May 28, 2019

& FUNにMARNI

今日はイタリアの<M A R N I>のサンダル。

日本でMARNI着る人ってかわいい感じなスタイリングの人が多いですが

僕は海外の感じでピリッとかっこいい感じでMARNIを着るのが好きです。

これもMARNIの優しい感じがしますね。

写真では分かりませんがソールの素材もこだわっててクール。

流石です。

僕は賛否両論だった2018SSから<M A R N I>変わった感じがします。



<MARNI / sandals>
 color        Blak / brown / pink
    size          37 / 38
 




帰国

ナニワです。

また旅行に行ってきましてのでご報告します。

ゴールデンウィークの中央アジアから怒涛の旅行ラッシュです。

今回はドイツとイタリアに 5/16〜5/25の合計10日間、

友だちと行ってきました。

ドイツはフランクフルトから鉄道でミュンヘンに移動して、夜行列車でイタリアのベネチアにIN。
そこから飛行機でイタリア南部のナポリに移動し、ローマから帰ってきました。


まず初日のフランクフルト中心街は治安が悪く、

ジャンキーと性風俗の巣窟となっているので、そっちに興味ない方にはオススメできません。

ミュンヘンでは友だちがサッカー好きなのでバイエルンミュンヘン戦を観戦。

超満員で8万人ぐらいでした。

僕はそれほどサッカーの熱狂的ファンではないけど、現地はリーグ優勝決定戦という事で

異様な盛り上がり。

つられて僕は330ユーロ(4万円ほど)でダフ屋からチケット購入。

今考えるとかなり高いですが、当時は熱気とヨーロッパの物価の高さに飲まれて、いつものケチナニワ魂はどこかへ行ってしまってたようです。

流されやすいナニワです。

サッカーは強豪バイエルンが予想通り5−1でフランクフルトのチームに圧勝して無事優勝を決めたのでした。

ドイツは、熱狂的なファンが多いのかなと思ったら、意外にみんな礼儀正しく応援していました。


リチャード曰く、イギリス、スペイン、イタリアと違ってドイツはサッカーファンも大人しいらしいです。

あとはBMWの本社を見学してきました。楽しそうに展示バイクに乗っています。



イタリアにはベネチアから入って、感じたのですがメシがめちゃくちゃうまい。
ベネチアの街はめちゃ歴史の感じられて綺麗なのですが、メシがうまくてそれどころではなかったです

ジェラートもパニーニもパスタもピザもアホみたいにうまいので、みなさんも死ぬまでにはイタリアに一度行って欲しいですね。



次に行ったナポリは下町風な町でした。写真は<ナポリ近くのポンペイ遺跡>



で、ナポリ2日目にレストランのテラスでメシを友達と食ってたら、黒人がビラ持って現れて、喋りかけて去って行ったと思ったら、気づいたら愛機のアイフォン XRがパクられてました。

そっから一気に楽しい旅行が、テンションだだ下がり。

でもゲストハウスのマリアというお母さんが、レストランから防犯カメラ映像をゲットしてくれたりで色々助けてくれもらえて、友だちも警察にいきなとアドバイスくれたり、なんとか持ちこたえることができましたね。
人の温かみに感動しました。

パクられた映像がこちら、ナニワめっちゃボーとしてますw




なんか後から聞くとナポリはマフィアと貧しい人が多く、治安が悪いらしいです。

とりあえず今回は無事に帰ってこれたので、まあ良し!

ちなみにアイフォンはパクされても他ケータイなどからログインして、紛失モードにすることで、位置を追跡できたり、他人が使えなくできるようです。

すごい進化ですね、そうすると、犯人は部品どりとして売るしかないようです。

そのためにも、アイフォンパスワードはしっかり覚えておきましょう。


ちなみにドイツもイタリアも美女すぎて、なんか一歩引いてしまった島国根性の

初物に弱いナニワです。

やっぱりなんだかんだアジア人がいいなと思いました。







May 27, 2019

crossover

朝と夜、いつもここで食後のコーヒー。

良い音楽と。

最近は梅パスタにはまってます。

オリーヴオイルによく合います。

ファッションでもそうなのですが

全く合わないだろう的な者同士が最高の組み合わせになる時があります。

バンド TEEに綺麗なパンツなんてホントそんな感じ。

それをデザイナーが発信してオシャレさんがVOTEして始まる。

まったく受けない場合もありますが

何年か後で受ける場合もある。

人でもそうですが、全く違う人同士の方が化学反応で化けないですか?

似た者同士じゃない方が。

都会の中の広いベランダとゆうのもそんな感じ。

周りが動くから面白い。

クロスオーバーって好き。




 <Thank you Sold Out !>