Jul 18, 2017

5. 諸悪莫作 by Satake

佐竹です。

仏教には「諸悪莫作 衆善奉行(ショアクマクサ シュゼンブギョウ)」という言葉があります。

一般的には、

「諸悪莫作」…もろもろの悪をなすことなかれ

「衆善奉行」…もろもろの善を行え

という意味になりますが、実際の意味は少し違います。

1回で2つ説明すると長くなるので、今回は「諸悪莫作」の説明をします。

ここで言う「諸悪」とは「もろもろの悪」のことなんですが、

ものごとの中の性質を「善性(善の性質)」「悪性(悪の性質)」「無記性(善でも悪でも無いもの)」

の3つに分けた時の「悪性(悪の性質)」のことを言いますが、

この3つの性質の定義は時代や人によって様々に変化します。ケースバイケースですよね。

国の為に命をかけて戦うことが善とされてた時代もあれば、戦争自体が悪とされている時代もあります。

豚を食べるのは悪とされている宗教もあれば、特に関係なく食べる人もいますよね。

善とか悪とか善でも悪でも無いもの基準は、時代や人で変わります。

と言うことは、3つの性質「善性(善の性質)」「悪性(悪の性質)」「無記性(善でも悪でも無いもの)」

は固定的、実体的なものではないと言えます。まずこれが前提になります。

その上で、「諸悪莫作」…もろもろの悪をなすことなかれ

の意味ですが、普通に考えれば

「悪いことをするな!!」といった意味だと思います。

しかし、そうではなく

「悪が作られないところ」と言うのが「諸悪莫作」本当の意味であり理想とする世界です。

例えば、泥棒が僕の家に入ってきて、僕が泥棒を殺しました。

この行為が悪とされる時代だったとして、

普通、僕が泥棒を殺さなければよかった、それがこの問題の解決だと思いますよね。

しかし、これでは1つの悪しか解決できません。

どうゆうことか。

この一連のストーリーには、

①「僕が泥棒を殺したと言う悪」

と、

②「泥棒が泥棒を殺したと言う悪」

の2つの悪が存在しています。(普通に人は①の悪しか見えませんが、真理(ものごとの本質)を知っている人は②まで見えます。)

この中の①しか解決できませんよね。

じゃあ②はどうゆう意味でしょうか。

泥棒が泥棒にならなければ(僕の家に侵入しなければ)、泥棒は死ななかったのです。

つまり泥棒が泥棒になったことで、泥棒が死んだのです。ここが②「泥棒が泥棒を殺したと言う悪」です。

この①と②の悪をどっちも解決する為には、僕が泥棒を殺さないだけでなく泥棒が泥棒を殺さない状況でないといけません。

その状況とは、泥棒が泥棒にならなければ(僕の家に侵入しなければ)よかったと言うことです。

泥棒が泥棒にならなければ(僕の家に侵入しなければ)、僕が泥棒を殺すこともないし、泥棒が泥棒を殺すこともなかった。

根本的な解決になりますよね。

これが、「悪が作られないところ」つまり「諸悪莫作」です。

じゃあこれを実践するってどうゆうことでしょうか。

みなさん自分のコミュニティーがありますよね。友達のコミュニティーだったり会社だったりです。

そこで何か問題があった時、まずは自分一人でも悪をしないようにしていきましょう。

ただ、これだけではさっきのように①しか解決できません。

でも、その悪をしないようにという考え方が友達なり会社だったら同僚なりに派生していってコミュニティー全体が悪はダメって空気になった時、根本的な解決になります。

ここに関しては、個人だけではできないことで、宗教のように集団で行うことの重要さでしょう。

会社で問題解決のために共通意識をもって仕事することって1人じゃ全然クリアできなかった問題が意外に簡単にクリアできたりしますよね。

自分を変えることはもちろん大事ですけど、残念ながら1人だけでは表面的な問題しか解決できないんだと思います。集団としての考え方が変わった時、根本的な問題が解決されるのではないでしょうか。

そして、コミュニティー全体が「悪が作られないところ」(悪いことができない場所)になった時、「諸悪莫作」が完成します。

次回は、「衆善奉行」…もろもろの善を行え

です。

〈今月の真美〉



Jul 17, 2017

今日は松野氏のgeekです

最近ヘルシーかぶれの高井です。

<フード インク>見ました。

これは知ら無いとまずい知識でした。

リチャード先生と見ました。

さすがバイオ専攻。

真剣な眼差しで僕を見ながら

<だから俺は時々しか食べ無いんだ。>

と言ってた時にリチャードの彼女が来た。

携帯のルーターをリチャードが忘れてたみたいだ。

そんな頭すごくいいのにポップなリッチが好きです。

これ2008年の作品なんですけど見て下さい。

最後ハッピーエンド感があるので心配せずに。

映画を見てこの曲を思い出しました。

曲の最後に出る1行を思い出しました。

説得力ありますよね。


  IN A WORLD FILLED WITH HATE, ALL WE HAVE IS LOVE.

  <憎しみに満たされた世界の中、僕たちは愛さえあればいい。>


双子座 by Matsuno

マツノです♪

今月は前回抜けている双子座について書きたいと思います~

会社に1ミリも興味ないおっさんがいるんですが、先日そのおっさんと会話してたら双子座だとわかりました。

仮に山下さんとします。(推定60歳くらい??)(婿養子でお二人の子供がいらっしゃいます)(結構なワキガで勝手にワープンと呼んでいます。)

(双子座 誕生日月:5/21~6/21)
基本的性質:双子座と言えば好奇心が代名詞。コミュニケーション能力が極めて高く、巧みな話術で相手を騙すのことにかけて双子座の右に出る星座はない。良い方向に進めば商才や政治家、悪い方向に進めば悪い方向に進め ば詐欺師。商人はみなニコニコしているように、商才を受け継ぐ双子座の人間もまた愛想がいい。愛想は自分の裏を隠す良い隠れ蓑となっている。

要素:感受性の高さ/短所:気まぐれや/性格:思春期のように生きる/強いサイン:移り気

双子座は好奇心旺盛で基本落ち着きがないと書いてます、確かに山下さんは誰からかまわず話しかけるし機関銃のようにしゃべり倒します、毎週どっかに出張いってて各地の名産をお土産として買ってきます、でもそんなに双子座感あるかなと個人的に思いました・・・

最近私自身がやさぐれてて星座とか血液型とはほんまに当たってる?結局無理に寄せていってないか??当てはめて楽しみたいだけじゃと思ってま した・・・

でももう少し掘り下げてみようと思って調べたらこんな要素がありました。
★双子座は、「明るく社交的」というよりは「双子座は明るく社交的であるべき」という仮面をかぶっていることが多い。
自分の失敗や欠点をネタにできる星座としてはかなり上位にいる双子座だが、なんでもネタにできる射手座(ダッキー)と違い、絶対に笑われたくない欠点を抱えているのが双子座。ネタにできる欠点ネタにできない欠点はキッチリ分けるタイプ。

そうなんだと思いました。で山下さんに会社ですごい喋るけど家庭はどうなんですか?と軽く聞いたところ、家庭では彼は一切喋らないそうです。

なぜなら婿養 子だから・・・奥さんは彼のことを基本的に下に見ているそうで話しかけても無視されるそうです、そのため休みはほぼ家におらずバイクや車で仲間と旅行して過ごすのだそうです。

思いがけない告白にものすごい闇を感じました。私は闇担当ではないけどすごく深い闇を感じました。山下さんが笑いながら話すので余計に闇の深さを感じました。

そういえば5年前くらいに山下さんの携帯画面チラッと見えたことがあって女優の満島ひかりがを待ち受けにしてました。(5年前なのであんまり満島ひかり売れてないとき)

で僕そのとき満島ひかりの映画好きだったので、その女優あんまり売れてないけどいいですよねーって話しかけたら、山下さんがかなり驚 いて「わしあんまり知らんねんけど息子が好きで勝手に待ち受けにしよんねんほんまに困るわー」っていいながら慌ててました。。。

今考えたらネタにされたくないところだったのかなと思います。こないだ携帯見たら女子小学生モデル(JS)を待ち受けにしてました・・・

ただのロリコンかもしれないですね~