Nov 2, 2020

リコメンド

 通勤で片道10キロのKさんが

<自転車が壊れて服似合う自転車ないですか?>

<予算は20万です>

と相談され、20万は中途半端なのしか買えず

あとで傷つくから逆に街乗りOK 、おしゃれで服を引き立てる

モデルに絞ろうと思い

FUN STUDIOから自転車で3分ぐらいにある

<Y'S ROAD>ってゆう大阪で一番大きな自転車屋に下見に行った。

やっぱ中心地は何でも近くて便利。

で、パッと

<これだ。>と思いスペックをチェックして軽さもチェック。

アメリカブランドの<cannondale / tread well2>

ロゴも昔に戻ってイメージが良くなりましたね。

今までってロゴがうるさくて傷つく感じでした。

そうそく写真を撮ってKさんに送って

大阪都賛成選挙に行ってからボクシングの試合までに行こうとなった。

このモデル、オプションでカゴと泥除けが付けれて

何でも欲しがり屋のK氏にピッタリ。

予算も半分で行けた。

今、クリスに徳島まで自転車で旅行を誘われているので

僕もカゴ付きが欲しくなった。

これいいですよ。

泥除けがついてるのでロングコートも巻き込まれず汚れないし

カゴがあるから便利でレトロなデザインも気分。

デザイナーズにもストリートにも合う。

自転車移動が多くてオシャレ好きな人や

女性にもおすすめです。

初物に弱いK氏

最初はカゴと泥除けに抵抗を示していましたが

1時間後にはとても気に入り

カゴ付き泥除け付きで購入。

帰りにコンビニのコーヒーを奢ってもらいました。

僕今は自転車に興味がなかったのですが

欲しいな。って思いました。

これだったら長距離もいけるしオシャレ。

バンドの練習の機材運びも楽々。

ブランドマークも見えない感じが都会的。

この動画も分かりやすくていいですよ。












この水色のメタリックだけは

最初からカゴと泥除けがついています。

オシャレな女性をターゲットにしてるんだと思います。



                 <これがカゴ無し>

                 絶対あるほうがいい。 

このカゴの底板が木製で

<MINI COPPER CLUB MAN>みたいでオシャレ。

大賛成。







<こんな女性が増えればいいのに>




Oct 30, 2020

完成。

 途中でブランド名が変わったり

これが足したいとなったりした。

僕は割と高級なデザインが得意なので

とても新鮮で勉強になりました。

手頃な価格。

ユニクロ?

いや、違うな。

無味無臭でそれだと彼女達のカラーがない。

安く見えるとゆうより

センスいいけどお手頃な感じ。

うーん。と考えてて森をイメージしました。

それからはすぐにイメージが湧いて

デッサンをしました。

天使を入れたい。

とゆう要望があったので付け足したり。

何度か細かい修正をしましたが

直感の一番最初のデザインを気にってくれて

採用になりました。

どこかでこのブランドを見たら

1度買って見て下さい。

彼女たちのブランドが

彼女たちの中の成功になる事を祈ります。

この仕事が終わったら

メロディーが浮かびました。

なのでネコくんに分析してもらいました。

デザインも終わり音まで聞こえてラッキーです。











Oct 26, 2020

Housewarming Party

 アメリカでは引っ越しをしたり

家を購入したりした時に

<Housewarming Party>ってってのをします。

ま、家が広いからできるかもですが。

こうゆうところでまた友人が増えていくわけです。

今回も20人ぐらいは来ていました。

自分の彼女を連れて行ったり彼氏を連れて行ってホストに紹介する。

みたいな。

今回のホストはクリス。

ホストはすべての人と話さないとダメ。

彼もバイリンガルなので器用にこなす。

僕は隙を見て近所を探偵して見た。

1件興味のある一軒家を見つけました。

もう長くは持たないであろうコンクリートの一軒家。

屋上がいいなー。と思った。

ここで夜、星を見ながらコーヒーなんていいな。

で、帰ったらクリスにどこ行ってたの?と聞かれたので

その話をしたら<引っ越し的なよ。>と言われた。

あっそうだ、今回は<putluck party>形式と言って

自分で持っていく形だった。

なのでドイツ人のパンやポテトサラダなんか

リアル外国料理が食べれました。

やっぱ味付けや具が違う。

僕はワインとチーズを持って行った。

クリスが挨拶をして

ウイスキーのシャットを持ってみんなで乾杯。

僕は普段全くお酒を飲まないので

久しぶりのウイスキー。

こんな美味しかったっけ?と思った。

で、終電前になり

<ミナミに行こう。>とゆう事になり

僕とクリスとナニワ君以外は電車で

僕らは自転車でミナミのバーに向かった。

写真見たらわかると思うんですけど

クリスの自転車には台車がついてまして

これを気にせず乗ってるのですが

これで結構僕らが飛ばすので

見る人見る人が振り返って見てました。

で、パーティーで初めてあったマイク。

服装も少しハード目でかっこよかった。

2人で結構話した。

彼、電車でミナミに来る時に

酔っ払ってこけて血だらけで現れました。

氷をもらってあげた。

少しずつ英語を話せるようになったナニワ君。

モジモジ君な前とは違い

いろんな人に話しかけるようになって来ました。

<やっぱ俺はアメリカ人が合う。>

っとなり心配になったので

ネコ君にLINEで相談したら

<めでたい人だね。>

<傷つきます>

と帰って来た。

2時ぐらいになって

まだやることがあった僕は帰りました。

すごーい楽しくて

アメリカを思い出しました。

<Anyway Thanks man!クリス>

そんな今日は<Enemies>の素敵なLIVEを。