Jun 21, 2016

マイ・インターン

高井です。

くだらない映画を見たくて見た<マイ インターン>

舞台はNEW YORKのブルックリン。

2人のNEW YORK育ちのジェネレーションGAP.

ぜひ、男性に見て欲しい。

そこには、僕ら現代人が無くしたジェントルがある。

こんなおっさんになりたいものです。

アンハサウェイのファッションも、これぞNEW YORKの女性。って感じです。


Jun 17, 2016

SS16 TEES

竹内です。

Tシャツでスタイリングする時、特にショーツやデニムに合わせるとカジュアルになりすぎたり子供っぽくなりませんか?

アメカジとかストリートとかそんな感じです。

で、とりあえず着丈を長めにすると子供っぽさとかカジュアルさは無くなんですが、だらっとしてだらしないんです。それかナードな人になっちゃいます。

そこでCollin TeeMe Tee.

上品でエレガントなツヤっツヤの質感に、ハリのある生地感の吊ったような独特なシルエットで、ショーツでもデニムでもゆるめのパンツでもOKです。

プリントのインパクトや雰囲気が売りのTシャツは多いと思いますが、スタイリングまで考えてデザインされてるTシャツって意外と無いと思います。

これからの季節に是非オススメです。






Jun 15, 2016

GEEK

高井です。

今日は、北堀江の眼鏡屋さん。

イレヴングラーシーズの西田さんの事。

ぱっと見、派手でガラガラヘビなイヤいいの、西田さん。

店では日本の古い歌謡曲をかけてるし。

でもそのムカつく感じとは違って、本物です。

メガネを知り尽くしてます。

先日も、わたし君の新しいメガネを見に行った時も

思いました。

深いんですよ。やっぱ。

メガネってその人の印象、センス、期待感、僕は感じます。

で、似合ってるか。

西田さんは、その人の顔、オーラ、どう見せたいかなど色々考えて見つけてくれます。

わたし君といえば、セリーヌ。

それを新しく。

いいセレクトでした。

これは洋服にも言える事。

僕も何が似合うかは、その人を見ればわかります。

で、どうなりたいかが大事でなるべくそこに近ずけるためのアドヴァイス

を付け足します。

これからセレクトも始まり、もっと皆さんが素敵になれるようにお手伝い。

そんな事を思い出しました。

一度、行ってみて下さい。

イヤでいいです。

下のメガネが今のわたし君のセリーヌ。

で、

上が今からのサンローランです。

では、今月のGEEKです。


<NAKANISHI> <WATASHI> <ASUMI> <MATSUNO> <SATAKE> <TARO> <KAME> <KITAMURA> <MAEDA>