Mar 14, 2017

Hair make Vol.15 by Asumi

Asumiです ^^
皆さん、パーツのフェチってあると思いますが
どこが好きな人が多いんでしょう?

男性のお客様とお話してると、大体の方は 足 って言います。
いつも ほんとに?って思いながら聞いてます(笑)

私はもっぱら 唇 フェチです。(男性の場合は声も)

何が良いって難しいですが、ピンと来て、目がいっちゃう唇の人っています^^

日本人で、昔から好きなのは
沢尻エリカ と 吉瀬美智子
(写真が古すぎてスイマセン。笑 最近の沢尻さんはリップメイクが濃くて良さが伝わらないのであえて古めで。)



綺麗だけど素朴さもある顔だちに、あの唇、、

横から見た時の立体感と、マニアックなんですが
下唇の真ん中に入ってる縦線がたまらなく可愛い!
全体にキュッとしてて、口角も綺麗で 清潔感とセクシーさが素敵ですよね ^^


あとは最近イチオシでお気に入りのモデル
yumilambertちゃん!



日本とベルギーのハーフかな?

全体に薄めのお顔だちに、グリーンの瞳が特徴的、、!
そこにあの薄~く、横に伸びた唇。
ベストバランスです ◯


そして今 私が一番お気に入りなのは、こちらもモデルの
aliyagalyautdinovaちゃん!


あまり日本ではお見かけする事が少ないですが、一目見た時に 衝撃を受けて 好きになりました ◯

私の中のパーフェクトリップ ^^
あの小さなお顔に このボリューミーな唇
めちゃくちゃ 可愛いです!

顔の中で一番メイクで変えるのが難しいパーツは鼻。
次に唇と言われます ◯
色味やバランスの補正くらいはできますが。

薄くても 厚くても、それぞれの魅力があるので
自分にあったメイクで楽しめるのが良いですね^^


ciater Asumi

人生 by Maeda

こんにちは。前田です。

今年に入ってもう3月ですね。僕も33歳になりました。

この歳になったからなのか、人生について前よりも考えるようになりました。

人生は長いものだ

人生は短いものだ

という意見はそれぞれあると思いますが、

人生は圧倒的に短いものだと僕は思います。

ほんのちょっとだけ神さまが与えてくれた時間。

永遠の命はいらないですが、僕は300年くらい生きたいです。

まぁそんなこと言っても無駄なので、短い人生をいかに送るかが重要なんですが、

太く生きろ!とか、デカイ夢を持て!とか、自由気ままでいいんじゃない?とか、色々な生き方があると思います。

いずれにしろ「納得」出来る人生か否か、に尽きると思います。

今の生き方に納得しているか?

今は納得していないとしても納得を得るために行動しているか?

ちなみに僕は今の人生に納得していません。

もっと努力できるはずなのに甘えてしまうこと
がある自分に納得できていません。

甘ちゃんの自分と戦って、納得出来る人生を得る、それが僕の人生の歩み方です。

ジャイロが良いこと言ってました。
貼っておきます。


個性 by Kitamura

北村です。

今月も新しい気づきがありました。
気づいている人からすると、つまらない内容ではあるかもしれませんが、書かせていただきます。

僕はエンジニアとして一流を目指すために日々勉強をしています。
数年間は技術の勉強をひたすら続け、技術に特化した馬鹿になってやろうと意気込んでいました。

基本的には起きてから寝るまで、ずっとプログラムやWebサービスに関することばかり調べています。

僕は今の会社に入るまでは、のらりくらりとしていたので、
自分より早くからこの業界にいた人がいることを考えると、時間があっても足りなく焦っています。

特にWebの世界はスピードが早く、日々世界中から情報が発信されるので追いつくのが大変です。
(自分が知らないだけで、どの世界でも早いからしれません。)

追いつくことばかりの必死な時に、手塚治虫のあるキーワードを見かけました。


 "『君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見
ろ、一流の本を読め。そして、それから自分の世界を作れ。』"


技術だけに特化したエンジニアであれば、上を見ればきりがない。

僕がこの世界で勝つには、自分にしかない個性や感性を伸ばすしかない。
そのためには、技術の勉強だけではなく、様々な一流に触れるしかない。
しかし、感性の勉強なんて学校や社会では教えてくれないから難しい。

幸いにも、僕は高井さんという素晴らしい感性をもった一流のデザイナーと出会うことが出来た。

初めて出会った時は、正直デザイナーとしての凄さがよくわからなかった。
しかし、他のセレクトショップに行ってから、&FUNのセレクトを見ると思う。

他のセレクトショップは似たような商品ばかりで退屈だけど、&FUNのは未来的で楽しい。

そんな世界を作りだせる人から、僕は何を吸収できるのか。個性を伸ばしていきたいと思います。

一年間お世話になったコートエシエルのリュックは交代して、
BACH bike2bを今月よりパートナーとして背負って頑張ります!