今日は顧客さんのKさんのメガネ選びのお手伝いを。
船場の<Parts>さんに伺いました。
ここには顔見知りのスタッフもいて
顧客さんのメガネをいつも一緒に選びます。
僕は感覚で選び
スタッフの方が詳しくそのブランドの特徴なんかを言ってくれます。
大体一致するので安心です。
メガネのプロって感じなので良いアドバイスをくれますし
ナニワのノリもあるので楽しいですよ。
あと、健全されたブランドを扱っていてDEAD STOCKもあります。
Kさんは7種類くらい試しました。
で、2つに絞り込み本人も納得して購入。
写真一番下最後の<Lesca>にしました。
フランスの歴史あるブランドです。
フレームの素材が群を抜いていい。
やっぱ素材は大事です。
Kさんはサーヴィス業で店長。
都会的な好印象を目指しました。
2トーンですが茶色なのでソフトに知的です。
Kさんにはピッタリだと思います。
これに決めてレンズをチョイス。
それからドイツのダンケでコーヒーをご馳走になり
スーツ用のバックパックを探しに。
スーツ用と割り切りADIDASのミニマムなBAGに。
プライヴェート用ではお勧めしませんが
スーツ用ならこれで十分。
メガネが<出来上がる1週間後が楽しみ。頑張って働こー。>
って言ってました。
こうゆう人が増えると経済が周り日本が豊かになる。
僕もそうしています。
ずっとFUN STUDIOにか撮ってくれる優しいKさんですが、
また、サンドイッチを食べる時の手がイヤでした。
今までに30回は言っています。
とても傷ついてバターコーヒーを飲みました。
人的には大好きですが、そこだけは何年経っても苦手です。
とてもとても傷つきました。
KさんにはLescaでしたが人それぞれに合うものは違うので
相談がある顧客さんは質問して下さい。
時間が合えば一緒について行きますよ👍