Jan 20, 2017

高井です。

風邪でふらふらです。

が、仕事をしましょう。

フランスから届きました。

<BY Rainbow link>

Designer  Debore Weinberger / デボラ ワインバーガー

視線をくぎずけにするデザインが特徴なフランスのアクセサリーブランド 

ByRainbowLink(バイレインボーリンク)。

旅が好きでさまざまな文化に興味を持つデボラ ワインバーガーが、

細部にこだわる才能を余すことなく発揮し、世界各地で得た’インスピレーション’

を形にします。

キュートなByRainbowLinkのブレスレットは全て手織りで、どれも小さなモチーフや言葉

が織り込まれているのが魅力です。

他のブレスレットや時計を組み合わせても互いの魅力が引き立ちます。

彼女のお気に入りは、やはり(眩しい色!)蛍光色 ByRainbowLinkのブレスレットは

どの季節にも合うようにデザインされています。


写真を見て、(ピン!)ときた方はワールドワイドですね。笑

フランス人て、小物のテクニックがすごいんです。

そのあたりニューヨーカーと近い感性だと思います。

シンプルなシャツやカットソーに、ジャラジャラ時計なんかと一緒に

つけるのが気分ですね。

僕の太い腕にも大丈夫だったので、男性も大丈夫なサイズです。

商品は3個で1セットになります。







Jan 15, 2017

New Arrival / GEEK

高井です。

F/CE / WIDE EASY PANTS

S / M

Color  BLK  / L.KHAKI

YEN 19440

MODEL     165CM  57KG

シャリシャリした生地が気持ちいい。

2タックのWIDEのEASYを腰パンで。

90’Sのようにtuck inしてもリアルですね。

ミーハーでいいと思います.

今日は大阪、雪が降りました。

少し見栄を張って春夏先取り。

先取りすぎか。笑

ちょっとTOM WAITSな感じで。

なのにハイテックなスニーカーな感じがNEW YORKかなと。

今月のgeekです。

お楽しみください。





パーソナルカラー by ダッキー

あけましておめでとうおめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。ダッキーです。

2017年度1発目ということで原点回帰

ちょうど1年前に書かしてもらった

パーソナルカラーについて改めて書かしてもらおうと思います。

パーソナルカラーって、「フォーシーズン分類法」と呼ばれる、
四季(Spring・Summer・Autumn・Winter)に例えた4つの色のグループから、
似合う色のグループを見つけます。

今回はヘアカラーも少し絡ましていきたいともいます。

※似合う色ですので、この色は絶対ダメなどではありません。

参考程度に見ていただければ幸いです。


Springタイプ

【肌】イエローのアンダートーンを持つ明るい肌色。
【頬・唇】ピーチ系の赤み。
【瞳】ゴールデンブラウン、ダークブラウン、ソフトブラウン。くすみのないはっきりと澄んだ色味。
【髪】黒、ブラウン、ソフトブラウン、ダークブラウン。


似合うヘアカラー
赤みを抑えた、明るい色。
ベージュ
黄味のブラウン
グリーン系など。



Summerタイプ

【肌】ブルーのアンダートーン。
【頬・唇】ピンク・ローズ系の色。
【瞳】ソフトなブラウン。ローズ・ダーク・グレイッシュなども。くすんだ色味が特徴。
【髪】黒髪、ブラウン。ブラウンはアッシュ、ソフト、ダークなど、いずれも柔らかくくすんだ色味。

似合うヘアカラー
やや赤みのある、明るい色〜少し暗い色。
レッド・ピンク系
ベージュ
少し暗めブラウンなど。



Autumnタイプ  

【肌】イエローのアンダートーン。
【頬・唇】アプリコットやオレンジ系の赤。
【瞳】ダークブラウン、焦げ茶、ゴールデンブラウンなど。黄みや茶色味などの色味、落ち着いた深みが特徴。
【髪】茶、黒。黒い場合は赤や茶の色味がある。茶はダークブラウン、栗色、ゴールデンベージュなど、いずれもくすんだ、マット感のある色味。

似合うヘアカラー
赤みを抑えた、やや明るい色〜暗めの色。
緑〜黄味寄りのブラウン
アッシュ系
グリーンなど。



Winterタイプ  

【肌】ブルーのアンダートーンで、肌に赤み・青みが強く見られる。
【瞳】焦げ茶、茶、黒など、はっきりとした虹彩の色み。
【髪】茶色、焦げ茶、黒。茶色の場合は灰色がかったもの、焦げ茶、黒髪の場合は赤や青の強い色味が表れることも。


似合うヘアカラー
やや赤みのある、少し明るい色〜暗めの色。
赤みのあるブラウン
オレンジ
レッド系など。




前回のPersonal Color by ダッキーといっしょに見てもらうと


よりわかりやすい思います。


以上ダッキーでした。