Jun 6, 2017

2017.6.6

今日は背中中心のトレーニング。

服は背中で着る。って言葉もありますね。

強度もMAXの40%にあげた。

 シャドウボクシング  3分  x2ラウンド
 デットリフト     10レップ x3
 ワンハンドローイング 10レップ x3
 ラットプルダウン   10レップx3
 ストレッチ 2分
 アブドミナルクランチ 10レップ x4
 ロープフレンチプレス  8レップx4
 リストカール     10レップx 3
 レッグプレス     10レップx 3
 縄跳び        3分 x2ラウンド

今日は気分が行きたくなかった。<笑>

がそこはシェリーパワーで突破。

シャドウボクシングを1ラウンド増やした。

スピードより足の裏の感覚を腰に伝えてパンパンパン。

前よりはスムーズに。

楽しくなって2ランドやった。

終わって乳酸を分解するための縄跳びを。

下手になっててびっくりした<笑>

膝が硬くなってますね多分。

で意識してもう1ラウンド。

2重跳びを入れてみた。

ダメだ、すぐ引っかかる。

今度から最後にやろう。

ぶっとうしで時間にして1時間30分。

体から力がこみ上げてきそうな感じが出てきました。

やっぱ運動は好き。職業を間違えた<笑>

来世はボクシングの世界チャンピオンになる<笑>



なんで筋肉が多いと痩せやすいかとゆう質問を聞かれました。


筋肉が少ない58キロの僕と筋肉の多い58キロの僕がいるとします。

一緒に30分散歩すると筋肉の多い僕はカロリー消費が多い。

いわゆる燃費の悪い体です。

だからどんどん差がついてきます。

だから筋肉をつけて痩せやすい体にするとゆうことです。

なので体重は気にしないでください。ボクサーはリミットがあるので気にするだけです。

女性の方で何キロ減ったとかよくいますけど違います。

筋肉は90%水分。それが抜けただけでは脂肪は減ってるか分かんない。

汗が出てそうゆう気分になってるだけですぐ戻ります。体脂肪を気にしてください。

食事を減らしすぎて筋肉が落ちてたらもっと太りやすい体になりますよ。

女性の方もトレーニング後30分以内にプロテインを取ってください。

取らないと筋肉が共食いを始めやせにくい体や怪我の元になります。

体重が増えても体脂肪が減ってていれば成功です。


見た目も引き締まってほっそり見えるはずです。

僕もシャツとか着てるとすごいほっそり見えるって言われます。

着痩せする体にしましょう。


食事

 朝コーヒ−2杯飲んで出発。

 トレーニング後

 レーズントーストにハニー

 ヨーグルト

 プロテイン

 バナナ

お昼

 バナナ、ヨーグルト、りんご

夜は散歩して好きなものを食べる。




Jun 5, 2017

2017.6.5

高井です。

筋肉痛ないですね<笑>

何でだ?

もう少し強度上げないとなんないですね。

この強さを何かに使えたらいいのに<笑>

お客さんに、ロックTEEでもキレイめでもモードでもストリートでも似合う髪型

ってないですかと?

あります。

美容師とデザイナーって似てるようで全く違います。

なので答えが違うんんだと思います。

1人だけ松野くん<笑>

アスミちゃんがカット。

いいと思います。やっぱアウトラインが僕は好きです。

質感がバサッとしない。

品もあるしミーハーだし男感も残ってます。

柔らかいんだけどシャープもある。

女性はこの3つ。

秋冬も考えてこれですね。

女力、清潔感、今感。

間違いないと僕は思います。

もうカラーとかじゃないこの感じです。

僕も今伸ばしています。

最後は10年前の僕の髪型。

いいでしょ?<笑>

おしゃれなヤンキー。

竹も長髪です。

白髪の菜々緒さんも素敵です。

ズラの方が僕は好きです。






Jun 4, 2017

トレーニングとマールボロ

今日

 シャドウボクシング 3分
 インクラインベンチ 10レップ x3
 ベンチプレス    10レップ x3
 デクラインインベンチ 10レップ x3
 ストレッチ 2分
 ダンベルショルダー高井ヴァージョン 10x4
 アブドミナルクランチ 10レップ x4
 ロープフレンチプレス  8レップx4
 リストカール     10レップx 3
 レッグプレス     10レップx 3
 
2日ぶり。前回も筋肉痛はなかった。

いつもより少し筋肉が張るくらいだった。

なので少し種目を増やした。

ぶっとうしで1時間ちょい。

シャドウボクシングを鏡を見ながらやった。

イメージと少し開きがある。

足のうらのパワーが腕まで来てない。

すぐにイメージを修正。

やっぱ運動でイメージ力もアップしてきてる気が。

終わって帰り道、マールボロの広告。

<打てるもんなら、打ってみな。>って思った。

やっぱマルボーロ吸っててよかったなと思った。

ロマンてすごい大事だ。

食事

 朝

 コーヒー2杯

 トレーニング後

 玄米トーストにクリームチーズとマーマレードとプロテイン

 それとバナナ2本。ヨーグルト

 マールボロ2本。

 夜は道頓堀で懐かしの<すた丼。>

トレーニング直後の食事は何を食べてもいいです。ほとんど太りません。

ケーキとかでも大丈夫です。絞りたいなら高タンパク低カロリーがいいですが

それができてた人は太ってないと思うので、つずけるために無理をしないで下さい。

トレーニングが生活の一部になるまでがきついと思いますが、大丈夫です。

たまには自分を信じてあげましょう<笑>

日曜はメディテーション

月曜日は体を休める。

火曜日はもう少し体をイメージどうりに動かす。