Oct 17, 2017

GEEK

高井です。
毎日、仕事を終えて10時から1時まで1年間。
毎日毎日毎日勉強。
渡司氏の1年。
中々できる事じゃないですよね。
僕は見てた。
僕は知ってた。
なので学科の合格報告は自分の事の様に嬉しかった。
今僕は体作り中、こんな刺激的な友人がいる環境。
老けたくないとかそうゆうのじゃない。
自分も何かに挑戦したくなった。
コツコツコツコツ続ける事が唯一大きなミラクルを起こすのは人生で経験済み。
本来、僕のDNAにはなかったのでインストールした。
友人に<一体何になりたいの?>と聞かれた。
<ドラゴンボールの悟空。>って答えた。
笑われた。
変化しつずける事が唯一変わらない事。
僕は長いこと男をやってますが、<有言実行。>
そんな当たり前の人になりたい。
僕もやがて父になり、ジュニアたちに言葉じゃないものを伝えたい。
背中を見てくれないなら前からでもいいや。
好きな事をただつずける。シンプルで好きだ。
不器用なら、たくましく生きればいいや。
そーんなかっこいい事を考えるようになったのは渡司氏の影響。
2人共、結果が出たら白い歯を光らせてラーメンでも食べにこう。
ダメだったら一緒にアルマゲドンを見に行こう。
そんで、そんな事はクリームチーズに沈めてしまおうぜ。
無駄な事なんて、何もしない事以外ないと思う。
そんなカリズマ渡司氏のGEEKをどうぞ🐰

<F/CE>
with &FUN ME/HER PANTS
model 176<痩せ型>
着用 M

N3B TYPE A JK

定番のN3Bモデルをアップデート。ストレッチの効くボタンループを今回から取り入れ
着脱がストレスフリーに。更に今回のDOWNに使われる全てのジップスライダーには衝撃に強く耐久性のあるものを選んでおり、より動き易く、体温の調整がしやすいダブルジップ仕様。都会的にもアウトドアにも通用する傑作ダウンジャケットとなっております。

¥62000+TAX
SIZE : S/M
Color :  BLACK


BOMB JK

今コレクションの中で、最高スペックを誇ります。
ダウンの量を200gとし更なる保温性を確保。
熱がこもらないよう脇下にはベンチレーションを備え付け、通気性も確保。
N3B TYPEとは異なり、着丈を短めに設定。
ボリュームはありますが見た目よりも軽く、着心地も抜群です。

¥66000+TAX
SIZE : S/M
Color :  BLACK/NAVY//BEIGE




OVER DOWN COAT
今回のテーマ<フランス>らしさが感じるOVER DOWN COAT.
NAVYとゆうcolorもクールです。一番ダウンぽくないダウンですね。

OVER DOWN COAT
¥62000+TAX
SIZE : S/M
Color :  /NAVY/





geek

渡司です。
製図の試験もやっとの事で終了
一年に渡る努力が身を結ぶか、後は運まかせ

イメージの中の躍進に現実味は無く
小さな積み重ねの蓄積が
爆発の原動力となる(場合もある)
ちょうど地震の原理の様に

その爆破に意思は無く
機が熟したときのみ発動される

受身ですね


近況をもう少し
年明けから着工した新築の歯科医院が
ようやく完成。新築は時間がかかります。
基本設計までをお手伝いしていました。


竣工写真撮影の立会い
晴れを待つ
いろいろと学びの多い案件でした。
前回にお話ししました
美容室ももう少しで完成です。
次回そのお知らせも出来ればいいな、と

渡司

GEEK

高井です。

北村氏からAppleの話題が出たので今日はあのLOGOについてです。

僕は最初に家にあったのがAppleだったのでMacなだけ。

なのであのLOGOに一目惚れです。

一番好きなLOGOかも分かりません。

まぁ、自分のタイプは変わらないとゆうことだと思います。

デザインしたのはRob janoff

彼がAppleのスティーヴ ジョブスに一言だけ言われたのが

”Don't make it cute"<可愛くしないでくれ。>

だったと思います。

LOGOマークはとてつもないパワーを持ちます。

supreme人気のきっかけも無意識でLOGO惚れだと思います。

りんごのLOGOもI- PHONEで少し特別感が無くなったと言われます。

僕は感覚的に操れるMACが楽で好きですね。

北村氏といえばこの曲の口ひげのJohnを思い出します。

なんかこうゆう生き物と言うかなんと言うか。

僕は大ファンです。