Jun 16, 2017

GEEK

高井です。今日のGEEK松野くん。

アメリカで星座によるなりやすい病気が発表されたのは知ってました。

その事よりも、星座ごとにそれを研究していた博士がいる事にビックリしました。<笑>

いいですねー。そうゆう人好きだわー。<笑>

アメリカ人の女の子は星座が好きな気がします。

<XX座の人は私ダメなのよねー。>とか

<あなたXX座だから 私とバッチリよ。>とか 

そうゆう会話が出てきてた気がします。

まったく気にしてなかったですけど。<笑>

自分の星座のマークをTATOOしたりもよくいますね。

下の表がアメリカでの星座の特徴らしいです。

そんな今日は松野くんの好きなこの曲を聴きながら夜空の星をどうぞ。


※クリックで拡大します。

アメリカの若者に人気のサイト<Elite Daily>で、その星座が最も恐れている事。

ってのがありました。

ざっくりと書きました。ってざっくりすぎるか<笑>

牡羊座 誰かを失うこと

牡牛座 貯金

ふたご座 意思決定

蟹座 環境の変化

しし座 無視されること

乙女座 不完全な状況

天秤座 一人の時間

サソリ座 人と親密になること

射手座 閉ざされた空間

山羊座 失敗すること

水瓶座 ルールや束縛

魚座  責任

Licensed material used with permission by Elite Daily

星座 by Matsuno

マツノです。

今月は先日アメリカで発表された12星座別になりやすい病気とそれに合う食べ物が研究されていたので内容をまとめていこうと思います。

星座は生まれた月によって情動障害を引き起こす事が判明しています。

簡単に言うと、メンタル的なカラーが生まれつきによってでているという事です。

この理由は、それぞれの季節によって、神経伝達物質(ホルモン)であるドーパミンやセロトニンの影響によって起きるという事です。

12星座は、全て身体の部位を現わしており、その部位がそれぞれの星座の魅力の部位であると同時に、疾患を気をつけなければいけない箇所です。

その部位をいかに健康に保つかで、精神的にも肉体的にも、健康に過ごせるそうです。
(下記の表は星座ごとに体の部位を表しています)


※クリックで拡大します。

どうですか?過去に皆さんがかかった病気とかありました?よければ気をつけて今後の参考にしてください。

個人的には星座はあてはまるときはすごいけど、まったくあてはまらないときもあるので楽しむ感じでいいと思います。

僕なんかほんとに自分の悪いところは全て星座のせいにして生きてます、いやマジで、だって流石にもう悪いとこ治らないから。

テレビの星座占いとかも見ますけど、自分に都合の良いところしか受付けませんもん、悪いこととか知らんし・・・

もう最近はいいことしか受付けません!!ある意味ポジティブなのかな??

だって上手く いかない自分とか不安だなとかとずっと考えてても無意味ですし時間の無駄だもん。

やってみないとできるかできないかも分かんないし、やってから考えるっで、、上手くいかなそうなら途中で方向転換する笑

ボーっとしてら時間すぐ立つし...決断しないと取り残される・・・中途半端・・・

最近は時間かかってこい!!って思ってます。


全て受け取り方というかトータル感ですよね~

星座で世の中変わるとは思いませんけど、前は向ける かなと思っとります。

Jun 15, 2017

GEEK

高井です。

今日は太郎くんのGEEKです。

ちょと前に彼と愛について話しました。

お酒の力も借りず、2人ともごまかさずしっかりと話しました。

そうゆうタイミングだったんでしょう。

僕は服でも音楽でも作るものはハッピーエンドが好きです。

ギリギリに追い込まれてやっぱ最後はハッピーエンドなワンパターンな。<笑>

そんなそんなアメリカ映画が大好きです。<笑>

自分のエゴがそうなんだと思います。

今日<プラダを着た悪魔>をも一回見ました。

この業界の嫌な所、素晴らしい所がいっぱい。

で、ハッピーエンド<笑>

僕の服は少し背伸びをしてもらえると手の届く値段に企業努力しています。

僕はデニムが好きだしレザーのライダースも好き。

ボロボロのセカンドハンドのものも好きだし、ピッカピカの服も好き。

で、NEW YORKスタイルが好き。

僕はワーキングクラスで育ちましたし、その良さが好きなのかもです。

時にはピカピカの、時にはボロボロの服を作る。

特別なドレスもオーダーメードで作ったりします。

毎回、作るたびそりゃ出産する感じです。男ですけど<笑>

クタクタになります。<笑>

でもまた作りたくなるんです。

着る人がハッピーエンドになる服。

そこには愛がありますし、愛するモチーフや人があります。

かっこいいんだけど愛がある。

そんなブランドに。

<服は、やっぱブランドですか?>って聞かれます。

僕は服はブランドだと思います。

ブランドやってる僕はそう思います。

そんだけ時間や思いを注いでいるからです。

し、そんなブランドに惹かれます。

自分の仕事を愛し、愛されるブランドに。

太郎くんの文章のように、変わりのいない人にならないとね。

言葉で伝えるのは僕は得意じゃありません。

自然に溢れて来たものを音や形に。

それが愛なのかな。って思っています。

そんなふうにできた曲の1曲。

今日はこれで。

愛を感じない?

そりゃ僕の力不足ですね。<笑>