こんにちは。
今回は北村くんの代わりにギークを書くことになった韓国人の妻ダヒョンです。高井さんは<スンスンと呼びます>
自分が今働いてる会社はNAVERショッピングに日本のものを乗せ、売れたら買い出ししてお客さんに送る仕事をしています。
1ヶ月前、会社から「会社が持っている5つあるお店の中の1つを渡すからやってみる?」って提案されました。
正直自信はなかったのですが、やらなかったら後で「チャンスがあったのになんでやらなかったんだろう」と後悔すると思ったので「やる」と伝えました。
8月中旬から色々学びながら用意して9月から1人で全ての運営をして見ました。
やり始めてすぐ他の会社からやりたいって提案が来たので私がせずに他の会社に任すことになりました。
最初は自分の努力が無駄になったことと社長から見るときは自分に足りない部分が多かったかな…っていうことですごい落ち込みました。
結果的には用意の期間まで含めたら3週間しかしていないですが、人生初めて定時後の仕事、週末出勤をしてみてわかったことは私が大事に思ってたのは定時以降と週末のゆったりできる自分の時間でした。
自分は自営業する器ではないと分かった3週間でした (笑)(笑)
人それぞれ大事に思うことが違いますね。
例えばより良い生活がしたいから休みが少なくてもしんどくても稼ぐ方がいいとい人や私みたいに固定給でいいから自分の時間が大事っていう人、好きな仕事ができれば休みが少なくても給料が少なくてもいいという人。
皆さんはどっち派ですか?