Jan 15, 2016

釈迦チャレンジ

好き避けを克服して世界一の奥さんをゲットした、ゆとり世代の坊主、ハード佐竹です。

Paul好き避け克服頑張れよ!

一ヶ月ぶりです。

渡司くんがここからの話は僕にって言ってました。多分坐禅の話だと思いますが、それは今度にします。ごめんなさい

今回は、釈迦の生涯から学ぶ  「チャレンジ編」です。

前回の記事を見てない人は先にそっちを見てください。12月10日の記事です。

では、話に戻ります。

前回の記事で書いたように、釈迦は出家したいと思い。出家しました。子供もいました。

因みに子供の名前はラーフラ(悪魔という意味)です。

子供が可愛いいので、自分の悟りを邪魔する存在だから、悪魔と名付けたようです。
やっぱB型です。しかも結構サイテーなほうの。

出家した釈迦は乞食となり、心の闇を開こうと多くの修行者・思想家に教えを請いましたが、満足を得られずに、当時、流行っていた苦行にチャレンジしました。

苦行の内容は、断食を主として、不眠、不呼吸等です。

これを6年間5人の仲間とやりました。
仲間は大事ですね、一人じゃ無理です。

しかし、全然心の安らぎは得られませんでした。

そこで、やーめた、とその場所を離れました。
(今まで6年間も続けてきたものを簡単に捨てることができるのもBです。ずっと続けてきた仕事に向いていないと気づいて、ヤーメタとやめれるのはB型の特権ですね。)

これを日常的な悩みに例えると、
前回、自分の目指したい人の方向性を決めましたね。

自分の目指したい人はまず自分自信を磨いていたことに気付きました。(竹さんとか北村さんが書いてたんでダイエットで)

自分がデブだったので痩せてる人に色々聞いてダイエットすることに。

最初はトレーニングオンリーの修行
筋肉はついたけど脂肪が残り、いい感じだけど求めてる体型にはなりませんでした。
ダメ

次にプールの修行
最初は脂肪が落ちてきたけどだんだん慣れてきて、これだけだとキープだけしかできない。むしろ筋肉落ちてきたかも、
ダメ

次に、酵素ダイエット
これは全然ダメでした

そこで流行ってた断食の修行を5人の仲間とやることに。

いい感じにストイックな感じに出てきていけるかなって思ったんですが、骨っぽい体になってきて、力でないし動けない、これじゃカッコいい人生送れないじゃん本末転倒?
と思って

ダイエットやーめた
って感じです。

釈迦も色々チャレンジしたけど、結局やめちゃいました。

チャレンジしてる時はこの曲です!

続きは次回


Jan 13, 2016

GEEK

高井です。

今日も色々やってたら今、夜中2時前。

さっき、建築事務所に勤めてる、ゆずちゃんと階段で出会った。

<今まで?>

<うん。>

今からお風呂はいって寝るらしい。

好きじゃなかったら絶対できない。

土日のために働く。と言う人を僕は尊敬しています。

週に5日も好きじゃない事に回せない僕としては。

すごいと思います。本当に。

僕は、好きな事を好きな人とやるタイプ。

だからこの時間でもできてるんだと思います。

<タケも今頃やってんだろうなぁー。俺もヤンなきゃな。>

て普通に思るし。

だから頑張れる。

僕の職業ずっとやれる人は、1%以下らしい。

周りもみんな辞めたり、転職。

僕は皆さんのお陰もあり、つずけてやれてます。

そこには、本当に感謝しています。

それも頑張れるパワーにもなってる。

僕は、周りの人たちに本当に恵まれています。

パーティーする。って言ったらみんな助けてくれたり。

そこにどう恩返しをしようか考える時がある。

答えは、言わないけどそれに向かって走っています。

今日も、前田くんがGEEKの文章を送ってくれました。

僕のために時間を使ってくれている。

こんな環境に感謝しています。

今年も皆さまが、びっくりするような事が何度かあると思います。

批判的な意見が出るかも分かりません。

僕が言える事は、

<僕を信じて。>

これしか言えないし本心です。


今年も残り11ヶ月と9日しかありません。

色んな決断の年になるし、

去年より高いハードルになる。

大丈夫。僕なら超えてくれます。

サイヤ人で言うと、

スーパーサイヤ人モードに。

髪の毛を固めるところから入っています。

今日は、前田君の号を楽しんでください。

人生最高の年にしてやるぜ。で、ホトトギス


SUZUKI

前田です。

今回は血液型診断のバイク版。このバイクメーカー選ぶのはこんな人という感じで書きます。

日本には世界に誇る4大バイクメーカーがあります。

ホンダ
ヤマハ
カワサキ
スズキ

の4社です。

イメージカラーは上から赤、青、緑、黄です。

ホンダな人→熱意あり。優等生。欠点は無いが悪く言えば個性がない。

ヤマハな人→新しもの好き。頭の回転が良い。異性にモテたい。キザ。

カワサキな人→硬派。先を見ている。苦手なことはしない。

スズキな人→1つのことに没頭すると周りが見えない。変態。頑固。


どれか当てはまるものはありましたか?
完璧に独断と偏見ですが、結構当たってると思います。

ちなみに僕はスズキです。
B型の変態が多く、ネットの世界では鈴菌保持者という言葉もあるくらいです。
褒め言葉だと解釈しています。

写真は昔乗っていたスズキのDRZというバイクですが、マフラーとキャブ換装、メインジェット190番、シリンダーをバイク屋に弄ってもらってポルシェより速かったと思います。
楽しいバイクでした。

夢中になるととことんやる人が多いのでスズキ車の中古は改造車が多いと言われています。
不人気車も多いので中古市場は安めです。
個人的に1番オススメなメーカーです。

「スズキ」っていうメーカー名もダサくて好きです(苗字が鈴木の人ゴメンなさい)。
ロゴもニューバランスみたいに頭文字な所がダサいいですね。

今日はこの辺で。