Showing posts with label ダッキー. Show all posts
Showing posts with label ダッキー. Show all posts

Sep 16, 2016

Q&A by ダッキー

こんにちはダッキーです。

今回は皆様も気になっているいるであろうお客様に聞かれる髪の質問をQ&Aしていきます。

Q.サロンのトリートメントはなんか違うの?

A.パーマやカラーのあとは髪はかなりおつかれモードです。いろんな薬剤を使うので髪に欠かせない脂質やタンパク質が不足気味になります。不足した分を補うことがダメージ防止になります。自宅でのケアもめちゃ大事ですけどその日ケアはその日中にリセットするのが絶対です。髪の状態によっては傾いたpHを中和するトリートメント、1剤〜3剤、4剤、5剤式のトリートメントで時間をかけて浸透させる、場合によってはホームケアでもきっちりケアして頂くアドバイスなど考えます。パーマカラー直後の髪ってイメージとしては怪我してる状態でそこに薬(トリートメント)塗るって感じです。怪我した直後のケアってすごく大事です。ですが美容室でトリートメントしたからっていってずっと続くわけでもないです。家でもホームケアしてあげる事が髪の運命を握ってます。なので今のサロントリートメントってだいたい持ち帰りがついてます。髪が治るまでの保護って感じで処方されてるので担当の美容師さんにちゃんと使い方教えてもらって下さいね。


Q.なんで白髪になるの?

A.髪はメラニン色素によって色ができてるんですけど白くなるのはこのメラニン色素が含まれていないから。メラニン色素を生み出す細胞や酵素が働かなくなると白髪になります。原因は加齢、ストレス、遺伝、病気、生活環境‥‥現状まだよくわかってません。一般的に平均、男性で34歳女性35歳から出はじめるみたいです。
一度白髪になると黒くならないのってよく聞かれるんですけど加齢や遺伝による自然な白髪ではない場合ストレスをなくすことで黒髪に戻ることもあります。あと白髪を抜くと増えるって言いますけどなんの科学的根拠もないです。むしろ無理に抜いて毛根に負担をかけることのが心配です。僕は抜かずに根元から切るのを推奨してます。


Q.スキャルプケアってなに?

A.髪にとっていいものが頭皮にもよいとはいえません。髪の根本‥‥つまり頭皮にまで過剰な油分を与えて毛穴が詰まると、頭皮は窒息してしまいます。特に最近のヘアケアってコンディションニング成分が多く、そういったオイル分や体から出た余分な油が頭皮を圧迫しがちになります。毛穴の詰まりは新陳代謝を悪くしたり、かゆみや炎症に繋がります。抜け毛の原因にもなります。そこで大切なのが頭皮のケアです。これがスキャルプケアです。サロンでの頭皮のデトックスメニューや週に一度のスキャルプシャンプーなどをオススメします。健康な髪は綺麗な毛穴から始まります。少し意識してみて下さいね。

以上よく聞かれるQ&Aでしたー。





Aug 15, 2016

スタンダード


こんにちはダッキーです。

今回は意思表明も兼ねて

8月にはいって高井さんもセレクトを始めてスタジオもフルオープン。

ワタシ君もずっと勤めていた会社をやめて独立。

私事ですが僕も来年独立します。

なかなかいい物件と出会えるかわからんないのでまだ確実な事は言えないのですが春までにはといったイメージです。

「定番」のお店にしたいなと思っています。時間が世の中をめまぐるしく変化させても、動じず、

左右されないような、、、

流行の風に吹かれても折れずに揺れ続けるような、、だけどずっと変わらないのではなく、時代の

空気を加えたりしながら少しずつ形を変えつつ。まぁ言い方を変えれば定番って

「長い流行」

そんなお店にしたいなと思っております。

また動きがあれば勝手ながら報告さしてもらいます。

以上ダッキーでした。


Jul 13, 2016

イルミナカラー by ダッキー

こんにちわ、ダッキーです。

今日はカラーの話。

美容業界の中で話題になってるイルミナカラーの話。

イルミナカラーっていう色の種類ではなくウエラとゆうメーカーさんのカラー剤の話です。

イルミナカラーはかつてカラー剤の常識を覆し、<第3のカラー剤>と呼ばれるほど第注目を浴びています。

一般の方までまだまだ浸透はしていないと思うのですが。。。

あっなんかやばいカラー剤なんだって感じで読んでほしいです。

イルミナカラーは今までのカラー剤では出せなかった質感が出せるカラー剤。

なのでうちの店ではカラーの料金プラス1000円〜2000円頂いています。

↑唯一のデメリット笑

今回はバリバリ宣伝になりましたが、本当にいいカラー剤なのでお伝えしたかったまでです。笑

あっこの高井さんもイルミナやけどある意味デメリット笑

以上ダッキーでしたー!


Jun 15, 2016

写真

ダッキーです。こんにちは。

なんかちょっといきずまった時というか、

もう一歩先にってなった時

僕、

一つ自分の中から省きます。

アイロンだったりセニング(スキバサミ)だったりバリカンだったり。。。

なかったらどうしようって、手動かして、考えて、考えます。

(あっセニング使わないのなら、すかないって訳ではなくて

普通のハサミでインナーセニングいれてちゃんと量感の調整はします)

この日まではこの道具なしでって決めたりして

ちょっと追い込まれたりするけど

道具に頼ったりしてる自分への戒めにもなるし

技術者として楽しんでる部分もあったり

勉強にもなります。


話飛びますがヘアの撮影とか風景とか含めて写真撮るのも見るのも好きです。

先日一度撮ったことある場所をカメラ片手にでかけて

同じように撮っても芸がないよなっ思って

白黒で撮ってみました。

まぁ全然いい写真は撮れなかったです笑


モノクロ写真ってカッコイイ雰囲気を表現しやすい反面

髪の色が暗いとディテールがつぶれて質感を見せにくい。

モノクロで撮影するのに適したヘアって何かなって!?

やっぱ金髪です。

そう思わすきっかけになったのが

Ryan McGinleyの写真集「EVERYBODY KNOWS THIS IS NOWHERE」です。

背景を排除したモノクローム、ヌードポートレート写真集です。

先日六本木でもポートレート展を行っていました。








シンプルなグレイトーンの世界観の中の金髪はやはり目を引きます。

カラー写真より立体感や独特のつやを感じさせる写真なんです。

ハイトーンカラーはこれからの時期増えてくると思うので

気分を変えてモノクロで魅せるってのも面白いとおもいますよ ー☆

以上ダッキーでした。

May 15, 2016

GEEKメンバー

こんにちは。ダッキーです。

先日GEEK大阪メンバーの撮影をしました

せっかくなので使われていない写真も載せたいなと思います。



ワタシ君です。

かなり撮りやすかったです。

ショット 数も一番少なかったです。

セリーヌの眼鏡がインテリジェンスなワタシ君のイメージをグッとひきあげますね。

そして松野君。




わざわざスーツを着てきてくれました。

ありがとうございます。

私服もオシャレですけどスーツ姿も生かしてる昭和57年生まれの33歳です。

星座で悩んだら彼に聞いてください。

で北村君







北村君は2年か3年ぐらい担当さしてもらってるけどほんと垢抜けたというか

変わりましたね。

初めて来た時の写真があればbefore, afterで載せたいぐらい。

髪型のベースはマッシュっぽく切ってるんですけどスタイリングで結構表情変わります。

おすすめです。

最後は太郎君




ほんとモデルみたいですね。

太郎君のみヘアーのスタイリングはセルフです。

いい感じにセットしてくれてます。

太郎君も昭和57年生まれです。

僕も57年生まれなんで太郎君と松野君と「57年会」って飲み会してるんで参加したい人は連絡下さい笑

ワタシ君以外の三人は腕組んでますね。

腕組むのって心理的防衛のためっていわれてるんですけど

きっと普段あまり写真に撮られ慣れてなかったりすると

緊張を強いられて無意識に組んでしまうんでしょうね。

以上ダッキーでした。

Apr 15, 2016

カラートレンド

こんにちはダッキーです☆

今回はカラーのトレンドの話。

いきなりですが高校の同級生がオーストラリアで美容師をしてるんですど

Kaito Aus

その子のブログに便乗してオーストラリアのカラーのトレンドと日本のヘアカラーを僕が勝手に意見しながら発信さしてもらいます笑(もちろん了承は得ております)

KAITO:最近"外国人風ヘアカラー"とかよく日本のメディアではよく目にしますが、
あなたの周りはどうでしょう?
オーストラリア・シドニー(特に白人の方)でトレンドになってるヘアカラーの how to を紹介します。

< ハイライトカラーはフォイルで染める>


先ずはベースになる髪の色が違います。ブラウンで軽くアッシュ気味の亜麻色の地毛の方が多く、フォイルでハイライトを入れる事で、複数のヘアカラーが色をうまく馴染ませ、しかも生え際のラインも目立ちにくいと言うメリットもあります。

サイドとトップ半分だけにハイライトを入れて、俗に言うブロンドヘアが簡単に出来ちゃいます。

ダッキー:今年の春夏も外国人風ヘアカラーはまだまだ人気だと思います。

外国人風ヘアカラー、俗にいうブロンドヘアーを日本人の髪で本気で作るなら全頭ブリーチして自然な陰影をつけたいのでさらにホイルでハイライトとローライトでアッシュとかベージュとかの色味をオンするというかなりの労力を要します。

まぁそこまでしなくても透明感がありクールなイメージを与えてくれるアッシュは全然だせますし一言でアッシュって言っても色んな色味があるのでまぁ興味があれば聞いてください。

最近グレージュって色もよく言われてますがグレーとベージュの間の色みたいなんですがはっきりとした定義がないのでここに関してはスルーです。

<グラデーションカラーからソンブレカラーに>


KAITO:日本でも流行ったグラデーションカラーの進化形"ソンブレ"カラーはまだ人気。

上の画像の様に所々をグラデーションカラーにより控えめにトーンアップした感じです。

これなら暗いベースの髪にも馴染み、髪が伸びても根元を気にすることも入りません。

アシュリー・グリーン、ミランダ・カー、サラ・ジェシカ・パーカー等のモデルたちもお気に入り。

面倒くさがりのあなたにオススメです。

ダッキー:お客さんからのオーダーであんまりがっつりグラーデションは嫌だって人には僕もこんな染め方してます。ソンブレカラーっていう名前があったのは知らなかったです笑

グラーデーションが流行った日本だとそのグラーデションを馴染まして入れていく流れになるでしょうね。

というより感度の高い日本のサロンだともうしてますね。
やっぱり美容師も同じようなカラーは飽きてきますしね。

はっきりわかるようにグラーデーションいれるのと自然に馴染ませていれるのだと後者のが圧倒的に難しいと思います。

自然に見せるさじ加減ってほんと経験とセンスの問われるところ。美容師の腕の見せ所ですね。
ただ自然な入れ方の方がお仕事されてる方とかでもマルチに提案できるのでいい流れかなと思います。

<フォイルなしのハイライト⁉︎>


KAITO:ハイライトやバレイアージュ(ハケでほうきで履くかのようにカラーを塗る施術)の時アルミフォイルを使わないカラーリストもいます。

アジアンの多くて厚い髪にはこの方法は向いていないかも知れませんが、カラーリストのセンスと経験が問われる施術法。自然な染め上がりが特徴。

ダッキー:アジアンなお客さんがほとんどなんでこういう入れ方は僕はしないですねー笑
時間はかなり短縮できそうですねー。

<ブリーチしても傷まないトリートメント>


KAITO:ブリーチに混ぜるとダメージをほぼ抑えてくれるトリートメントが誕生。

オーストラリアでは日本と比べて職場での髪色制限は緩くて明るい金髪やシルバーにする抵抗も少なく街を歩けばパステルピンクやブルー、パープルヘアを見かけるのも珍しくない。

ダッキー:ブリーチに混ぜるトリートメントってちょっと聞いた事あるぐらいなんですがブリーチサプリメントってやつだと思います。ダメージ95パーセントカットみたいなのを謳ってました。
絶対ないわって思ってたんですけど彼のブログを見てるとまんざらでもなさそうですね。

ただブリーチしたらブリーチしないとでない色と質感がだせるんやからダメージなんか気にすんなよ

っていう偏ったこだわりがあるのでブリーチサプリメントは眼中になかったです笑

間違いなく減力作用もあると思われるので僕向けではないかなと。

ですがトリートメントカラーなるものは日本でもかなり浸透してます。

最近個人的に注目してるのは『ロコル』


『ロコル』とは美容メーカーLebel(ルベル)が新しく作った新色のカラー剤のことです。

簡単に言うとマニキュアに近いカラー剤なのですが短時間で染めれて色持ちもいいらしいです。放置時間5分で染まる奇跡のカラー剤ですね。

KAITO:オーストラリアでは多種多様な人種の方が住む街。
髪型の流行り偏りが出ることは少ないかもしれませんが、髪型へのこだわりは高くなってきてると思います。

どうでしたか?外国人風ヘアに憧れるあなたの次のヘアスタイルの参考になると嬉しいです。

ダッキー:との事です。日本はオーストラリアに比べると流行には敏感です。

多種多様な人種が混在するオーストラリアに比べて日本は基本的に日本人が唯一無二の存在。
やはりそうなってくると人との違い、変化を求めはじめ流行が産みだされるのかなと思います。

オーストラリアに比べるとみんなみてくれは似てるしやっぱり差をつけたいんでしょうね。

日本のヘアカラーのトレンドは検索したらいろんなサイトですごく丁寧に説明してくれてるのでそっちを見てください笑

ご協力ありがと♡

以上ダッキーでした☆

Mar 15, 2016

印象


こんにちはダッキーです。

美容師って技術職であり接客業。

今日はその接客向けの話です。

二度楽しめる内容にしてみました。
1.印象の話

アメリカの心理学者いわく、人間は最初に相手に興味を抱き、二回目で相手の印象を判断し、三回目でその印象を再確認するのだそうです。裏を返せば(それ以上はどれだけ会っても三回の印象が覆されることはない)=セットスリー理論といいます。

新規のお客さんが一回目とするならチャンスはあと二回!身だしなみに気を使ったり、気遣いであったりを意識します。僕も4回来てくれてこそ新規のお客様から固定客になったかなと思います。

一回目しくったなって事は二回目で挽回し三回目で再認識してもらう。それ以降頑張ってもなかなか印象は変わらないと思いますし。


2.提案の話

この商品のおすすめって何?
って聞かれてどれを選びますか?

A 「使い勝手のよさです。」
B 「それはやはり…。僕が思うに、値段ではないかと」
C  「値段の安さ…だと思います。あとは機能の充実かもしれません。」

この質問を模擬実験したところ
1の「◯◯です!違います!」などの短く話した方がより信じる人が多くなったそうです。
実際に歴史に残るセリフわ言葉というものはたいてい「短い」ものです。
「ブルータス、お前もか」
「敵は本能寺にあり」
「賽は投げられた」
など短くシンプルなものは人の記憶に残りやすい。
短く言い切った後に相手がさらに興味を持っていそうなら「っていうのは‥」というように内容を付け加える。
ネガティブな意味合いのの言葉は即答しない。相手をズバッと斬ってしまいそれがさらに記憶に残る可能性もあるので。

言い切るのはプラスの言葉だけ。短くハッキリと。

3.褒める話
褒め方には二つの評価軸があり
「相対評価」、「絶対評価」ともう一つは
「結果評価」、「変化評価=プロセス評価」

相対評価→誰かと比較した上で褒める事
絶対評価→比較せずに絶対的に褒める事
結果評価→相手のたどり着いた到着点だけを褒める
変化評価→とにかく途中経過や変化を褒める

大きくわけてこの四種類しかないです。褒め上手な人はこの四種類を使い分けているので「またそれ?」とはならないんです。

ただ「誰かとの比較」は逆効果もあるのであまり僕は言いません。
相対評価より絶対評価のがインパクトは強いです。
特に女性の場合目立つのを嫌う方もいます。

「最近」、「さらに」にって言葉を褒める時に添えてあげると効果大です♡


4.色気の話

これこないだ講習に行って聞いた話で目からウロコでした。

日本人は他人の感情を目を通して読み取ろうとすることが多く、アメリカ人は口で読み取ろうとする事が多く第一印象において日本人は「目」でアメリカ人は「口」で感情を読む。

顔文字でも英語圏の顔文字は口の動きがメインです(縦にして見て下さい)


色気とは受け入れてくれそうな雰囲気で目から発する雰囲気こそが色気なんだと。

眼球呼吸法と言う目に気持ちを集中させる方法も言ってましたがそこは割愛さしてもらいます。
気になる方は直接聞いて下さい。

3秒で色気が作れるらしいです♡笑

色気なんて作ろうと思って作れるもんでもないですけどね。

ちょっと心理学的な話になりました。
まぁ接客するにあたって意識してるところなんですがあんまり言いすぎると僕も仕事しにくくなりそうなのでこの辺で失礼しますね。

◯恋愛に置き換えて読んでみても読めるので恋してる属性の人はもっかい初めからみてください。

ダッキーでしたー☆


Feb 21, 2016

眼鏡の選び方

こんにちはー。

先日家の近所のスーパーでビール(淡麗6缶パック)を買ったんですけど普段は家からすぐだしめんどくさいし夜なんで袋なし(袋代2円引いてくれる)で裸で持って帰るんですけどレジの子がいつもと違う新しい可愛いい子だったので「あっこの人、淡麗6缶パック裸で持って帰るちょっとヤバいやつや」って思われるとつらいのでそっと袋いりませんのプレートを抜いて2円払ったダッキーです。

年明けに眼鏡を買いました。オリバーピープルズのblakemore ブレークモアっていうモデルです。



ボストンフレームの今季の新作です。

この形は柔らかくて落ち着いた印象を与えてくれるのでまだまだ落ち着いてない僕にはもってこいです。

ちなみに眼鏡の似合わせの基本は顔にあったフレームサイズを選ぶ事だと思います。

フレームの縦幅は、眉からあごまでの3分の1を目安に。

黒目の位置はレンズの中央、または少し内側に入るのがベストです。

眉のライン(ブローライン)とメガネのリムラインが似た形を描くものがナチュラルになじむらしいです。

眼鏡何個か持ってるんですけどべっ甲率70%なんで黒縁もたまには欲しいなって思って買いました。

なぜ僕はべっ甲の眼鏡が多いのか ‥‥

以前パーソナルカラーの記事を書かしてもらいました。

http://www.fun-diary.com/2015/12/personal-color-by.html?m=1

この過去の記事を見てもらわないとここから先意味が全くわからないと思われます笑

僕はautumnな人です。

秋男です。

なんで茶系のべっ甲が肌とマッチしてしっくりくるんです。

今回買ったオリバーピープルズはアイテム単体で見ると

冬のアイテムになります。


なので冬に属する人が似合います。

でも僕は秋の人なんでこの眼鏡を掛けこなすには自分自信を冬に寄せようと考えました。

肌の色とかは変えようがないのでとりあえずヘアカラーをどうにかしようと。

毛先のブリーチをもう一度しなおして白までするとやりすぎなのでシルバーっぽくなる秘密のレシピでブリーチした部分に色たしてみたんですけどなんかただチャラい感じになったんでこれは違うかと。

冬に近づけるって事はもっとコントラストをつけないといけないので根元2センチほど白髪染めで黒くしてわざとリタッチをつくりシルバーの毛先と顔の間に黒の線を引く事でコントラストがついてなんとかしっくりきました。

写真じゃあんまわかんないんですけど



こんな感じです。黒い服きたほうがわかりやすかったですね。

で、過去に高井さんの撮影のモデルもしてくれた僕のお客さんの山田君がカットで来てくれたので仕上げにワックスと眼鏡をかけさしました笑

山田くんはwinterの属性です。冬男です。



ばっちりですね。わたくし完敗と言っていいでしょう。

がんばって似合わしてる僕とあくまでも自然に自分に似合うものをかけてる山田くんとの差が顕著にでましたね笑


ただ山田くんは同じモデルでもパッドとテンプルがシルバーのこっちのが似合うでしょうね(負け惜しみ)


一つのアイテムに自分を合わしていくっていうある意味実験的な事をしてみたんですけど理にはかなってると思います。

以上、今回はライトな感じのダッキーでしたー

Jan 23, 2016

似合わせ

もう一月も後半ってのにあけましておめでとうございます。だっきーです。

おみくじひいたら「大吉」だったので2016年はいい年になりそうな予感です。

今年の目標は、、、そんなこと興味ないですよね笑

すいません。ここから本題です。

今回は美容師らしくヘアースタイルの話

の中の「似合わせ」の話です。

 ヘアデザイン全体の印象を決めるのはフォルムとウエイトの位置。

これらに対して顔まわりのつくり方によって、

アクセントを加えたり、またなじませたりすることができる。。。

と僕は考えてます。

髪からのぞく肌の見せ方って

僕たち美容師のセンスが問われるところかなと。

ってことで似合わせに関して僕なりのロジックを。

メイクよりの話になるんですけど

人間の顔のバランスは6パターンに分類されます。

図があればもっとわかりやすいんですがまぁなんとなくイメージしながら読んでください


顔のパーツが中心によってる《内 心型》 ‥前田敦子

反対にパーツが離れてる《外心型》‥相武紗季

おでこがせまく、鼻と口の間が狭く、上にパーツが集まって見える《上心型》‥天海祐希

おでこが広く、顔のパーツが下方に集まって見える《下心型 》‥堀北真希

顔のパーツが外側にありつつ、上に集まっている《上方心型》‥松島奈々子

顔のパーツが外側にありつつ、下に集まっている《下方心型》‥ベッキー


ってあるんですね。

ネタバラシになりますが僕のロジックってこの6パターンを

ゴールデンバランスに近づける

というか近いように見えるようにします。

例えば

アマンダ・セイフライド


僕は「TIME/タイム」で完全に虜になりました。

最近では「テッド2」にもでてましたね。

《下方心型》です。

目が離れて見えます。

その目が離れてるのを緩和させる時は

目尻の際に髪を持ってこない

 


サイドの髪が目尻にある左のスタイルの方が目と目の幅が空いてるようにみえません?

普通両目の間と同じくらいの幅が目尻の脇にもあるのですが

ここが髪で隠されると目と目の幅が空いてるように感じられます。

まぁメイクの仕方もあるんですけどね。

もし僕が前髪をつくるならワイドバング気味で眉のちょい上ぐらいでつくるとか

流す感じの前髪がバランスはとれます。

V字バングとかで眉と眉の間に髪があると目と目の間が近ずいて見えますので

そんなんでもありです。

この《下方心型》の特徴としておでこが広く

口と顎の距離が短いので

さっき前髪をつくるならなぜ眉のちょい上って言ったのか



上の写真の方が前髪が短く眉毛と前髪の間に空間をつくることによって

縦の印象を与えて下に寄ってるパーツを引き上げて見せてくれます。

下の写真もかわいいんですけどどうしても横の印象が強く

この人だからこそ個性的で可愛くみえますが

フロントの長さ一つで野暮ったくみえます。

まぁ同じ髪形なんですけど見る角度によってそういった効果もでてきます。

あとボブのライン設定ももう少し上かな(短め)って

僕ならそうします。その方が首が長く見えて全身で見たときのバランスが絶対いい。

あとパート(分け目)の話


センターパート(センター分け)です。

真ん中分けって量感を均等に分けちゃうので釣り合っちゃって

遊びがないから、なんていうか髪にリズムが生まれないんです。

顔に強さのあるアマンダ・セイフライドだからこそ

もっちゃってるんですけど

基本のっぺりしちゃいます。

サイドパートだとバランスがずれるから

そこにリズムが生まれて

いきいきとした感じがだせるんです。



もう一ついっておくとセンターパートって、

顔の横幅や、下ぶくれを強調してしまいます。

センターパートから下に伸びる髪は

八の線を作って顔を包むことになります。

これは末広がりのラインなので顔の横幅を強調させたり

顔の下半分の量感は目立たせたりしちゃうんです。

顎が細い人なら別ですが、一般的には前述のようになりがちです。

顔を細く見せたいのなら縦の線が強調されて顔がほっそり見える

サイドパートでいきましょう。

ただデザイン効果として普通になりがちだし

個性を引き立たせたいならセンターパートもありです。

人間の顔って左右対称な人ってほぼいないです。

左右対象な人ほど綺麗な顔立ちなんですけど

ローラは限りなく対象に近いらしいいです。

コレクションモデルとかもそう。

センターパートのオールバックで耐えれる顔の人ってまぁ少ないです。

顔のパーツが左右対称じゃないからサイドパートでバランスをとる。

基本はそれでいいかなと。。。。

顔周りのライン設定にはいつも根拠が必要。

なんでそこにラインをつくるのか説明できないと

ただお客さんのいいなりで切るしかなくなる 。

少し前にショートバングが流行ってて

女性は自分に似合う、似合わないにも関わらず

「ちょっとしてみたいな」って

言ちゃう子っています。

もちろん叶えてあげたいけど

髪質や顔型などを見極めて判断するのが

僕たち美容師の役目かなと思っとります。


以上ダッキーでした。

Dec 10, 2015

Personal Color by ダッキー

ダッキーです。

高井さんに日記書いてって言われてかなり無視してたダッキーです
勿論B型射手座です。

今年のトレンドについて書いて欲しいとの事でした。

その年の流行を知るって事はすごく大事だと思います。
僕自身もかなり意識してスタイルの提案はさしてもらっています。

ですが、髪にしても服にしてもトレンドってあるんですが、流行ってるからこの色にして欲しい、このコート着ちゃおう、で失敗した事あると思います。

髪の毛の話でいうと黒髪が流行った時期がありました。

黒髪にして肌がくすんでみえるなんか頭だけ浮いてみえる、なんかイメージしてたのと違うなって事あったと思います。

何が言いたいって、要はトレンドを知る前にまずは自分の事を知れって事です。

パーソナルカラーって聞いた事ありますか?

パーソナルカラーって、「フォーシーズン分類法」と呼ばれる、
四季(Spring・Summer・Autumn・Winter)に例えた4つの色のグループから、似合う色のグループを見つけます。

このパーソナルカラーって赤が似合って青が似合わないって事じゃなくてどんな赤はなしでこの青はありみたいな事を知るもんなんです。

正直なんとなく皆さんわかってると思いますが
あ、やっぱそうやったんかみたいな感じでみてもらえると光栄です。

わかってない人は絶対見とけよって言いたいです。

当てはまる項目が多いグループがあなたの項目なので心してみといてください。

Springタイプ


肌の色: 血色が良く、黄みを含んでいる、皮膚感が薄い
瞳の色: 明るい黄みの茶色、透明感がある
髪の色: 明るい茶色、ツヤがある
その他: 明るい色が似合う、年齢より若く見られる
雰囲気: 若々しい、アクティブ、カジュアル
人:樋口君、ダヒョン、リチャード、木村拓哉

<似合う色>
暖かな色(黄みを含んでいる)・明るい色・透明感のある色

<色の使い方>
沢山の色を使って鮮やかに




Summerタイプ

肌の色: 明るいピンクか赤みがある、皮膚感が薄い
瞳の色: 赤みのある茶色、淡い黒、白目と黒目の境目がハッキリしていない
髪の色: 赤みのある茶色、淡い黒、ツヤがなくソフトな質感
その他: グレーが似合う、淡いパステルカラーが似合う
雰囲気: 上品、優しい、爽やか
人: 竹内君、北村、福山雅治

<似合う色>
涼しげな色(青みを含んでいる)・明るい色・グレイッシュな淡い色

<色の使い方>
色のメリハリをつけずに、グラデーションのように





Autumnタイプ

肌の色: 黄みを強く含んでいる、赤みがない、陶器のようなしっとりとした肌感
瞳の色: 深みのあるこげ茶、緑がかっている
髪の色: 深みのある茶色、ツヤがなくマットな髪質
その他: 茶色が似合う、カーキやモスグリーンが似合う
雰囲気: ワイルド、落ち着いた、知的
人: 高井さん、ダッキー、河嶋くん、岩城光一

<似合う色>
暖かな色(黄みを含んでいる)・濃く、深い色・濁りの入ったソフトな色

<色の使い方>
深みのある色とトーンでまとめる



Winterタイプ

肌の色: 血色がなく色白、弾力がありマットな肌感
瞳の色: 濃い黒、白目と黒目境目はハッキリしている、黒目の淵にリングがある
髪の色: 濃い黒、ツヤがあり太い
その他: 眉毛が濃い、目力がある、黒が似合う、原色の強い色が似合う
雰囲気: シャープ、都会的、個性的
人: ノシナンテ、トミオ、及川光博

<似合う色>
冷たい色(青みを含んでいる)・鮮やかで強い色・極端に薄い色

<色の使い方>
色の薄い×濃いのコントラスをつける、全身黒でもOK


人の部分に関しては僕の曖昧なイメージの中でわけているのでもしかしたら違うかもしれません。)


高井さんとかになると感覚的にこういうのわっかってると思いますが、実際に鏡の前で、何着かを着て顔映りの違いを比べて見ると分かりやすいです。

似合う色は血色が良く見え、透明感が出ます。
似合わない色は顔色が悪く、くすんで見えます。
ファッションにもヘアーやメイクにも生きてくる知識だと思いますので、似合う色を知って好感度アップ&おしゃれ度アップしましょう!

以上、面倒くさいことは後回しのダッキーでした。