Aug 23, 2018

ダウン

竹内です。

秋冬アイテムたくさんのご予約ありがとうございます。

各アイテムともこれまで以上に作り込んだので、きっと気に入ってもらえると思います。ぜひ楽しみにお待ちください。


今回はお問い合わせの多いMe/Her Puffer Down Coatについて。

一番高価ですし、ダウンの種類やフィルパワーなど機能的なところも色々気になる人も多いみたいなので、できるだけ詳しく答えようと思います。

まず早速、ダウンについて。

知ってる人もいると思いますが、ダウンジャケットの「中身」には基本的に「ダウン」と「フェザー」が使われています。(ポリエステルはダウンじゃないです、念のため。)

それぞれの主な特徴として、

・ダウンは「軽量」で「保温性」が高い

・フェザーは「弾力性」と「通気性」が高い

という特徴があります。

なので、一般的にはダウンが多く入っている方が暖かく軽量で高級品とされていますが、フェザーもある程度配合することによって弾力性を確保して型崩れしないようにしています。

で、もうひとつ細かくいくと、ダウンの中には「グースダウン」と「ダックダウン」というものがあります。これは名前の通りで

グースダウン→ガチョウの羽毛

ダックダウン→アヒルの羽毛

です。

一般的にはグースダウンの方が暖かくて高級品とされています。

とりあえずはここまでが基本知識です。


で、今回のコートはどうかというと、

まず、ダウンとフェザーの割合は、「ダウン90%・フェザー10%」です。

ダウン95%の方がいいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、そうするとダウンジャケットとしては復元力(弾力性)が足りなくなってしまうそうです。

それでこのダウン90%・フェザー10%がベストな配分とされていて、今回はそれに基づいています。

ちなみにMONCLERやDUVETICAをはじめダウンで有名なブランドもほとんどがこの配分で、ダウン91%以上はほとんどありませんでした。(逆にダウン80%っていうのは高級ブランドでも割とあります。)


次にグースダウンとダックダウンについて。

今回のコートには「フランス産ホワイトダックダウン」という種類のダウンが使われています。

上にも書いたように一般的にはグースダウンの方が暖かくて高級品なんですが、この「フランス産ホワイトダックダウン」はダックダウンの中でも品質が高く、グースダウンをしのぐとも言われています。


あとは最近のこの記事。

https://www.wwdjapan.com/668936

ノースフェイスについての記事ですが、今回のコートもこの記事にある河田フェザーさん精製のダウンを使用しているので、品質は折り紙付きです。


最後にフィルパワーについて。

聞いたことある人も全く知らない人もいると思いますが、「ダウンのかさ高性」を表す単位で、「同じ重さの場合のボリューム」を数値化したものです。

ボリュームが大きい方がより多くの空気を含むことができるので、このフィルパワーが大きいほど暖かく良質なダウンです。

数値的には600フィルパワーあれば良質なダウン、700フィルパワー以上あれば高品質のダウンといわれています。(1000フィルパワーというのもありますが、そこまでいくとタウンユースにはオーバースペックすぎて暑いと思います。)

で、今回のダウンは?というと、750フィルパワー。

高品質の基準はもちろんクリアで、しかも全身ダウン&膝丈なので、よっぽど極端な気候でない限り十分対応できるスペックです。


色々書きましたが、こんな感じでクオリティーにもしっかりこだわりました。
スペックだけ見てもここまでやっているところはなかなか無いと思います。

冬はこれさえあれば、っていうコートなので、ぜひ楽しみにしていてください。








Aug 20, 2018

i'm Ready

僕も髪を切った甥っ子も大丈夫です。

そうね、

こうなったら

運を連れて来てやろう。

男はつらいぜ。

<シェリー。行くよ。>











Aug 18, 2018

< Father & Son>

僕は あまり親父のことを知らない。

あまり喋った記憶もない。

2人でいると気まずくてしょうがなかった。

偶然かな?今年1月に話さないとダメなことがあって

<初めて本音で喋るけど。。。>と

親父と人生で1番話した。

で、7月6日に家族全員の前でお医者さんから膵臓癌の末期宣告。

で今月13日に会った。

病室入って<オレ。>って一言。

親父はもう話す事も目を開ける事もできなくなっていた。

なぜか病室に僕と親父だけの時間が。

気まずいな。って思った。

じゃあね、体を起こして立とうとするんですよ。

目も開けれず、喋れもしないのに。

4回ぐらい体を起こして立とうとするんですよ。

もう命を削って立とうと。

僕、親父が嫌いでした。

でもね、何回も何回も立とうとするんですよ。

目も開けられないのに。

親父としたら嫌いだけど

男としてシビれました。

<もういいよ。>ってオレが手を掴んだんです。

じゃあ、振りほどくんですよ。

自分で立ちたかったんでしょうね。

プライドだったんでしょうね。

泣いてたまるかと思って鼻をつまんで上を向いた。

で、病室を出て言った。

で、13日に1回大阪に帰って来たのですが

僕のカンでその日のうちに実家に戻りました。

夜中に着いて病院に行ったら僕一人だった。

モルヒネを打ってもらって寝ていました。

もう意識もないだろうと思って携帯の写真見せて

約束をひとつした。

声には出してない。

ナースが入って来て<声は聞こえてますから話しかけてあげて下さい。>

って言われた。

僕は親父の前では少年に戻ってしまう。

本当に自己中で大嫌いでした。

初めてゆっくり親父の寝顔を見ました。

僕よりも高く綺麗な鼻。

誰が見てもハンサムな甘いマスク。

でもそれよりも、ベットから立とうとした親父に痺れた。

最後の最後でチャラにしたね。

あなたにもらったちょっと高い鼻。

あなたにもらった小さい顔と運動能力。

性格は僕と正反対だけど。


その次の日に逝った。

何度もなんども諦めず

立とうとした時の顔。

男はやっぱ顔だと思いました。

でも、オレなら立ってたよ。

諦めない男。って

今いないじゃん。

だからなるんだよ。

すぐ諦めるなんて

スゲー、ダセーしカッコ悪い。

あっ、それとオレもうすぐ誕生日なんだけど親父。