亀岡です。
すっかり寒くなりましたね。
風邪引くって何?くらい風邪を引かなかった私ですが、
先日、風邪を引いて弱っておりました。
咳が止まらなくて、止まらなくて。。。
電車で咳込みだすと、
周りの人がちょっとずつ距離をあけだすっていう。
薬の効果もイマイチで、辛かったです。
健康ってほんと大事だなと痛感した2週間。
で、おろそかにしていたジム通い、最低でも週2で!と
思って行っています。
高井さんにもよく言われていたんですが、
ジムに行くと頭がスッキリして仕事もはかどるよ、と。
その意味を今実感しています。
体力もつくし、健康的だし、いいことずくしです。
仕事も楽しくなってきましたし、
(考え方が前向きになるっていうのか?な?)
<継続は力なり>頑張ります!
今回は最近、海外のスナップでもよく見かける
MAX MARAのテディベアコートを。
その名の通り、クマのぬいぐるみのようなコート。
私が彼氏で、彼女がご機嫌ナナメでご立腹でもこのコート着てたら
「もぉ~怒ってるけど、カワイイぞッ」ってなりますね笑。
はぁ~カワイイ~♪
赤もいい色~♪
誰か買って~38万円~♪笑
アームホールを広く、袖下をマチにして、
シンプルだけど素敵なシルエット。
そういえば、
今年は総ファー・総ボアのコートを店頭でよく見かけます。
&FUNのリバーシブルボアコートを着てると、
「ボア流行だもんね」とか言われますが、、
内心(2年前のですけど)って笑。
今年着ても、あのボアとコクーンシルエットは最高です★
ナイロンの裏地であったかいし軽~い。
私はダウンが苦手なので、とても有難いアウターです。
今年もお世話になります^^
さてさて、今年も残り少なくなりました。
クリスマスやら忘年会やらなんやらで暴飲暴食、
風邪やらインフルエンザやら先輩のパワハラやら
いろいろ忙しい年末。
皆様、体調管理には気を付けて良い年越しを~~☆
Dec 17, 2017
Dec 16, 2017
GEEK
<LOS ANGELES / LIVE>
今日はLIVE.
LOS ANGELES.
今日僕らちょっとかっこいいよ。
https://soundcloud.com/los_angels/my-rhythmmarrychristmas-baby
そんな今日はASUMI氏のGEEKです。
よろしくどうぞ。
今日はLIVE.
LOS ANGELES.
今日僕らちょっとかっこいいよ。
https://soundcloud.com/los_angels/my-rhythmmarrychristmas-baby
そんな今日はASUMI氏のGEEKです。
よろしくどうぞ。
Hair make Vol.24 by Asumi
こんにちは!
ASUMIです ˆ ˆ
年末ですね。
年内ラストGEEKは何を書こうかな~~ と。
GEEKを書こうと考えると
今自分が日々何を考えているのか、
何をもっと考えなきゃいけないのか、が
明確になります。
スラスラ書ける時と
なかなか描けない時の違いはきっとそれですね。
一旦そこで気づけるような
ありがたいタイミング ◯
今月はと言うと、年末と言うこともあり
いつもの月以上に沢山のお客様にご来店頂いて脳内はもっぱら ヘアデザインの事に 。笑
まあメイクもヘアもファッションも
一つのデザインとして繋がっていて
どこに重点があったか、、と言う違いなので今回は美容師としてヘアデザインの事も書きます◯
デザインする時にいつも考えることは
その人をどう見せたいか。
明確にこう見せたい、こうなりたい。
と 自己プロデュースされていて
それを実現していくパターンもあれば
どうがいいかわからないけど、
いい感じにして欲しい。
と言うパターン も多いです。
どちらの場合もまず大切にしているのがイメージ◯
こうしたい!
と言う方のイメージを受け取って、しっかり共有、確認してそれのイメージに近付ける。
わからない。
と言う方には、その人にどんなイメージを持っていけばより素敵に見えるのか、考え、提案する。
イメージのキーワードにすることが多いのは『スタイリッシュ』と『ラフ』のミックス。
『スタイリッシュ』
=その人の身長や体型、頭の大きさ、頭の形や顔の見え方がベストに見える似合わせ
高井さんで言う8頭身に見せる と言う事の考え方に似てるのかもしれません。
その方に一番合う、一番小顔に見えてスタイルもよく見える髪型ってあると思うんですが、ただ毎回それだともちろん飽きるし、他にしたい髪型もあると思います。
なのでその時のヘアスタイルの中で一番スタイリッシュに見えるラインや質感を創るようにしています。
『ラフ』
=スタイリッシュやモードにくっつけてイメージする事が多いワードですが、簡単に言うと やり過ぎない格好良さ。お洒落 になるように、抜き的な物です。
勿論ごりごりのモード とかも格好良いのですが、日々のファッションや日常を考えるとそこに少しの ラフさが入る事で、取り入れやすく、馴染みやすく、無理してないお洒落になります。
周りの人からの評価が上がるポイントでもあり、決め過ぎない事で 余裕のある感じがかっこいいなー と。
日本人が外国人の方を見てかっこいいと思う感覚はここからきてるような気がします。
なのでビジネスマンで普段スーツのお客様も多いのですが、一番こだわりがあるのは襟足の生え際。笑
もしかしたらお客様ご自身で見ることが無いので、そんなに気にされてないのかも知れませんが、生え際ですごい印象って変わりませんか?
きっちり綺麗~~に整えられていると、なんだかお弁当箱のように見えてきて、、、笑
そこだけでおじさん感が50%はアップします。
スッキリ感は出すけど、あくまで自然に、変にラインを出し過ぎず馴染ませて。
いい意味で昨日散髪しました!って感じにならないようにするのが密かなこだわりです。
終盤メンズメインの話になってしまいましたが、とにかくヘアもメイクもイメージが大切だな◯と言うこと。
いつも美容室でしっくりこない方は、なりたい髪型に プラス イメージも伝えてみて下さい ◯
美容師さんとの好みやセンスの相性もあるかと思いますが、真剣に考えてくれる美容師ならきっと今まで以上に納得のいくものになると思います^^
2017年ありがとうございました !
2018年も、宜しくお願いします ❤︎❤︎
ciater ASUMI
http://www.ciater.jp/ciater3
ASUMIです ˆ ˆ
年末ですね。
年内ラストGEEKは何を書こうかな~~ と。
GEEKを書こうと考えると
今自分が日々何を考えているのか、
何をもっと考えなきゃいけないのか、が
明確になります。
スラスラ書ける時と
なかなか描けない時の違いはきっとそれですね。
一旦そこで気づけるような
ありがたいタイミング ◯
今月はと言うと、年末と言うこともあり
いつもの月以上に沢山のお客様にご来店頂いて脳内はもっぱら ヘアデザインの事に 。笑
まあメイクもヘアもファッションも
一つのデザインとして繋がっていて
どこに重点があったか、、と言う違いなので今回は美容師としてヘアデザインの事も書きます◯
デザインする時にいつも考えることは
その人をどう見せたいか。
明確にこう見せたい、こうなりたい。
と 自己プロデュースされていて
それを実現していくパターンもあれば
どうがいいかわからないけど、
いい感じにして欲しい。
と言うパターン も多いです。
どちらの場合もまず大切にしているのがイメージ◯
こうしたい!
と言う方のイメージを受け取って、しっかり共有、確認してそれのイメージに近付ける。
わからない。
と言う方には、その人にどんなイメージを持っていけばより素敵に見えるのか、考え、提案する。
イメージのキーワードにすることが多いのは『スタイリッシュ』と『ラフ』のミックス。
『スタイリッシュ』
=その人の身長や体型、頭の大きさ、頭の形や顔の見え方がベストに見える似合わせ
高井さんで言う8頭身に見せる と言う事の考え方に似てるのかもしれません。
その方に一番合う、一番小顔に見えてスタイルもよく見える髪型ってあると思うんですが、ただ毎回それだともちろん飽きるし、他にしたい髪型もあると思います。
なのでその時のヘアスタイルの中で一番スタイリッシュに見えるラインや質感を創るようにしています。
『ラフ』
=スタイリッシュやモードにくっつけてイメージする事が多いワードですが、簡単に言うと やり過ぎない格好良さ。お洒落 になるように、抜き的な物です。
勿論ごりごりのモード とかも格好良いのですが、日々のファッションや日常を考えるとそこに少しの ラフさが入る事で、取り入れやすく、馴染みやすく、無理してないお洒落になります。
周りの人からの評価が上がるポイントでもあり、決め過ぎない事で 余裕のある感じがかっこいいなー と。
日本人が外国人の方を見てかっこいいと思う感覚はここからきてるような気がします。
なのでビジネスマンで普段スーツのお客様も多いのですが、一番こだわりがあるのは襟足の生え際。笑
もしかしたらお客様ご自身で見ることが無いので、そんなに気にされてないのかも知れませんが、生え際ですごい印象って変わりませんか?
きっちり綺麗~~に整えられていると、なんだかお弁当箱のように見えてきて、、、笑
そこだけでおじさん感が50%はアップします。
スッキリ感は出すけど、あくまで自然に、変にラインを出し過ぎず馴染ませて。
いい意味で昨日散髪しました!って感じにならないようにするのが密かなこだわりです。
終盤メンズメインの話になってしまいましたが、とにかくヘアもメイクもイメージが大切だな◯と言うこと。
いつも美容室でしっくりこない方は、なりたい髪型に プラス イメージも伝えてみて下さい ◯
美容師さんとの好みやセンスの相性もあるかと思いますが、真剣に考えてくれる美容師ならきっと今まで以上に納得のいくものになると思います^^
2017年ありがとうございました !
2018年も、宜しくお願いします ❤︎❤︎
ciater ASUMI
instagram→01asu74