気が大きくなってるナニワ君のメガネを探しに。
毎回、全部僕がリサーチし
色んなお店について行くことになります。
今回は服を主役にするメガネ。
僕の頭では<SAUVAGE>
のこのモデルを勧めようと。
日本のグラハムコクソン並みのメガネ好き。
になっていただこうと。
今回が僕が選ぶのが4回目ぐらいになるので、
普段は世の中を斜に構えるナニワ君も割とすぐに決まりました。
で、その最中に僕が欲しいモデルを横でチョイチョイかけて
僕の分も買ってもらおうとしつこいぐらい
<これいーなー。>
<Thank you, Sold!>
と何度も写真を撮ったり
<似合うー?>言ってみたり試みましたが
彼お得意の<聞こえてないふり作戦>
で逃げられました。
ナニワ君はプロを舐めているので
今回は、僕が雑誌でスタイリングする時のギャラを
ナニワ君に請求して
メガネを3個ぐらいとバイクを新車で買おうと思います。
<sauvage >
フレンチヴィンテージのエッセンスを取り込んだフレーム。
一時期復刻されたMAX PITTIONの「POLITICIAN ポリティシャン」を彷彿させるボリュームあるフロントのデザイン。
それもそのはず、同じデザイナーの手によるもの。
復刻版「POLITICIAN ポリティシャン」との違いは、大きなところではブロウラインのカッティング。
カット面が大きく取られておりましたが、当「REPUBLIQUE 」では軽くエッジを落とすような処理となっております。
フロント面のボリュームがより感じられる仕様です。
アンダーリム外側のナナメカットは小さなものとなり、形態のクセを抑えた表現となりました。
丸みのある仕上げと四角めなレンズシェイプのコンビネーションは、緩急入り交じったバランスの良さが魅力です。
度付きレンズも作成可能です。
一時期復刻されたMAX PITTIONの「POLITICIAN ポリティシャン」を彷彿させるボリュームあるフロントのデザイン。
それもそのはず、同じデザイナーの手によるもの。
復刻版「POLITICIAN ポリティシャン」との違いは、大きなところではブロウラインのカッティング。
カット面が大きく取られておりましたが、当「REPUBLIQUE 」では軽くエッジを落とすような処理となっております。
フロント面のボリュームがより感じられる仕様です。
アンダーリム外側のナナメカットは小さなものとなり、形態のクセを抑えた表現となりました。
丸みのある仕上げと四角めなレンズシェイプのコンビネーションは、緩急入り交じったバランスの良さが魅力です。
度付きレンズも作成可能です。
ナニワ君ももちろん度付きメガネにしました。
![]() |