある意味 IN HEAVEN。


Nov 20, 2016

高井です。

ビックサイズじゃないMA-1を今っぽく着たいと。

そうゆう場合、レイヤードとサルエルでこのとうり。

スキニーにショート丈のクルーより今っぽいでしょ?

インナーには<HONE>のモック。

これが外国人風。

次はビックサイズのこなし方。

BLKスキニーでもいいですが、<& FUN>のアーミーデニムのサルエルで先取り感を入れ、

ショートブーツでカチッと感と女力を。

フーデッドでもいいですが、モックの黒でクール感と都会感を入れました。

モデルの身長は160cm.

女性で165cm以上ならほとんどバランスはOKです。

160cmだと少しだけバランスを取ってあげないとダメです。

またお店で聞いてください。

ついでにミーハーでカワイイ黒髪の髪型を。

90'Sそのままですが、カッコイイカワイイですね。

話題の<JAPANESE BREAKFAST>のヴォーカルの彼女もアジアンなので参考になりますよ。

ショートでも女力があります。

でもシェリーの方が僕は好きです。






Nov 17, 2016

ITALY

竹内です。

イタリアに行ってきました。

ミラノとベネチア。

10年前にバックパッカーでいきましたが、節約しすぎで特に思い出が無いので、実質初です。

両方とりあえずご飯が全部美味しかった。

行く前に教えてもらったレストランには行けなかったんですが、それでも全部当たりでした。

ホテルのジムに行って毎日歩きましたが、2kgくらい太った気がします。

ピザとパスタばっかりと贅沢な文句を言う人もいますが、年間300日パスタで過ごしていた僕には余裕でした。

帰ってすぐまたイタリアン食べたいくらいです。

人も意外とフレンドリーだし観るところも多いし買い物もできるので観光にはいいところだと思います。

ミラノはVespaはもちろん多くて、Smartも日本の10倍位見ました。Smartだらけです。

ベネチアはスーパームーンだったからかもしれないですが、浸水してました。

あとは思ったよりも迷路です。ぜひ地図なしで行ってみてください。








Nov 13, 2016

GEEK

今月のGEEK

高井です。

ジムに朝行くようになってリズムが出来てきました。

体も力がみなぎる感じ。

やっぱ大事だなと。

ライフスタイルになってるのでシャワーを浴びる感じです。

バンドも最後の追い込みです。

思ってた以上に曲が出てきました。

僕が持っていったモノを3人で味付けしていきました。

3人の社会人が夜中馬鹿みたいに。

そうなれる間は大丈夫だと思います。

サースティーの太郎くんに

<Los Angelesを、ぶっ潰す。>て僕ら3人言われました笑

それだけ自信あるんだろうな。って思いました。

頼もしい友人です。

僕は正直に出てくる音で自然に曲を作ります。

曲を作ってると自分が見えてくるんです。

自分の心って以外と分かってない。

無くして分かる物。

そうゆうのに近い時もあるし、

現在進行形もある。

言葉の強さ。

ありますよね。

でもね、感性の強さもあると思うんです。

もう少しだけ、そこに頼ってみようと笑

人間の特許ですからネーーーッ。笑

しつこいでしょ?笑




スタイリング剤 by ダッキー

こんにちはダッキーです。

今回おすすめのスタイリング剤の事とかを書こうと思ったのですが各メーカーの膨大な数のスタイリング剤を全て試した事もないしそもそもおすすめスタイリング剤の記事を書く事自体がなんか美容師のエゴかもって思い美容室でスタイリング剤ってつけなきゃいけないの?って話をしたいなって思います。

結論から言うとどっちでもいいです!

やはり美容師側の意見としては仕上がりのクオリティがあがるしお客様にもスタイリング剤をつける習慣をつけてほしいって思います。

ですけどやっぱりミディアム、ロングの方になってくるとベタベタするのが嫌、今日はどこも行かないしって時は「何もつけなくていいです。」って言ってください。
基本僕は「最後何かおつけしていいですか?」って聞きます。

スタイリング剤つけなくてもいいようにカットもパーマもしてますしその辺は気兼ねなくというか遠慮なく言って下さい

なかなか言いにくいとは理解してますが美容師はお客様が喜んでくれればってスタンスなので「じゃあ今日は何もつけないでおきますね」で終わりますので。

ただショート、ベリーショート(メンズさんも含む)に関してはスタイルにも寄りますがやはりスタイリング剤ありきになってくるので是非普段は使って頂きたいです。

ミディアム、ロングの方のスタイリング剤、オイル、トリートメントのあり方は質感を変える、保護、保湿。
ショート、ベリーショートの方にとってのスタイリングは質感と動きをつけるって考えてます。

僕けっこう会うたび髪型変えたって言われるんですけどスタイリング剤をその日の気分で変えつつスタイリングも変えてるだけです。髪型はそのままで髪を動かしてるだけです。きっと自分がそういう風にスタイリングするのが好きなので僕のカットってけっこう動きがでやすく軽い質感みたいです。高井さんに言われました。

フレグランスをシーンによって使い分けるような感覚でショートの方なんかはスタイリング剤も仕事の日とオフの日で使い分けてみたりするとなんか新鮮な気分になれるのでおすすめです。

何使えばいいかわからないって人は個人的に聞いて下さい。.


ドラム by Matsuno

こんばんはマツノです。

今回は番外編です。

いきなりですがドラム始めました。(てか始めてました)

今年の1月に高井さんとバトルスのLIVE行ったあとにバンド誘われました。

最初はえ...おれに言ってんの?マジ??って感じでした笑

「かっこいいドラマーになろうよ!一緒にやると楽しいからさ」て言われたんですけど正直無理だろうと。

今まで楽器やったことなし、人と一緒に何かやるの苦手だし(一人っ子ではない)、音感もないしなぁと思ってて。

高井さんに会うたびに誘われてたんですが聞こえないフリしてました...(高井さんすんません)

今考えるとできないことばかり考えてて、まず行動に移せてなかったですね反省。

そこでタロウ君に相談したところ、ドラムいいと思う~ってめっちゃ軽い感じで言われました笑

正直軽すぎねぇかと思ったんですが、これがB型かと思いなんか納得しました。(タロウ君すんません)

実際やろうかどうしようかずっと考えてて(半年間くらい)、ドラムレッスン受け始めたのが8/中旬。

そんで初LIVEが12/3(土)...ヤバイ時間なさ過ぎるやん...ライブまで約3ヶ月ちょっと笑

この時ばかりは腰の重い自分を殴ってやりたかったです。もっと早くやっとけやって思いました反省

とりあえず練習あるのみです。仕事・バンド練習・ジム(たまにダッキーとの呑み)って忙しいんじゃー!ボケーって感じです。

毎週土曜日はバンドメンバー3人で練習してます。

最初はまったく意味が分からず憂鬱でした...

ここ最近はなんとなくつかめてきて練習楽しくなりました。

高井さんバンドに誘っていただきありがとうございます。
もっとドラムでエモーション出せるようにがんばります!

カンちゃんいつも音ずれててすんません。
ベースとドラムはリズム隊なので仲良く演奏しましょう~

そんなこんなで決戦は12/3(土)。練習あるのみ。いやマジで。

当日は川崎君ばりの俺を見ろ!って雰囲気出してると思います。。。

ダヒョンー!!めちゃくちゃキュンキュンさせてやるぜー!!!




東京 by Asumi

Asumiです^ ^
今日は先日東京に行った時の事を◯

高井さんによく言われていたこと。
東京見なきゃ駄目だよ って
大阪レベル上げてかなきゃねって。

そうゆう訳で、今回の旅の目的のひとつに東京人観察を加えて、歩きつつ、時には立ち止まって、しっかり観察 &分析

表参道 神宮前 原宿 中目黒 うろうろ
ひたすら 歩く歩く 、、

東京と大阪、そんな違うのか?って思ってたのもつかの間、
正直 駅に降り立った瞬間から違いは明らか。
思った以上の差にビックリ。


◯清潔感がある
◯靴が綺麗
◯スタイルがいい
◯メイクも髪も服も手を抜いてない
◯スニーカー以外の靴が多い
◯サングラス(カラーグラス)の人多い
◯服がどれも新品に見える
◯デザインカラー多い
◯巻いてないスタイルが多い
◯サロン行きたてっぽい綺麗な髪
◯皮、エナメル、ヒールの靴が多い
◯肌綺麗
◯ファッション攻めてる
◯ミニスカ、ショーパン多い 足出してる

こんな事をメモしながらウォッチング。

ほんとに、高井さんの言う通り ファッションはもちろん、ヘアメイクの自己演出が上手な人が多いこと。

色々気付けて、刺激のある旅でした◯


最後に、最近の自分メイク。
ダークトーンのファッションが増えて、鮮やかなリップが楽しい季節 ♡
昔からshuのリップは塗り心地がどのメーカーよりも滑らかで 大好き^ ^

こちらBG931  イエローベースでも浮かないピンク。いい色〜

冬メイク 楽しみましょうね♡



アニッシュ・カプーア by Satake

佐竹です

この前、アニッシュ・カプーアの展示会に行ってきました

アニッシュ・カプーアは、1954年にインド・ムンバイで生まれ、現在はロンドンを拠点に活動する彫刻家です

彼の作品は、光を反射する物質を使ったり、逆に光を吸収する塗料を使ったりして、視覚を混乱させるようなのが多いです

写真で見た作品がカッコよくて見に行ったんですが、実物はいい意味で全然違いました

めっちゃビックリでした

こんな物質初めて見た、って感じっす

ジェームズタレルを見たときに近い感覚なんですけど、タレルは空間に自分が溶けていく感じで、

カプーアは、自分とその作品の間がなくなって吸い込まれていく感じです

それはタレルが、自分と空間(世界)の関係性を表現しているのに対して

カプーアは、自分と物質(相手)との関係性を表現しているようでした



これが、仏教でいう「自他不二」なんだと思います。

「自他不二」というのは、

【自利(自分)と利他(他人)とは別人でありながら、大きな命の世界においては、境目はないという考え方

ゆえに自己を愛する者は他人を愛し守る者でなければならない】

ってのが一般的な感じなんですけど、

ちょっとわかりづらいっていうか、ん?何言ってんのコイツ!?って感じですよね、分かります。

もうちょい分かりやすくすると、

例えば、自分は、好きでやりがいがある仕事をしているとします。給料は少ない方です。

テレビで汚職している官僚のニュースを見て、

「なんだあいつは、心が汚いやつだな。消えろ。俺の方が給料は低いけど心は綺麗だ!」

って思います。

これは、自分と他人を分けて考えているから出る考え方なんです。

これが「自他不二」を知っている人だと

「ヤバイヤバイ、たまたま権力がなかったから犯罪を起こさなかったけど、権力があったら同じことをしていたかもしれない。気をつけよう」

と自分にも、その官僚と同じことをする可能性があることを知れるのです。同じ人間なんだと気づいているからです。

だからその官僚にも罪を償って早くいい人間に変わってほしいと思えます。

「自他不二」とは、自分も他人もちょっと立場が違えば同じことをするかもしれないということを知ることなんだと思います。

そのためにはまず、アニッシュ。カプーアを見て、自分と他の境界線を壊すところから始めましょう。











HONE by Kameoka

亀岡です。

今回はHONEのパーカーについて。

あのパーカーをお召しになられた方、いいでしょ?
私も買って着ています。いいです♪

作る過程を知ってるから余計に愛着があるのかもしれませんが…それ抜きにしても、すきです。

あのパーカー、作る過程が少し変わっています。高井さん(デザイナー)からかんちゃんと私にバクッとしたイメージの説明があって、パタンナー2人が別々にトワルを作ってコンペ形式(?)にしようと。トワルを持ち寄って最初の打合せ、かんちゃんと私のトワルが全然違っていたのに驚きました。
高井さんは想像通りだったみたいですけど笑。
パーカーはパーカーなんですけど、かんちゃんは後身頃、私は前身頃(フードの衿ぐり)が良くて、それを合わせて調整していってあの形が出来ました。

「もう少しこうした方がいい?」

「どっちが分かりやすい?」

「えっ、それ縫えんの?」

「やっぱ、あっちの方が今じゃない?」

「でも、あえて…」

「もう一回かんちゃん着てみて」

なんて言って、あーでもない&こーでもないを繰り返し、みんなでトワルを試着し合って。
「これヤバイね」まで詰めます。
なかなかな時間をかけて作られています。
で、私はというと「来週フジロックに行くので…」って言って、仕上げの大変な作業はかんちゃんに。。←やな奴だなw

手前味噌であれなんですが、良くないものをテキトーにオススメしたりしませんので。
生地も最高◎
まだの方、是非スタジオでご試着を〜♪




睡蓮 by Maeda

こんにちは。前田です。

僕は美術館にはまぁまぁ行く方なんですが、今までで衝撃を受けた作品について何回かに渡って書いていきたいと思います。

ただ美術についての語彙力はほぼ無いのでごめんなさい。

今回はフランスのオランジュリー美術館のクロードモネの「睡蓮」です。

世界中に「睡蓮」の作品はありますが、特にオランジュリー美術館の睡蓮はヤバイです。1日見てられます。壁3面にそれぞれ15メートルくらいの大きさの絵です。

ちょっと照れ臭いですが「睡蓮」は愛の絵です。愛しかありません。

フランスのジヴェルニーという田舎にある生家まで行ったことがあるんですが、以外と日本好きで、生家には日本画がいっぱい飾ってありました。派手さはないですが素敵な家です。

そして庭を見ればモネがどれほど庭や花、植物達を愛していたかが分かります。本当に綺麗に手入れされているんですよ。生前のモネの遺志を継いだスタッフ達が毎日手入れをして管理しているらしいです。

池も本当に綺麗で、オランジュリーの「睡蓮」はこの庭に間違いなくあったんだ!と思わされました。

もしフランスに行くんだったらルーブルやオルセーもいいですが、オランジュリー美術館がオススメです。

そしてオランジュリー行ったらモネの庭に行きたくなります。

愛を滝のように浴びれて泣けます。

僕はオランジュリーで泣いてジヴェルニーで号泣しました。

いつかは息子連れていって泣かせたいと思います。




茶の本ーThe book of teaー by Watashi

茶の本ーThe book of teaー

今読んでいる本のタイトル
岡倉天心の著書です。

茶道を通し日本人の精神構造、
日本の美とはどういうものかを
海外に向けて紹介している
英文で書かれた書物の日本語訳です。

~茶道は、日常生活のむさくるしい
諸事実の中のある美を崇拝することを
根底とする儀式である。

~中略~

それは本質的に不完全なものの崇拝であり、
われわれが知っている人生ということの
不可能なものの中に、何か可能なものを
なし遂げようとする繊細な企てである。

ぼんやりと行き詰まりを感じる
現実と呼ばれているこの世界でも
「茶気のある」生き方をしたいものです。

渡司



プロ by Kitamura

北村です。

最近考えていたことなのですが、本職(webエンジニア)でプロを目指したいなと本格的に考えていました。
そもそもある分野において一流やプロになる人とそれ以外の人はなんなんだろうか。

色々人に聞いたり、文献を見て自分なりの考えをまとめてみました。

考え全てを書いてしまうととてつもない量になってしまうので、簡単にまとめるので極論かもしれないですが、
「常に考えているか、常に考えていないか」の違いじゃないのでしょうか。

プロと呼ばれる人にはスイッチのオンオフというものがなくて、休日は関係なくスイッチが無意識にオンになってるんじゃないでしょうか。

それぐらいしないと他の人との差は埋められないと思います。

僕はよくスイッチのオンオフを切り替えた方がいいと言われたのですが、出来ませんでした。

出来なくても特に困ったことはない(たまに疲れるけど)ので、自分より早い段階から同じ業界にいる人達の先を行くには、その人達より考え続ける時間を増やしていくしかないと思うので、今はもう諦めてずっと考え続けることにしました。

冬が本格的に近づいてきて、寒くなりました。
NANGAのダウンが早速役立っています。軽くて楽で最高です!
おすすめしてくれた高井さんに感謝です。

それでは皆さん、体調に気をつけてください。


Nov 10, 2016

STYLING

高井です。

<HONE> VS <&FUN>

いい勝負しています。

セレクトも含め、やっぱ人気は2ブランド。

その2つミックスしてみました。

HONEはCOOL.やっぱ洗礼されてる。

&FUNは僕のラフな適当感。

両方好き。

ずるいか?笑

クールに決めたければHONE.

風をつくるなら&FUNでしょう。

2つ共僕の理想の人物像。

まだまだですが、諦めない。

デザイナーの前に、1人の男ですから。

Filippaちゃんも頑張ってんだ。

髪型が可愛いね。今日のFilippaちゃん。









Nov 7, 2016

BLACKOUT HOODIE STYLING

竹内です。

今期の&FUNは同じブランド?っていうくらい対照的なトップスが2型。

SEPTEMBER SWEATSHIRTは前回紹介したので、今日はBLAKCOUT HOODIEを。

まず生地。スペシャルなハイテク生地を使いました。

写真では伝えづらいんですが、ツルっとして光沢があって何より普通のスウェットにはない高級感があります。フードの立体感も抜群です。

今シーズンの別のハイブランドのハイテク生地の5万円台のスウェットも見ましたが、ひいき目なしに全然勝ってました。
値段が売りでは無いんですが、それくらいのクオリティーです。

あとは機能性も抜群。

風を通さないのでにまだアウターなしでいけるくらい暖かいです。

適当に置いておいても全くシワになりませんし、洗ってもすぐに乾きます。
パーカーってそんなに洗わないと思うんですが、洗うと特にフードが全然乾かないので、これは地味にうれしいです。

で、生地がスペシャルなので、プリントも負けないくらいスペシャルにしました。


立体プリントです。見たことないと思います。
僕も初めて見ましたが、クールです。普通のプリントとかやりたくなくなります。

スタイリングは生地もプリントも特殊なので難しそうなんですが、逆に定番の組み合わせでも新鮮になるので面白いです。

スウェットパンツにパーカーなんて普通パジャマですが、これなら逆にいい感じです。

もちろん今期のデニムと合わせてもOK。
デニムもノンウォッシュなので、定番のパーカー+デニムでもこんなに綺麗なイメージになります。紐も効いてます。


LONG COATのインナーにももちろんおすすめです。
防寒性も完璧。

こんな感じで意外に何でも使えます。

生地感が全然違うので、オールブラックのスタイリングも重たくならずにかっこいいと思います。

ちなみに今季のキャンペーン継続中です。

大好評のLOS ANGELS TEE。一枚目の写真のインナーにも使ってます。

ぜひゲットしてください。

Nov 6, 2016

EXPLORER

EXPLORER

って言えばメタリカ。

とゆうかヘヴィーメタルのバンドが使うギターってイメージだった。

僕らみたいな音楽をやってる人はまずいない。

実物見てピンときてた。

使ってみた。

やっぱハードでやな音だった。

だから少し自分好みに改造した。

で弾き方も変えた。

じゃあ、化けた。

ありえないぐらい綺麗な音が出るようになった。

いつもの音とも違うし、

僕のロングコートにも逆にいい。

曲が6曲できました。

ホッとしてある写真を見て思い出してた。

ピーンときた。とゆうか閃いたとゆうか聞こえた?

メロディーが浮かんで消えなくなった。

で、<空と雲と何とか。>って曲が出てきた。

昨日バンドもみんなに写真を見せて演奏してみた。

カンちゃん松野くん笑ってた。

とゆうか微笑んでた。

じゃあ、いいんだろ。

最後この曲を完成させる。

あの時見た雲の動きを音に。

もうちょっとで完成しそうだ。

昨日の練習みんないい感じになってきた。

ジジハディットのメタリカティーぐらいいい感じ。

この雲の写真を見てLIVEで聞いてみてほしい。

雲の動きを表現したい。

ただそれだけ考えてEXPLORER。

僕のEXPLORER.

黒に白のEXPLORER

隣の芝生は青いのに。

?だったけな。

久高島行ってよかったわ〜笑