Aug 18, 2017

雑誌 by Kameoka

亀岡です。

今回は雑誌について。

高校生の頃は、cutie・zipper・装苑を毎月買って、あれも欲しいこれも欲しいと物欲だらけでした。で、いい歳になり、雑誌買わなくなったなーと実感しています。

友達の中には無駄だと言う人もいたりするくらい。

なんでしょうね、そんなタイプではなかったと思うんですけど、ミニマリストだとかなんとか言ってました。

そっかーそんな時代かぁーと寂しい気持ちになりました。

最近の私が購入する雑誌に共通するのは、インタビューだったり、活字がしっかりしているもの(?)です。

立ち読みでパラパラめくって印象に残る写真を目で追うのですが、そんな気なく読みだしたコラムやらインタビューやらにグッと引き込まれて、これはゆっくり読もうと購入するパターン。

いままで雑誌って写真集感覚でした。

死にものぐるいで編集されている方々には大変申し訳ないのですが、ほんとインスタ感覚でスイスイめくって、ハイ終わり、って感じの。

最近になって雑誌って凄いなと思いだしました!笑
残念な私、でも気付けて良かった笑。

最近で言うと、SPUR(8月号)“私たちは思い出を着ている”では様々な人の服にまつわる記憶が綴られています。

綾瀬はるかさんの話とか。
服っていいな〜と忘れかけてた感覚をハッとさせてくれるような内容を面白く読ませてもらいました。

あと、i-D japan(No.3)。はじめて買いました。
海外版は学生の頃よく図書館で見てました。でも英語なので内容は??で。

今回のi-Dの購入理由は、パッと手に取って開いたのがあのページ(写真)だったからです。

最近、会社でも「○○にすれば上手くいくのに、なんでこうするかなぁ〜」とかよく話すんですが、(「じゃあ自分でやってみなよ!何ができんの⁈」)って思うと…非力だなと。

そんなことを思ってた矢先にこの雑誌を見て、共感できる内容も多く勉強になりました。

今時の若者は…なんて言いますが、ここにでてくる人たちはどこか世の中を冷めた感じでもみてるけど、そんなん言ってたって楽しむも楽しまないも自分次第じゃないっすか⁈みたいな感覚で。

後先考えずにポンっと行動する人、たまに立ち止まって考える人、必然なのか偶然なのかが重なってミラクル起こす人、などいろんなスタイルの人がでてきます。

共通して言えることは、行動(声を出すことも含め)を起こさないとなにもはじまらないってことです。

当たり前に思いますが、なかなか出来ないんですよね。日本人特有の…もあると思うんですが。

私たちひとりひとりが望む将来を思い描き声に出していくことが求められている

と。そうなったらいいな、は口に出していこうと思う今日この頃です。



Aug 17, 2017

geek

お盆はいつもと違うお客さん。

久しぶりの人。

東京からの人。

色々話した。

みんな大変なんだね。

て言っててもしょうがないぜ。

もう年の半分が過ぎた。

早い早い。

4階のおばーちゃんの言うとうりだ。

レコーディングが終わって次はLIVE.

夏の終わりにいい感じ。

8月26日

もうすぐじゃん。

今日久しぶりにみんなに会って練習。

僕のギター間に合うのかなぁ?

新曲がまた頭にあるんだけど間に合うのか?

みんなやりたくてしょうがない感じなんだけど歌詞がねーっ<笑>

そんな僕ですがLIVEをします。

5個デザインしたギター全部LIVEで使いたいんですが工場がお盆てやつでして。

プロトタイプでも間に合わせれないか聞いてみよっと。

今日は、長い公務員休みを取ったカモンマーモセットくんのGEEKです。

呼ぶのがめんどくさいので 嘉門くんに。

では嘉門くんのGEEKです。

マイヘアまた大阪来ますね。

今度は行かないと。

ギターの音がデカいなー。

僕よりデカい<笑>






<LOS ANGELES /  WABISABI2   LIVE>
                 

   8月26日

   心斎橋 ニューグランジ

   open  19 30

   start  20 00   Guerrilla gorilla

                   21 00      Los angeles

   ticket  500円


〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目8−33

Aug 15, 2017

GEEK

高井です。

脱毛でツルッツルになりウエイトでかなり痩せてきた北村くんです。

今度は人工知能。AI .ロボットにはまっています。

ウエイトは珍しくつずいています。

本当に面白い人です。

隠れファンが多いのがわかります。

ウエイトにはまってBODYBUILDERになって世界選手権とかまで行って欲しいですね。

本当かなり痩せましたから。

そんな北村くんはSNSの記事。

僕はSNSは仕事で使うくらいですかね。

僕の場合ブログの方が全然アクセス数が多いし

日記毎日描いてるのでいいかなと言い訳しています<笑>

僕SNSの写真てあんま記憶に残らないんですよね。

やっぱ実物、スクリーン、写真集、雑誌、ブログ、YOUTUBE, インスタの順で残ってます。

し、インスタのコメントはほとんど外国人。

なので日本受けを研究中です。

が、やんないな多分<笑>

僕は僕の感じでいいんじゃないかと<笑>

そういえばこの間、<床で眠る方がマットレスよりいい>って事を知りました。

僕はヨガマットの上で寝ています。

って事は僕は早かったわけだ.<笑>

偶然ミーハーですね。<笑>

まだこの動きは海外だけなのでもうすぐ日本に来ます。

動画でも 床マットで寝るって発想は昔の日本からって言ってました。

なので、日本は進化じゃなく退化の方に行ってるんだな。と思いました。

BIO博士のリッチに聞くと<うん。知ってるよ。>と。

心の狭い僕は<知ってるのを知ってたよ。>と苦し紛れにリッチの胸毛をクルクルしてやりました。

欧米やヨーロッパのニュージェネレーションはヘルシーな食べ物を食べ、ヘルシーな体で教養をつける。って流れです。

ハマりすぎて窮屈なのも嫌なのでいい意味で、適当に取り入れていこうと思います。

北村くんがメタリカTだったので今日はこの曲。

いつか太郎くんと2人で舌を出しながらこの舞台に立ちたいです。