Oct 20, 2020

深爪やっぱ器用。

場所は布施。

2階建ての古い一軒家。

お風呂もついてて問題なし。

来週24日はここでホームパーティー。

なので今日やってしまう。

2階やキッチンは次回に。

畳を剥がしてサイズを測り先ずはランチ。

布施にあるクリス リコメンドの

<バインミー布施> 

ナニワ君はサンドウイッチを人を殺しそうな目で音を立てて食べてた。

これ直さないと海外の人は一番嫌がるので毎回注意するが

苦い笑いで誤魔化し直してくれません。

相変わらずアロガンスで傷つきます。

僕は<フォー>を。

少しスープが甘かった。



コーナンに向かう時

なんかだんじり神輿をしていました。

顔につけたゴーグルのせいで

宇宙神輿みたいだった。








      その後、スリフトみたいなところに行って

      ベッドとソファとテーブルを購入。

      ソファが少し汚れていましたが

      <綺麗に洗えばいいでしょ?>とクリスに聞くと快諾。

      この辺りアメリカ人なので中古に全く抵抗がなく楽だ。

      全部で1万3000円くらいで予算内に。



その時<FENDERのジャズベース>

の絡みづらく嫌な感じの限定モデルを発見。

破格に安かったので

変則チューニングの曲用にいいかと思い

ネコ君にラインしよかと思ったが忘れてた。

今思えばカッコ悪いので忘れて正解。



これが畳を剥がす前の写真。

クリスは<THE AMERICA>な感じが好きなので

メンリーな感じを意識して改造していこうと思い

渡司氏に電話して色々アドバイスをもらいました。


畳を剥がして掃除。

とんでもなく嫌な匂いがしました。


で、近くのコーナンに行って床材と

断熱用の発布スチロールとWAX

やビスなんかを購入。

畳を外してから理数系のナニワ君が計算して

完璧に無駄のないサイズを出した。

この辺り、やっぱ頼りになります。

がイヤな目でした。

床材1枚1080円 6枚

発布スチロール1000円ぐらい。

で、電動ノコや電動ドライバーをレンタル。




で、これまた車まで無料で借りれて家まで僕が運転。

で、ナニワ君の指示どうりに木を切って

クリスがビスを打つ。


意外に時間がかかったのでKAN氏に電話。

すぐ来てくれた。

やっぱバイクを買って機嫌がいい。

その隙間に僕らが少し適当に発泡スチロールを入れていたら

クリスがその隙間に綺麗にカットして埋めていました。

少し人を殺しそうな目をしていて傷つきました。

とっても深爪なKAN氏はさすがパタンナーなので

器用。

僕思うのですが、器用な人って深爪な人が多い気がします。

見た目が悪い手の人ほど器用な気が。



       で、床板を綺麗にハマるか仮置きして

       細かい微調整。

       つなぎ目をなるべくなくすように置くのがポイント。

       ビスは30cm感覚にして

       それでも浮くようなら増やしました。

       途中でクリスがピザを買いに行ったのでKAN氏に交代。

       早い早い。

       で、クリスが到着前に終了。

       僕は上からフローリングワックスを塗りました。



ここからwaxを2度塗り。

このプリントがいい感じにメンリーな感んじに。




ピザを秒殺でコーラで流し込み

タバコを1本吸って今度は家具の組み立て。




       何とか夜中12時半に終了。

       次は、襖や扉を取っ払って統一感を出し
 
       直接的に下を照らす蛍光灯を

       雰囲気のあるウオームな物に変え

       あえて暗めにして

       間接照明でCOZYな雰囲気を出し、

       クリスの好きな近代的すぎないアメリカに近づけていこうと思います。

       資材や家具なんかトータルでかったお金は

       30000円くらい。

       思ってたより大変で

       思ってたより楽しかった。

       来週のパティーが楽しみです。

       では、今日も<chicago>の曲の動画を見て下さい。

       とても大げさで壮大です。





Oct 18, 2020

お知らせ。

 日曜日は友達の引越しとDIYの為

<FUN STUDIO>はお休みさせて頂きます。

そのクリスはアメリカのシカゴ。

イリノイ州です。

New York, Los Angelesに次いで3番目の都市。

大都市なのですが、ミシガン湖があったり

世界最古の鉄筋高層ビルや<アクア>ってゆう近代建築が有名。

僕はニューヨークから車で行ったことがあり

迷ってダウンタウンに迷い込み

とってもとっても怖い思いをした事があります。

Chicagoも冬はもちろん氷点下です。

夜景も有名ですが

そこはNew Yorkにはかないません。

明日はクリスが嫌がっている畳を取っ払って

少しでもシカゴに近づけるように。

そんな今日はその名も<Chicago>ってアメリカ人なら

みんな聞いたことあるこの曲を。

いいですよ。









Oct 16, 2020

みんなセロイみたいになればいいのに。

 お店が終わり

KAN氏と打ち合わせ。

昨日, ナニワ君にフルーツをプレゼントしたら

夜、ラザーニアを作ってくれた。

今度は<やっぱ俺はイタリア人が合うかも>

とでも言うのかな?

と思ったら違った。

で、今日は猫くんと2人だけで曲のアレンジの練習。

で夜中に帰って来て最近Netflixでハマってる

<イテウォンクラス>を見る前に一服。

いいですね。

少数で大企業に喧嘩を売っています。

そう言う人が求められてますよね。

今ドキの感じです。

ファッションもドンズバ流行で楽しい。

また来週の練習まで頑張ろっと。

今日はその主題歌を。








<THANK YOU, SOLD>