Aug 30, 2016

高井です。

ザーッ。

免許の更新に行かないとダメだったのに。

ザーッ。っとずーっと雨でした。

で、長堀橋から門真試験場の行き方を調べたら、鶴見緑地線1本。

ラッキー。

でそっから徒歩って書いてたのでしっかり見ていませんでした。

で、門真南駅について外に出たら、ザーーーッ。

もっとひどくなってた。

ま、スグだろう。と歩きながら人に聞こうと思って歩いてたら

1分でビッショビショ。

で、そのまま20分ぐらいかかった。

で、到着した時は服のまま海に入った人みたいに。

しかも今日は、ME TEEの白。

スッケスケ。

一人だけ海から出てきた人みたい。

なんとなく周りの視線を感じてた。

が、気にせず受付行って証紙買って写真撮影。

<それはまずいかなー。タオルないの?>

<ないっす。大丈夫です。>

したら奥からおばさんんがタオルを貸してくれました。

ノリみたいに張り付いた髪がタオルで拭いて、ボッサボサ。

歩くたびに靴の中で音がしてました。

で講習を受けて終わり。

外はまだ雨。

講習の間で少し乾いてたので濡れたくないぞ。

僕は傘が嫌いでした。

今日はアリだと思いました。

後で見たら、門真南駅から徒歩で25分って書いてあった。

最後まで読んでいませんでした。

詰めが甘いですね。

自分にびっくりしました。

で、シャワーに入って何食わぬ顔で店に立ちました。

そういや何日か前にこのアニメを見たのを思い出しました。

映像がすごい綺麗でした。

Aug 25, 2016

HONE

高井です。


<HONE>  磨く。


世間の雑音を遮断して、一人で深ーく沈んで考えた。

デザインて、

磨いていけば行くほどミニマムになる。

で磨きすぎて無くした時に気づく。

その寸前。

それは笑顔であり、涙であり、なのかなと。

世界で一番偉大なデザイナーは大自然な訳で、

それは美しいわけで、飾らないわけで、

時間が作りあげたデザインなわけで、

そこに行くには僕は若すぎる。

なのでゆっくりと近ずいていければと。

うーん。

上手く言えないや。

言葉で言うと誤解を招くので、写真で共感できるデザインを探していました。

奇才と言われるベルトーネ、ジウジャーロ。

僕は昔から自然なデザインに見えてた。

宇宙的とは思はなかった。

後、エルメス。

エレガントってこうゆうことなんだ。って理解した。

歴史が作った重さなのかな?

僕の歳で歴史の重みとゆうのは無理。

今から磨いて磨いて、重くしていこう。

そうしたら、最後の最後に何か見えるかもしれない。

その最後の最後まで楽しみにやっていきたいです。

音で言うとこの辺りかも。














Aug 24, 2016

高井です。

今日お店でBGMにyoutubeをかけてたら、こんな言葉が聞こえて

<そのとうりだな。>

って思いました。

今日でまた書類の上では年を足さないとダメになりましたが、

この言葉を今年の目標にしよっと思いました。

 Everything will be alright If we just keep dancing like we're 22


 <22歳らしく生きてたら、結局全てが上手くいくのよ、ただ踊りつずけていれば。>                                                                                                             TaylorSwift

明日、新しいブランドの名前や詳細を発表します。

22歳のように。

Taylorはやっぱ天才だな。