Mar 24, 2016

春アウター

竹内です。

春アウターって難しいですね。

特に去年の春はアウターやらなかったんですが、やっぱり欲しくなってフィリップリムのボンバージャケット本気で悩みました。

でも結局来年やればいいや、と思ってパス。

それが6月くらいまで夜とか意外に寒くて、フィリップリム買えばよかったー、でもどうせすぐ暑くなるしなー、しかも高いしなー(10万くらい)って2ヶ月くらいずっと繰り返してた気がします。

ダサいですね。優柔不断丸出しです。

なので今年はちゃんとつくりました。

K-JACKET.

まだ少し寒いですが、早くも好評でLサイズは残り1着です。

メッシュ素材と変形袖のインパクトが強いんですが、カラーリングとシルエットが綺麗なので着ると意外にシックなジャケット。

ディテールもこだわってファスナーとリブは特注しました。

165cm/size S

ファスナーは全てYKK最高級品のエクセラです。
一本一本磨いてあるので滑りがなめらかで渋い光沢があります。
ハイブランドのバッグ等にもよく使われているファスナーです。

特注のリブ。ウール100%です。

袖のファスナーを開いた状態

スタイリングはインナーもパンツも意外となんでも合うので、色々試せると思います。
最初の写真みたいなネイビー系のワントーンもかっこいいですね。

以下も参考にどうぞ。

ボンバージャケットが苦手なワイドパンツもいけます。

意外とベージュチノも

シャツも

裾を絞っていないので前を閉じてもきれいなシルエットです

あとはショーツやもちろんデニムもおすすめです。

ブラックデニムだとクールに、ブルーデニムはワントーンになるのでカジュアルになりすぎないで新鮮なイメージだと思います。

ぜひ色々試してみてください。

Mar 23, 2016

Ryan McGinley

高井です。

4月16日から東京で<Ryan McGinley>の写真展が

初めて見た時

<What a Romantic !>

しか出てこなかった。

で、写真集買った。

曲ができた。

ネズミへの思いとこの写真の化学反応。

東京の皆さん行ってみて。




Mar 22, 2016

RUSTLE

高井です。

月曜日の夕方、散歩に行こうと思った時、

トンちゃんが来た。

トンちゃんとは大阪の此花区出身の古い友達の橋詰。

<此花のダークエンジェル> と言われてる。

ぷっくりした体型の人。

今、東京で <RUSTLE>

と言うネックタイのブランドを始めたらしい。

で<見て、くれまっか?>

と相変わらずの此花弁で電話が来た。

1本5万円ぐらいのオーダーメイドのハイエンドタイ。

最高の生地を使って、ハンドメイドでやっるマニアックなタイだった。

もうすぐセレクトが始まるので、FUN STUDIOでもオーダーを受付します。

この人昔からこだわり半端じゃないので面白いです。

また太ってきた。と言ってました。

プックリプクプクで嫌でした。

http://rustle.tokyo/