Oct 15, 2016

おすすめ本 by Matsuno

こんばんは松野です。

今回は星座ブログはお休みしておすすめ本について書きます(すみません単純にネタ切れです...)

おすすめというか子供の時に読んで衝撃を受けた本の紹介です。

「ちびくろサンボ」
著者:バナーマン・ヘレン
挿絵:ドビアス・フランク

(内容紹介)
むかしむかし、あるところに「ちびくろサンボ」という男の子がいました。
ちびくろサンボは、お父さんとお母さんに素敵な服をもらって、大喜び。ジャングルへ散歩にでかけました。
すると、次々とトラが現れて……。そして、最後は、おいしそうな「トラのバター」で作ったホットケーキを169枚も食 べて、めでたしめでたし。

しばらく絶版になってて最近復刻されてたみたいです、知りませんでした。
主人公の少年の書かれ方がが差別的であるとかの批判があって一時出版してなかったようですね。
今考えるとタイトルも言われてみれば色々と思うところあります...
かなり昔の本なので差別的な描写は仕方ないかなとも思います。
関係ないですけどアニメの釣りキチ三平とかみなしごハッチとかも今テレビで放送するときはタイトル変更しないといけない時代です。
話しがそれましたけど、今読んでも本の内容はよく分からないです笑
ちびくろサンボが怖いトラに金品たかられて最後にトラがバターになってそれをホットケーキに付けて食べると いうオチです。
昔に本で読んでトラがバターになる描写とか衝撃で...最後ホットケーキを家族で食べるんですけどお父さん・お母さん・サンボの食べたホットケーキの枚数まで正確に書かれてました。
なぜトラがバターになるのかとかの説明はなく意味不明だけど心にずっと残っていました。
まぁ何を言いたいかと言うと物事に意味ばかり求めすぎると、頭でっかちというか可愛げがなくなるのでたまには感覚で好き嫌い決めてもいいかなという話しでした。
楽観的とも達観的とも違う自然体というか楽しむ心こそが重要かなと最近よく思います。
社会人生活を送っているともろに現実を突きつけられる場面が少なからずあるので、プライベートくらいは趣味や遊びに全力でい こうと思います!
もちろん仕事も全力でしての話しです笑

ではこのへんで~


Oct 14, 2016

BAGS

< NEW >

F/CE     BAGS

BROWN    /  23760YEN

CORDURA ®  KHAKI /  25920YEN

CORDERA ®  BLACK  /   15120YEN

BROWNは F/CE オリジナルのFABRICを使用。

KHAKI  BLACKはCORDURA®を使用。

ZIPPERを撥水TAPE ZIPPERなので雨もSTOP。



後ろ姿。

見落としがち。

デニムの後ろ姿。

デニムはお尻で履く。

 SWEATの後ろ姿。

SWEATは背中で着る。

だからだからだ。

今年は背中で語ろうぜ。

F/CEのBAGが届いたので20日から22日まで旅行に行きます。

チョコレートをいっぱい持って笑

なのでFUN STUDIOは20日から22日の夕方までお休みになります。





Oct 12, 2016

Smart

高井です。

この車僕と弟が買って東京で乗っててお母さんに奪われ7年。

で、佐竹が買いたいとゆうので佐竹家にお嫁に行きました。

夜京都を出発して朝6時に東京に着いた。

で家で少し寝てLADY'Sの展示会とMEN'Sの展示会に行った。

夜、佐竹が家に来て佐竹宅に行った。

マミちゃんも帰ってて写真を。

なんか車のセールスマンみたい。

で、佐竹と納車記念にドライヴ。

スマートはいい車。

都会にピッタリなサイズ。

もう10年過ぎてるけど元気に走る。

今日からは佐竹とマミちゃんの車。

週末はこれに乗って首都高をぐるぐる走ってた。

何か考える時に。

で嬉しそうにしてる佐竹を見て、<ハゲだななぁ。>

と思いました。

で家に送ってもらって甥っ子のイーノのほっぺたばっか触ってました。

まだ1歳半なので犬みたいでした。

僕の毒が出始めてきたからか、次の日イーノが風邪をひきました。

少し責任を感じました。