Feb 20, 2017

Champion

高井です。

champion for Lady's

HONE /  inC


一昨年のモックネックブームから今の黒パーカーboom。

感度の高い人はタートルじゃなく黒のパーカー。


NAVYのノースリーヴや黒のZIP UPも新鮮なので揃えました。

championより高級感存在感の方はHONEがあります。

今回スタイリングはエイジレスなストリート。

中にはわざとメンズサイズも使いました。

インナーはバンドTEEでミーハーに。

僕の中でバンドTEEが似合わなくなったらおじさんおばさんです。

これは僕の老け基準一つです。

あと、パーカーが似合わなくなってもおばさんです。

若いのに似合わない人も年取って似合わなくてもおばさん。

年齢は関係ありません。

これが老けるとゆうことです。

感度が老けると見た目も老けてきます。

でも大丈夫です。着ていれば似合ってきます。

これを諦めたらおばさん、おっさんまっしぐらです。

素敵なのはいい歳の取り方をして何歳になっても似合う。

これいいですね。

styling

大きめのサイズをゆったりダルな感じに着た場合、小物バッグなどはカチッとしたもの。

わびさびです。

ボトムをレザーパンツに変えるだけでただのパーカーがファッションになります。

ジャストサイズでインナーだけサイズアップ。これもずるい今感ですね。

カバン小物はカチッと感を足したりして品とキレを加えます。

これが上手いのがアメリカ人です。

今年は去年よりストリートっぽい感じに。ってのが気分です。

去年までのカチッとした感じより、ダルな感じが今です。

で、抜いた分メイクや小物で味付けしましょう。


どうですか?サイズを変えるだけでパーカーが服に化けるでしょ?

ジャストサイズもオーバーサイズも今年っぽく持っていけます。

気分で大きくきたり、ジャストで着たり

今を楽しんでください。

決め手は今年の気分のウエットなメイク。

これは外せないです。

一気にレベルアップです。

トータルで2017に持っていく。

これでパーカーも化けます。

くわしくはNET SHOPで。















Feb 17, 2017

Champion

高井です。

champion色々入荷。

今日は女性のモデルが見つからなかったのでメンズを先に。

今回バイヤーとして春夏で考えてたのが良い意味の香り。

アメリカの香りやイギリスやフランス。

その国独特の本物の香り。

本物を知ってもらおう。

それはありました。

今ってドメスティックブランド人気ですよね?

僕には何も感じない。

ってゆうのが多くて。

僕のスタイルって少し違う、それはそれで個性がある。

って事だから。

いい意味で、僕の思うINな2017の春夏。

世界目線でかなりイケてると思います。笑

まだまだたくさん入ってきます。

僕の大好きな、かっこいい系の男性女性を提案していこうと。




White BD shirt                       7452yen

s /sweat (khaki)                   5292yen

ZipUp Sweat                      17064yen

Nylon Swing Top               13824yen

with print (GRY/WHI)          5940yen

khaki                         4860yen




Feb 14, 2017

GEEK

高井です。

みんな今月のGEEKが人間の内面を書いてるGEEKが多かったので、僕は人間の外面。

なんでお酒は太るのか。

を、

過酷な減量経験者として書いてみたいと思います。

試合が終わって食事をとります。

次の日には2KG増えてました。

で、プラスお酒の選手は5KG増えてました。

僕もお酒を飲むと5KG増えていました。

試合前は体脂肪が大体4%ぐらい。

で、試合後に普通に食事を戻すと7%位に戻ります。

お酒が好きな選手はすぐに15%ぐらいになってました。

お酒が大好きな僕のトレーナーが言っていました。

お酒が好きな選手は

 集中力がない。

 判断力が弱い。

 スタミナがない。

 メンタルが弱い。

と、減量中の僕の横でビールを美味しそうに飲みながら言っていました。笑

そうなんだぁ。と思って当時なんでだろうと調べたのを覚えています。



残念なことに、アルコールには脂肪の代謝を抑制する働きがあります。

つまりお酒を飲むと体脂肪が減りにくくなります。

アルコ-ルが肝臓で酸化される時、体内で起こることは:


1. 中性脂肪の合成が増加

2. 脂肪酸の酸化とクエン酸回路の活性が抑制され、結果として中性脂肪がエネルギーとして消費されにくくなる


ということで、脂肪が燃焼されにくくなって太ります。


キビシイ現実ですね。


 筋肉を成長させて大きくするホルモンに、「テストステロン」というものがあります。これはいわゆる男性ホルモンなのですが、アルコールを飲むとテストステロンの分泌量が下がってしまうのです。


またアルコールを飲むと、「コルチゾール」という副腎ホルモンの分泌量が増えますが、このコルチゾールには筋肉を分解する働きがあります。

つまり、筋肉を大きくする物質が減り、筋肉を分解する物質が増えることで、身体の基礎代謝量が落ち、脂肪が燃焼しにくくなってしまうのです。

大量に飲酒した場合、タンパク質を合成する力が40%以上も低下するというデータもあるらしいので、飲み過ぎれば身体に大きな影響が出ると考えられます。

だと。

だからお酒を飲む人はまったりした太り方をするんですね。

筋肉が落ちると基礎代謝が落ちます。

基礎代謝が落ちると太りやすくなるメカニズムですね。

それに体臭がきつくなったり、セルライト、毛穴の開き、肌の乾燥で老化しやすくなる結果が出てるみたいです。

僕の好きな散歩も気分転換に良いみたいですが、すごい太った人以外は痩せにくいと。

ヨガもそんなに痩せません。てか体脂肪が減りません。

少し前にアメリカでウエイトトレーニングをやってる人は、肌がキレイになると科学的に証明されましたね。

だからまたジムが流行ってきてるんですね。

東心斎橋だけでも6個ぐらいできてます。

24時間のところばっかです。

まっ、でも飲んだら次の日ジム行ってウエイトすれば大丈夫な話です。

これから薄着の季節がやってきます。

飲んだらジム行く。

で、良いんじゃないでしょうか。