チアシード、アマニオイル、ハーブティー、サプリメント、、あらゆる物に手を出し最近加齢と戦う覚悟をきめましたAsumiです☺︎
今回はメイクをする上で無視する事が出来ないもの。
そう〜
お肌ですね。
美肌を作るためには食べ物や睡眠、日々のケアなど、、、沢山のものが関わってきます。
その中でも今回は
美肌と体内温度の関係について書いてみたいと思います〜◎
さてさて、最も理想的な体内温度とは皆様何度かご存知でしょうか?
実は最も理想的な体内温度は37度と言われています。
微熱?と思われそうですが実はこれがお肌にとっても体にとっても一番いい状態なんです◎
なぜ低体温がお肌に悪く、高体温がお肌にいいのか?
低体温=新陳代謝の低下を意味します。
身体が冷えていると言うことはもちろん内臓の温度も下がっているということなので、新陳代謝の低下、汗をかきにくい、便秘、むくみやすい、などなど、、、
どんどん体内に毒素が蓄積され、その結果もちろん吹き出物やくすみ、ターンオーバーの遅れによりシミの増加があげられます。
恐ろしいですねー。
また低体温は目覚めの悪さやガン細胞の増加、自律神経失調症、便通の悪さ、痩せにくい、などなど、、
肌以外にも色んなところに不具合を及ぼす訳です。
恐ろしいですねー。
では体内温度を上げるには?
○寝起きのお白湯
○湯船につかる
○睡眠をしっかりとる
○運動する
○根菜、生姜を摂る
といった感じでしょうか。
私はわりとどれも出来てませんが☺︎皆さんは是非生活のルーティンに入れる事をオススメします。
そんな私、じゃあ低体温なのか?
いえいえそんな事はありません。
平均体温36.5度はあります。
あと0.5度体内温度を上げる為に私がやっているのは
やばいクスリです。
(サプリです)
ほんとにコレ、やばいです。
一袋飲んだら、、、数時間後には体内がポカポカ。
翌朝の目覚め、半端なく良いです!
ビビります。
私が知っている中で一番効果絶大なサプリメント。
【37℃サプリメント】
そのままですね。笑
一番最初に飲んで効果に驚いたのはミトコンドリアブースター。
一日に4錠飲むだけでOK。
今は同じ37℃サプリメントのラインのベジタブルプロバイオティクスとティルスプラス45と言うものも飲んでいます。
こちらは飲み始めたばかりなので効果は見守り中。
なんせ良いです。
高いですが、身体の調子を良くしたい、お肌を綺麗にしたい方は是非!
インナービューティー頑張りましょう〜♡
詳しくはこちらのサイトからどーぞ◎
http://www.fornation.co.jp/37c/
Mar 15, 2016
ブランド
どうやら花粉症になったらしい亀岡です。
クシャミ・ハナミズ・ハナムズムズで大忙し。
SSのトワルチェックもあと少しで終わります。
その間にもAWの話がちょっと出たりして。
ノームコアも飽きてきた今、デザイン力・ブランド力が
ますます問われる時代になってきているなと感じます。
改めて一流ブランドってすごいなって。
2016AWコレクション見ました?←この話はまた次回に。
で、DCブランドブームみたいなのがまた来るんじゃないかな
(期待も含め)って思います。
店頭でオシャレな販売員から接客を受けて、
いろんな背景も混みの服を買う、みたいな時代が。
ファストファッションや一流ブランドのコピー商品では
得ることのできない高揚感みたいな。
値段も見ずに試着して
〈うっわ、かわいっ!高っっ⁉︎でも欲しい!〉
みたいな。みたいな。みたいな。
うまく言葉にできませんが、なんだかワクワクしますね。
〈花咲かせましょ〉
ヒマラヤほどのー
消しゴムひとーつー
楽しいことをー
たくさんーしーたーいー
〈あのCM、影響力があったから第二弾!なんでしょうけど
第一弾の時のような衝撃はないですね笑〉
にしても、色褪せない名曲ってすごいな。
クシャミ・ハナミズ・ハナムズムズで大忙し。
SSのトワルチェックもあと少しで終わります。
その間にもAWの話がちょっと出たりして。
ノームコアも飽きてきた今、デザイン力・ブランド力が
ますます問われる時代になってきているなと感じます。
改めて一流ブランドってすごいなって。
2016AWコレクション見ました?←この話はまた次回に。
で、DCブランドブームみたいなのがまた来るんじゃないかな
(期待も含め)って思います。
店頭でオシャレな販売員から接客を受けて、
いろんな背景も混みの服を買う、みたいな時代が。
ファストファッションや一流ブランドのコピー商品では
得ることのできない高揚感みたいな。
値段も見ずに試着して
〈うっわ、かわいっ!高っっ⁉︎でも欲しい!〉
みたいな。みたいな。みたいな。
うまく言葉にできませんが、なんだかワクワクしますね。
〈花咲かせましょ〉
ヒマラヤほどのー
消しゴムひとーつー
楽しいことをー
たくさんーしーたーいー
〈あのCM、影響力があったから第二弾!なんでしょうけど
第一弾の時のような衝撃はないですね笑〉
にしても、色褪せない名曲ってすごいな。
無常 / Bon Iver
前田さんと同じく、ガラスのハートのハード佐竹です。
この前、ボンイヴェールのライブに真美といってきました。
写真載せておきますんでみてください。やばかったです(客層は半分外人でした。日本人元気出せ)。
やっぱ東京はいいっすね。
仕事終わりにボンイヴェール行けたり、ライブもほぼ全部東京が会場の一つになるし、服も雑貨も飯も日本初は大体東京からです。
僕も真美も東京が好きです。
最初大学の時に上京してきた時を今でも覚えています。
刺激的で新しく、心が寂しくても、寂しさを感じさせない街。
あと社会人なってから思うのは、仕事終わってからも遊べたりショッピングとかできるから、平日が平日じゃなくていい。
でも、実は僕と真美は、数年後東京生活に終わりが来ます。
だから、いまのうちに東京を遊びまくろうと思っています。
もう、この瞬間がないと思っているからです。
でもそれが分かっているいるだけで、景色が変わります。
仏教ではそれを「無常」と言います。
世の中の全てのものは移り変わって同じものはない。
「常(つね)は無い」ということです。
人間はいつも、今の自分と1年後の自分が同じだと思っています。でも、実際には、人間の60%は水でできていてそれは全部入れ替わっているし、細胞だって新しくなっています。全く別人です。
イメージで言うと、
僕らは人生が連続性がある動画だと思っています。
でもその動画は、静止画の連続です。
1コマ1コマが連続して続いていくんです。
この1コマのことを「刹那」と言います。一瞬ってことです。
僕らは命は一生続いていると勘違いしてます。でも実際はこの刹那のたびに死んで、また生まれるを繰り返します。
刹那が繰り返されて人生になるんです。
だから人間は、なりたい自分に変われますよね。
スティーブジョブズもアメリカの曹洞宗の禅センターに通って禅を学んでましたが、こんなことを言ってました。
「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいことだろうか?」
これは完全に「無常」を体得して、刹那を生きようとしている人の言葉ですね。
今を大切に生きたいです。そしてなりたい自分になっちゃってください。
そのほうが楽しいし、希望がある。
この前、ボンイヴェールのライブに真美といってきました。
写真載せておきますんでみてください。やばかったです(客層は半分外人でした。日本人元気出せ)。
やっぱ東京はいいっすね。
仕事終わりにボンイヴェール行けたり、ライブもほぼ全部東京が会場の一つになるし、服も雑貨も飯も日本初は大体東京からです。
僕も真美も東京が好きです。
最初大学の時に上京してきた時を今でも覚えています。
刺激的で新しく、心が寂しくても、寂しさを感じさせない街。
あと社会人なってから思うのは、仕事終わってからも遊べたりショッピングとかできるから、平日が平日じゃなくていい。
でも、実は僕と真美は、数年後東京生活に終わりが来ます。
だから、いまのうちに東京を遊びまくろうと思っています。
もう、この瞬間がないと思っているからです。
でもそれが分かっているいるだけで、景色が変わります。
仏教ではそれを「無常」と言います。
世の中の全てのものは移り変わって同じものはない。
「常(つね)は無い」ということです。
人間はいつも、今の自分と1年後の自分が同じだと思っています。でも、実際には、人間の60%は水でできていてそれは全部入れ替わっているし、細胞だって新しくなっています。全く別人です。
イメージで言うと、
僕らは人生が連続性がある動画だと思っています。
でもその動画は、静止画の連続です。
1コマ1コマが連続して続いていくんです。
この1コマのことを「刹那」と言います。一瞬ってことです。
僕らは命は一生続いていると勘違いしてます。でも実際はこの刹那のたびに死んで、また生まれるを繰り返します。
刹那が繰り返されて人生になるんです。
だから人間は、なりたい自分に変われますよね。
スティーブジョブズもアメリカの曹洞宗の禅センターに通って禅を学んでましたが、こんなことを言ってました。
「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいことだろうか?」
これは完全に「無常」を体得して、刹那を生きようとしている人の言葉ですね。
今を大切に生きたいです。そしてなりたい自分になっちゃってください。
そのほうが楽しいし、希望がある。