Oct 18, 2016

HONE / Layered L-Tee

入荷しました。

写真はファーストサンプルです。そこからもう少しだけ調整しました。

女性の方からも予約を頂いているアイテムです。

重ね着とゆう90’sを自分なりに磨いてアップデートしました。

楽しんで下さい。





Oct 15, 2016

GEEK

EEight / DESIGNER : Laura Villasenin

デザイナーのローラ・ヴィラセニンが率いるEEightは、イーストロンドンにインスパイアされた前衛的なシューズブランドです。

EEightのデザインと周囲の環境が互いに影響し合うことで生まれる魅力がEEight発祥の地 ハクニーのアトリエから発信されています。

EEight のブランド名の由来は、EEightと、より流行を追求したデザインの 姉妹ブランドmiistaの発祥地イーストロンドンの郵便番号「E8」にあります。 そしてイーストロンドンはファッションやカルチャー、アート において、非常に刺激的で斬新なアイデアが数多く生まれる場所として 知られています。

クリストファー・ケインからDazed & Confused マガジンの創刊まで、 クリエイティブな業界の最も偉大な人々やアイデアが、イーストロン ドンを拠点に発展してきました。 EEightは、この地の持つエネルギーを ブランド全体で発しながら、イーストロンドンのスタイルと感覚を ファッショニスタ達に届けます。

今回僕がセレクトしたのはODELLとゆうモデル。

たくさんの靴が並ぶ中、

パッと見てピンときました。

<これ。>ってなりました。

一目惚れでした。

イザベルマラント同じで、 レトロだけど古臭くない。

UP DATEされて、ちゃんと今。

ROCKとかじゃない感じ。形もスッとして綺麗だし。

女性っぽい可愛さや、優しさもある。

でね、このモデルはなんでもいける所がいいんです。

skinnyでも7分のブーツカットでもレザースカートでも。

ダウンジャケットにデニムにこのシューズ。

なんてものすごい今の気分ですね。

黒いアウターにこの色。ってのもいいんです。

ハード感を取ってくれるからいいです。

オススメです。  


次は& FUNのこれ、

本当は11月にできる予定が来週末に届きます。

すごく日本タイムですね。

このモデルで使用してる素材は、軽くあったかく速乾性があります。

て、何より素材が面白い。

ウエットスーツともゴムとも違うなんとも言えない弾力性。

触りたくなる感じ。って感じです。

生地を見た瞬間、<これ。>って決めました。

プリントも、ボコーンて膨らんでるので立体感があります。

実物を見て楽しんでください。

フーデットギークの僕が客観的に見てもニヤってします。

大人の男性の今なフーデット。

お楽しんでください。

でわ、今月のgeekです。

お楽しみ下さい。





しまなみ海道 by Satake

この前の連休にしまなみ海道に行ってきました。自転車を持って

しまなみ海道とは愛媛県今治市から6つの島を通って広島県尾道市まで続く橋です。
自転車道路が整備されているんでサイクリストの聖地とか言われています。

1日目(出発)
5;00起床
綺麗な朝日



7;30発のフライトだったんで羽田空港へ

自転車を預け

ベーグルとコーヒーを飲んで愛媛へ

ついてバスで今治まで

10;00頃サイクリングスタートです

20分くらい漕ぐと橋に出ます。


すごく開放的で、自分が青空と一緒になります。


みかんの木です
初めてみたかも





だんだん、日が沈んできて、自分が夕方に溶けていきます
かたわれ時です

今日はこの辺でフェリーに乗って尾道へ
瀬戸田港から尾道に渡ります

今日の宿泊場所は、ONOMICHI U2です

ここに来たかったんです
ここは港湾の倉庫をリノベーションして作ったサイクリスト向けの宿泊施設(自転車なくても泊まれます)
中には、レストラン、カフェ、バー、ファッション、雑貨、ジャイアントショップなんかがあります
一泊一人17,000円くらいですけど他には金使うところあんまりないし絶対泊まった方がいいです
めっちゃテンション上がりますよ









レストランで食事とワインを飲んで

今日は幻想的な瀬戸内海の夜の中に入って寝ます。


2日目
出発です




昨日フェリーに乗った瀬戸田港にフェリーで戻ります

途中、名産のレモン丸ごと一個入ったスカッシュ飲んだり、チョコレート工場にもいきました


 
残りのしまなみ海道を制覇して、夕方に尾道に着です

自転車ルートだと70㎞なんですが、色々寄り道も含めて100㎞くらいです。

2日間あればゆっくり回れて初心者でもちょうどいいと思います。

興味あったら行ってみてください

レンタルもいろんなところでやってるみたいです

自分と自然が溶け合って、気持ちいいですよ

【今月の真美】