Sep 17, 2017

仕事 by ダヒョン

こんにちは。

今回は北村くんの代わりにギークを書くことになった韓国人の妻ダヒョンです。高井さんは<スンスンと呼びます>

自分が今働いてる会社はNAVERショッピングに日本のものを乗せ、売れたら買い出ししてお客さんに送る仕事をしています。

1ヶ月前、会社から「会社が持っている5つあるお店の中の1つを渡すからやってみる?」って提案されました。

正直自信はなかったのですが、やらなかったら後で「チャンスがあったのになんでやらなかったんだろう」と後悔すると思ったので「やる」と伝えました。

8月中旬から色々学びながら用意して9月から1人で全ての運営をして見ました。

やり始めてすぐ他の会社からやりたいって提案が来たので私がせずに他の会社に任すことになりました。

最初は自分の努力が無駄になったことと社長から見るときは自分に足りない部分が多かったかな…っていうことですごい落ち込みました。

結果的には用意の期間まで含めたら3週間しかしていないですが、人生初めて定時後の仕事、週末出勤をしてみてわかったことは私が大事に思ってたのは定時以降と週末のゆったりできる自分の時間でした。

自分は自営業する器ではないと分かった3週間でした (笑)(笑)

人それぞれ大事に思うことが違いますね。
例えばより良い生活がしたいから休みが少なくてもしんどくても稼ぐ方がいいとい人や私みたいに固定給でいいから自分の時間が大事っていう人、好きな仕事ができれば休みが少なくても給料が少なくてもいいという人。

皆さんはどっち派ですか?

Sep 16, 2017

GEEK

高井です。

太郎くんが一人ぼっちにつて書いてるのでそんな感じで。

僕個人的に、都会だから冷たいとか

田舎だからあったかいとは思わないです。

本当に友達になりたいなら自分からオープンマインドに行かないとどこでも一緒だと思います。

僕は出会う人誰でも同じかな?

格好もつけないし、自分の殻にも閉じこもりません。

いろんな価値観があるし、育った環境も違う。

で?

今の自分でいけばイイと思うしそれで嫌われてもしょうがない<笑>

狭い社会にいると可能性が狭まる感じがするので興味のある事には積極的にする方だと思います。

周りが本音が言える人ばっかだったらよくないですか?

構えるから向こうも構えるんんじゃないかな?って思います。

僕はありのままで嫌われてもイイや。って思ってるのでありのままに自分で行きます。

自分の可能性を狭めるって意外に自分自身でやってる気がしませんか?

全員に好かれようなんて思った事もないです<笑>

大阪があったかいとも思わないし、東京がつめたいとも思いません。

やっぱその人個人だと思います。

僕はいろんな価値観を知りたいしそこでイイなと思う価値観はどんどん取り入れます。

そうなったら国が違うとかそんなの無くなります。

思い込み、決めつけって僕はしないかなぁ。

LOGICってアーティストのこの曲。

多分、差別主義者に対する曲だと思います。

最初の歌詞はネガティブなんですが最後は自分で戦うって感じでハッピーエンド。

Sep 15, 2017

GEEK

高井です。

秋ですね。

夜の散歩の風が気持ちいいです。

秋を楽しんでます。

秋にイイなと思った物を

何も考えずピックしたらこうなった。

Ricki Lee変わりましたね。

これ好きです。見た目もすげー綺麗になった気がします。

今日は蠍座の松野くんです。

しし座じゃなくて良かったと思いました<笑>