Feb 20, 2018

水瓶座 by Matsuno

こんちにはマツノです。

今月は水瓶座(Aquarius)の回です。

誕生日月:1月20日~2月18日生まれ

基本性質:こじらせた天才
守護星:天王星
性別区分:男性星座
色:青
数字:4

(基本性質)
12星座の中で一番の意固地を決めるとしたら、それは間違いなく水瓶座。
水瓶座にとって生きる意味とは「特別な何か」になること。一番でなくてもかまいませんが「人と同じ」ではダメ。
これは水瓶座のプライドでもあり強迫観念レベルの話。なので他人の勧めるやり方に耳を傾けません。
面倒くさくても自分独自の方法じゃないとダメなんです。究極の意固地です。

水瓶座の人はアーティストタイプや奇人変人タイプになります。
自分を「特別」だと思い続ける簡単な方法は「ひとりでいること」です。そうかなりインドア派。
なので気さくな性格の水瓶座だけど、意外と大人数でつるんでいるところを見かけることは少なかったりもする。

星座は10番目までで人の世界観が完結すると言われ、11番目の水瓶座は突如現れたジョーカー的存在です過去と今とのセットなんです。
実は水瓶座だけが特別じゃないんです。水瓶座の人には、そこに気づいて欲しい。自分の「特別」を守るために意固地になって一人になって何の意味があるの?
過去と今が存在しないと未来が存在しないように、キミひとりが「特別」を抱えても世界は完成しないんだよ。

(性格)
基本、暗い。サバサバマイペース。そして、インドア派。
紙一重的な天才の水瓶座。天才ゆえか、天邪鬼なところがある。いちいち、人とは別の方法でやりたがる。
そして、正規の方法を忠告しても聞く耳をもたない頑固な側面も。
基本、水瓶座のいう「自分なりの価値観」って周りからしたら無意味だったり、下手すりゃ迷惑だったりってコトが多い。

(恋愛)
水瓶座の恋愛スタートは「友達感覚」。恋愛持続のエネルギーは「共犯感覚」。終わりは相手の「嫉妬」が原因。
水瓶座女性の愛とは「寛大」。相手を許せる星座。何があっても和解の道を探す。一度好きになった相手とは、長く絆が保たれる。恋人同士の関係が終わっても友達でいようとする。昔の恋人とよりを戻したいと考える星座No.1なのも水瓶座。

表面的にはクールでも、「隠れ」恋愛体質。
水瓶座の結婚観は「対等」。そして「自由」男性が上とか女性が下とかない。そういう結婚をしないと上手くいかない。自由が阻害される結婚も無理。

最後にそんな究極に意固地なあなた達にアドバイスです。。。

男性へのアドバイス:
「天才だけど繊細な仕事は無理」

女性へのアドバイス:
「そのままでイイ」


Feb 19, 2018

GEEK

やっぱいいですね。CURRENT/ELLIOTT
流されない
大人の余裕です。
そんな今日は、大人な渡司氏のgeekです。
よろしくどうぞ。

<CURRENT/ELLIOTT    /ARMY JKT>
    size      2<M>
 condition perfect
    Price           23000yen

<CURRENT/ELLIOTT    /LEO>
       size          25<M>
 condition excellent
 price           9000yen






引越し by Watashi

渡司です。

14年ほど住まわせてもらった借家が取り壊されるため
急遽引越すことに、、

下積み時代から住んでいたボロ家でしたが
いざお別れとなるととても寂しい気持ちになりました。
が、2月より心機一転新しい生活をはじめました。

新しい住まいの昭和町は都心に近いながらも
町屋がまだ残っており、その一つを借りています。

昔の家は夏を基準としている為、風通しがとても良い。
外気温と室内温度がさほど変わりません(半分外で暮らしている感覚)
真冬のこの季節は正直寒い、、

しかし、住みこなせば
それに変わる「豊かさ」を発見できるのではと期待し日々を過ごしています。
暑さ、寒さも受け入れれば豊かさにつながるのでは、と

今色々と実験しているのは照明です。
なるべく外光だけで生活が出来ないかと
夜はスタンドライトだけで生活を試みていますが
従来の生活環境と比べるとなかなかに暗いです。
まずは「闇」を愛さねばと
谷崎潤一郎の「陰影礼賛」を読み返しています。

古い住居を体験すると
現代の住宅が何を求めて発展してきたかが
身をもって理解できます。
そんな学びの生活ができる住まいです。