Jul 1, 2018

と、同時期に。

<と、同時期に>僕はイングランドやスコットランドの音楽の虜に。

<OASIS>のイギリス感<TEENAGE FUN CLUB>のPOP仲良し感。

で、マニアに教えてもらった<MY Bloody Valentine>の浮遊感。

そんなのにハマって行きました。

服装もシャツボタンは全部閉めて着る。

前髪は短めに、小綺麗にヤンチャに。そんな感じになりました。

周りは分かりやすい長髪に髭ズラのNIRVANAなんかにハマってて

長髪に汚いネルシャツに破れた501スニーカーはジャックパーセル的なステレオタイプ。

僕はなんか違うなぁ。ってなっててこっちに行きましたね。

かと行ってアメリカ音楽も聞いてて、POPソングが好きな僕はマドンナとかも大好きで

国の違いを楽しんでました。

で、初めてイギリスに行った時ロンドンの街をヘッドセットでOASIS。

その時、街にぴったりでこの国だからできる音だな。って感動して

イギリスに住むのもありだなぁ。って思いましたが

どこに行ってもイギリス英語のあのクセが苦手ですぐにナシとしました。

今でも<oasis /Whatever>を聞くと

心底寒い街と不味いサンドイッチと寝袋で寝てて酔っ払いに起こされた事を思い出します。
今では、少しイギリス発音もつかみ、リチャードに時々使って見ます。

が、しっかりスルーされるか、鼻で笑われます。

そんな彼も日本語がかなりかなりで今日は日本語検定2級試験に行った。

意志が強くコツコツタイプで尊敬します。

が、毛深いのが苦手です🐰

























Jun 30, 2018

BREAK THROUGH

<スニーカーで例えると>

渡司氏がデザインした <OKINI> <nii>が専門雑誌に選ばれました。

2つも。

彼は僕に言いました。<僕は天性の才能はない。だからコツコツする。>

インスタもホームページさえもまだやってない彼。

僕も見てたし見てる人は見てますね、やっぱ。

彼をスニーカーで例えると、NB USA 990かな。

オーソドックスなんだけどソールで爆発。

わびさび。

タイムレスのようでタイムレスじゃ無いような。

出来そうで出来ないデザイン。

時間と失敗が作り出す感じのスニーカー。

ソールだけチャンキー

でアッパーの2本ライン。NBにしては賛否両論なデザイン。

今すぎない感じも彼っぽいとゆうか。

とりあえず、結果出して来ましたね。

Break throughって感じおめでとうございます。

逆にラーメンおごって🐰












Jun 29, 2018

MY OPINION

日本予選突破しましたね。

昨日はインターナショナルなメンバーで見た。

まぁ色々あったけど

終わり良ければすべて良し<笑>

そんなご機嫌な今日は

気が向いたので、流行り無視の

今年の服に似合う髪型を

個人的にピッキーに。

LONGは永遠に素敵ですが

あえて載せてません。

僕は今伸ばしてて

目指せWEEZERの動画のマッシュです。

僕はクセでもう少しクルッとなりますが

そこはシアターのASUMI氏と相談しながら。

シェリーはえこひいきで載せてますが

彼女にオシャレさを求めてはダメです。