Apr 13, 2017

格安SIM by Kitamura

北村です。

先月中旬から、呪われてるんじゃないかというくらいに体調不良のループから抜け出せなくて辛いです。

具体的には、強烈な偏頭痛からはじまり扁桃周囲膿瘍になって点滴を受けるも、担当医の投薬があわず、現在は腸が不良。
週末は最低限のイベント以外はキャンセルという始末。

そんな間に無残にも増えていくタスク。処理しきれず、パンクして落ち込んでます。
タスク管理の見直しが今月の課題となりそうです。

さて話は変わって、毎月の携帯電話っていくら支払ってますか?
毎月かかる固定費の癖にめっちゃ高いですよね。

ただ、僕はdocomo回線 5つで毎月2000円です。もちろん普通の人と同じくらい使えます。

特別な裏技ではなく、携帯電話の割引の仕組みを理解すればいいのですがこれがまたややこしい!
というわけでみなさまには格安SIMを進めたいと思います。

格安SIMとはご存知でしょうか。

ここ最近数年で動きが活発になって一般知名度もあがってきたので、名前は聞いたことはあるかもしれません。
正確にはMVNO(仮想移動体通信事業者)というのですが、長いので以降は格安SIMで統一します。

格安SIMを簡単に言えば、docomo・ソフトバンク・auが電波を借りて新たに通信のビジネスを行っている業者のことです。

有名所でいうと、ワイモバイル・UQモバイル・楽天モバイル・LINEモバイル・mineo

これらを利用することで、毎月の携帯の使用料金が 平均980円〜で運用することができます。

3大キャリアを使うメリットとしては

①速度が安定している(ユーザーが集中する時間でも速度が落ちない)
②キャリアメールがある(docomo.ne.jpのようなメールアドレス)
③ブランド価値
④電話かけ放題プランがある
⑤最新端末を安く利用できる
⑥インターネットとのセット割引がある

①速度については記載している通り。
こちらのサイト様がよく計測しているので気になる人は読んでみてください。
http://shiromcom.exblog.jp/24017688/

②今キャリアメールを使う人っているんですかね?
僕はスマホに変えてから、ずっとgmailだったので必要性は特に感じません。
周りも基本gmailです。そもそもメールをそれほど使わないですし。

③ブランド価値というよりかは安心感があるんだと思います。
ショップのフォローがあるからといいますが、彼らは販売の受付であってプロではありません。
携帯電話に対する知識もそんなにないです。マニュアル通りにしか動いてくれないです。


ガラケーが全盛期の頃はdocomoは社会人。auは学生。ソフトバンク(旧Vodafone・J-phone)はわからないけど
そんなブランドイメージはあったかもしれないです。

④電話かけ放題はワイモバイルがやってたかもしれないですが、基本的にはなかったと思います。

⑤最新端末を安く利用するというのは、機種代金を毎月分割で支払っていると思うのですが、その分割代金を相殺するように割引することをサービス。

これを新しいiPhoneなどにも適用しているのは3大キャリアだけです。
よくある実質0円ってやつですね。

これがトラップみたいで、2年経過するとこの割引がなくなるので、維持費的には2年経過しても変わらず。
じゃあ、新しい機種買って割引受けている方がいいじゃんとなると

また新しい携帯を買ってね。 → でもまた2年縛りの契約とローンもしてね。
というループにハマるわけで抜けられなくなります。

最近のスマホはスペックが上がっており、2年経過した程度では買い換える必要性もあまり感じません。
その為、無理に機種を買い替えて維持費をあげる必要もないと思います。

⑥インターネットとのセット割引 確かに安くなるけど、家族全体で使わないとさほどメリットを感じないです。

以上が3大キャリアのメリット、逆にいえば格安SIMにはないものです。

①の速度以外それほど不便には感じなくないですか?

速度に関して安定感が欲しいならUQモバイル・ワイモバイルを選んでおけばいいと思います。
UQモバイルはauの子会社、ワイモバイルはソフトバンクの子会社のため、速度に関して優遇されています。

事前調査しないとわからないですが、安すぎる業者もやめておきましょう。
ストレスになるぐらい遅くなります。

個人的に楽天モバイルは嫌いです。
アフィリエイターが適当に速度が速いとか言ってるので騙されないように気をつけて下さい。

格安SIMを契約することで平均して3000円くらいは安くすることができると思います。
そのおかげで自分に投資や他人にプレゼントしちゃったりしましょう。