Dec 15, 2016

鷲図屏風 by Maeda

こんにちは。前田です。

前回に引き続き、衝撃を受けた芸術について書きます。

なんつーか芸術について語るなんておこがましいですね。芸術についての勉強なんて少しもしてないし、語る言葉も持ち合わせていません。

下手に語ることで作品の価値を下げる可能性の方が大きいです。

でも感動したことを拙くても言葉にすることで、その記憶が蘇るし、その作品について興味を持ってくれる人がいれば少しは意味があるのかなと思います。

前置きが長くなりましたが、今回は曾我蕭白の「鷲図屏風」です。

円山応挙とか伊藤若冲と比較されることが多い気がしますが、僕は曾我蕭白が1番好きです。
天才というか奇才です。

千葉市美術館で作品を見た時、一発でヤラれました。

猿を襲っている鷲の眼光、生き死にの刹那に発せられる凄まじいエネルギーが絵の全体から発せられていて、身体中の血液が熱くなりました。

生と死が血液と混ざり合って心に流れ込んで来る感じです。

冷え性の人は絵を見ただけで治ると思います。物凄いインパクトです。

屏風絵なので少し損傷があったのですが、それでも絵のオーラは衰えていませんでした。

余談ですが、蕭白の絵はボストン美術館や千葉市美術館と三重県の美術館の所蔵がほとんどです。

しかしこの「鷲図屏風」は個人蔵なんです。

千葉市美術館のキュレーターに「誰の所蔵なんですか?」と聞いても「名を伏せることを条件に作品をお借りしております」と教えてくれませんでした。

まぁ教えてくれるわけないと思いますけど、誰が所蔵してるのかすごい気になりますよね。そのミステリアスさも相まって好きな絵です。

千葉市美術館は魅力的な展覧してるのでオススメです。

残念だったのが画像を載せても実物のオーラが全くないこと。。。

当たり前ですが、芸術は直接肌で感じてこその価値ですね。

ネットサーフィンで芸術を見た気にならないで足動かしましょう。


ネット情報 by Kitamura

北村です。

今年も、もうすぐおわってしまいますね。
新年迎えたからといってやることは何も変わりませんが…

今回は「信憑性のない医療情報に関する記事を量産し一斉閉鎖をした」
DeNAが運営するWelqをはじめとするキュレーションメディアについて思ったことを書きたいと思います。

【騒動の対象となったキュレーションメディア】
・WELQ(医療)
・iemo(インテリア)
・Find Travel(旅行)
・cuta(子育て)
・UpIn(お金)
・CAFY(グルメ)
・JOOY(男性向けファッション)
・MERY(女性向けファッション)
・GOIN(自動車)
・PUUL(娯楽)

以前から「適当なこと書いてるサイトだなぁ」とスルーしていました。
調べてからわかったのですが、まさか全てがDeNAの関連サイトとは思いもしませんでした。

中でもダントツに酷い記事がWELQの肩こりの原因は「霊」という記事…。

おそらく普段からよく検索をされる方は上記サイトは一度は目にしていると思います。
他に有名なキュレーションメディアの代表といえば「NAVERまとめ」でしょうか。

僕は前からキュレーションメディアが嫌いでした。その理由が

①素人でも簡単に記事を投稿できる為、信憑性のない薄い情報記事が検索で増える
②アフィリエイト目的で記事を量産するために記事を作成するため、個人ブログからの無断転載(パクリ)が多い。 →
無断転載した情報をまた別のアフィリエイターがパクるため似たような情報が増える

上記のような情報が増えることで何が問題かというと
同じような情報ばかりが検索上位にくることで、ITリテラシーが低い人たちが信憑性のない情報を鵜呑みにすること。

こうして変な勘違いをした人が増えることで世の中は混乱してしまいます。

あの商品の評判ってどうなんだろ → Google検索 →検索上位の記事を流し読み → なんとなく理解した気になる
こんな感じだと思います。

勘違いしないで欲しいのは
検索上位・シェア数・いいね数が多い = 信憑性があるということではないということ

Googleで検索上位に表示するだけでいいなら、仕組みを理解すれば実は誰でも出来ることなんです。

今って大半の人は何か情報を集めるのに使うのはスマホになってますが、
スマホで見るときって考えながら読むというよりかは
さらっと流し読みをしてしまう傾向にあると思うので、間違った認識の情報を仕入れないように気をつける必要がありますね。

僕もいうほど頭が良くないので情報の取捨選択に時間をかけてしまうので、以下のような工夫をしています。

①信頼性のある情報を発信している人がフォローしている人や、よくシェアされるブログだけに目を通す。
②有料サイトに登録する
③有料メルマガの登録

ネットで簡単に情報が取れるからこそ、情報の価値を軽くみてしまい
無料の情報なんていうのは、有料サイトでは既に書かれている内容であったりすることも多いので、先にしっているかどうかで差が出て来ると思います。

自分の興味のある分野にはお金を惜しまず、どんどん吸収しちゃいましょう!

一番良いのは、直接そういう人たちと出会って情報をもらうのが最良かと思います。

今年最後のギークになりましたが、来年度もどうぞよろしくお願いします。
よいお年を!


Dec 11, 2016

&FUN LONG COAT

竹内です。

&FUNのLONG COAT

絶妙なオーバーサイズに総裏地、ライナー付きで機能性も万全な一着です。

一回着ると普通のロング丈は物足りなくなると思います。

一年に一着買うか買わないかのヘビーアウター。

せっかくならいい物を、っていう人におすすめです。

HONEのパーカー+&FUNのEASY POCKET JEANS
BLACK OUT HOODIE + HONE ウールパンツ
SEPTEMBER SWEATSHIRT + EASY POCKET JEANS