May 30, 2017

トレーニング

ヘルシーブームがトレンドなのでミーハーな僕たちも。<笑>

<デットリフト>

これは僕が一番得意なウエイトトレーニングで、1番効果のあったトレーニング。

ボクシングのステップインの速さとキレと体全体の当たりの強さと爆発力。

ふくらはぎも強く上に引き締まります。

モモを太くせずにヒップアップと綺麗な背中が1種類のトレーニングで。

楽をして手に入れましょう<笑>

昔は 200kgで4レップ X 2セットその後 185 kgで9レップス X4セット

させられてました。

いつも隣で腹の出た厳しいトレーナーがしっかり見ているのでサボれず、いつか殺してやろうと

思ってました。<笑>

ちなみにヘヴィー級チャンピオン時代のマイクタイソンは 300kgで9レップス x4セット

怪物ですね。

これは女性にもオススメです。

プリップリのお尻と引き締まったふくらはぎに。

52kgの女性なら 62.5kgで十分です。

僕はトレーニングの最初がデットリフト、スクワット。ベンチの順番でした。

そっから死ぬかと思うくらいの腹筋でした。

デットリフトは一番オススメです。

僕見た目は小尻なんですけどサイズは結構あります。

お尻大国アメリカでもみんな取り入れるトレーニングです。

フォームがとても大事なので気をつけて下さい。

今は気が向いたらやってます。<笑>

以外に動画のグレッグみたいな体型が以外に強いイメージがあります。






May 29, 2017

COMMON EDUCATION

COMMON EDUCATION

デザイン優先のファストファッションの流行により、忘られてきている洋服の伝統的な作りや縫製を再度見直し、若い世代にデザイン(咀嚼)して伝える。以上を”教育”という言葉に置き換え、教育によって得られる共通認識は”共有財産”になりうるという思想のもと、COMMON EDUCATIONはスタートしました。

<common education / chilling coin case >

 orange / purple / black

  1620yen

ウエットスーツの記事によってデザインされた独特な丸みのコインケース。

南国リゾートなグラフィックが両面にプリントされ、ファスナーの開閉時に

小銭が落ちないように設計されています。(ファスナーのカラーはアソートになります)

このコロっとした形が可愛いです。

トロピカルでレトロなプリントも今年っぽい。

南国気分でいきましょう。

そんな感じだとまず浮かぶHAIM。

彼女たちも持ってそうですね。








May 28, 2017

Work out

竹、ハルちゃん

2人とも体を完璧に仕上げてましたね。

ハルちゃんはヨガのインストラクター。

ヨガでは痩せ無いのでウエイトトレー二ングを併用。

竹はハードなトレーニングで体脂肪5%に絞ったみたいです。

あの人はストイックですね。<笑>

ハルちゃんも綺麗に痩せて肌もピッカピカでしたね。

僕はスポッツでヒゲもそれずだらしない顔でした。

ボクシングの時はベンチプレス140Kg x 8 レップ x 3setとかをやらされて子ゴリラみたいに。

今は体重もその頃より6KGぐらい減りました。

普通の男性ですと体重によりますがベンチプレスで100Kgぐらいなのかな?

僕最初がベンチ80Kgとかあげれたので赤筋タイプって言われました。

いわゆる瞬発系ですね。

今は軽いのでやってます。

その方が脳内ストレスも取れるし服が着れます<笑>

ウエイトトレーニングってアメリカが断然早いんです。

ジムでプロトレーナーにしっかりフォームを教わって下さい。

これも情報が遅いジムだと僕より知らないです。

フォーム悪いと結果でないししんどいだけ。

僕はウエイト嫌いなので効率重視です。

理論もわかっておいた方が早いです。

今で57kgで体脂肪8ぐらいだと思います。

好きな時に好きな物を食べてます。

寝る前のケーキとかも気にしないです。

つずければシャワーを浴びるような感じ。生活の一部です。

仕事が忙しい時ほどジムで気分転換して集中力アップ。

普段は2、3回かな。

直後30分以内のプロテインは飲みますが他は全く気にして無いです。

基本一人で集中してパッとやるのが好きです。

良くある炭水化物カットとかダメですよ、

すぐ落ちますけどリバウンドが半端無いですよ。

まずは理論とフォーム。

それと食事。

食事もトレーニングの半分って思って下さい。

ノースリーヴが気分の今年。

好きな音楽を聴きながらやって見て下さい。

今日はモデルのカーリークロスのトレーニング動画を。

彼女はガチです。週5回やってるみたいです。<笑>

ここまで絞るのどうなのかなぁ?と思いますがすごい。<笑>

僕はもちろんロッキーで上げてました。